関西ペイント (4613) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
関西ペイント株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4613
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
49.6%
単元株式数
100株
発行済株式
177,976,280株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は関西ペイント の決算・株式データからお進み下さい。
関西ペイントの株式データ 関西ペイントの大株主の割合は約50%です。株主構成として金融事業者(約40%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約34%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に271万円分の株を購入した場合、低値の2025年6月には189万円になります。業種別の長期株価トレンドとして塗料メーカーの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は関西ペイント の会社情報の調査からお進み下さい。

関西ペイントの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 13.3億 26,676,000 15.0%
日本生命保険相互会社 6.2億 12,490,000 7.0%
第一生命保険(株) 6.2億 12,485,000 7.0%
JP MORGAN CHASE BANK 380055 6億 11,908,000 6.7%
(株)日本カストディ銀行 4.9億 9,836,000 5.5%
関西ペイント交友持株会 1.8億 3,538,000 2.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.7億 3,498,000 2.0%
野村信託銀行(株) 1.4億 2,857,000 1.6%
(株)扇商會 1.3億 2,550,000 1.4%
テイカ(株) 1.3億 2,547,000 1.4%
大株主合計 49.6%
大株主以外 50.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

関西ペイントの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 33 691,131 38.9%
金融商品取引業者 33 18,737 1.1%
その他の法人 423 254,611 14.3%
外国法人 351 612,307 34.4%
外国個人 31 55 0.0%
個人その他 15,382 200,908 11.3%
合計 16,253 1,777,749 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 4,875億 4,575億 3,800億
期末株価 1,788円
2023年3月
2,174円
2024年3月
2,135円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,300円
2022年8月
2,646円
2024年1月
2,749円
2024年6月
最低株価
1,507円
2022年5月
1,769円
2023年4月
1,996円
2024年4月
最大値動き
+53% +50% +38%
期末月平均出来高 3,736,441 1,153,055 744,880
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 40円 50円
配当利回り 1.7% 1.8% 2.3%
株主総利回り 91.3% 112.1% 112.5%
株価収益率(PER) 17.1倍 7.3倍 10.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1.4倍 1.5倍 1.4倍
1株当たり利益(EPS) 105円 299円 202円
1株当たり純資産(BPS) 1,271円 1,486円 1,528円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 272,623,270 210,421,470 177,976,280
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,980 最新
2025年6月27日
-20.0%
1年前比
時価総額 3,800億
PER 10.6倍
PBR 1.4倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,980 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,715
2024年9月
¥ 1,895
2025年6月
-30.2%
-20.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,034 ¥ 2,050 ¥ 1,895 ¥ 1,980 919,800 -
2025年05月 ¥ 2,160 ¥ 2,195 ¥ 2,016 ¥ 2,056 787,505 -
2025年04月 ¥ 2,157 ¥ 2,204 ¥ 1,986 ¥ 2,150 742,490 -
2025年03月 ¥ 2,150 ¥ 2,285 ¥ 2,078 ¥ 2,135 744,880 -
2025年02月 ¥ 2,075 ¥ 2,237 ¥ 2,011 ¥ 2,137 1,029,783 -
2025年01月 ¥ 2,263 ¥ 2,263 ¥ 2,072 ¥ 2,107 677,376 -
2024年12月 ¥ 2,128 ¥ 2,275 ¥ 2,106 ¥ 2,263 800,510 -
2024年11月 ¥ 2,457 ¥ 2,480 ¥ 2,092 ¥ 2,134 1,761,810 -
2024年10月 ¥ 2,549 ¥ 2,586 ¥ 2,432 ¥ 2,500 956,273 -
2024年09月 ¥ 2,594 ¥ 2,715 ¥ 2,513 ¥ 2,552 1,317,137 -
2024年08月 ¥ 2,466 ¥ 2,623 ¥ 2,194 ¥ 2,602 1,242,238 -
2024年07月 ¥ 2,600 ¥ 2,605 ¥ 2,356 ¥ 2,474 998,123 -
2024年06月 ¥ 2,570 ¥ 2,749 ¥ 2,505 ¥ 2,590 1,735,720 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここ、株価が去年より2割近く下がってるのを考えると、あんま儲かりそうに見えねーな。配当はほどほどっぽいけど、それも当然っちゃ当然か。まあ外国法人の比率高いのは面白いけど、自分にはなんだか遠い話。
まあ、ここの株は金融機関がかなり入ってて、外国法人も多いようで、地味ながら配当も40円と悪くない感じです。直近の値動きが少し下がってるのはちょっと気になるところですね。🏭
関西ペイントの株式は約2千円前後で推移しており、特に外国法人が36%を占める株主構成はグローバル視点の強さを示唆しております。連結子会社や法人株主も一定割合を維持し、配当利回りも1.5%から2.3%で魅力的な投資対象と考えております。市場の変動に対応したリスク管理が重要であると理解しております。
株主構成注目も、業績安定感に課題を感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 関西ペイント株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。