理経 (8226) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社理経
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8226
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
30.5%
単元株式数
100株
発行済株式
15,514,721株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は理経 の決算・株式データからお進み下さい。
理経の株式データ 理経の大株主の割合は約31%です。株主構成として個人株主(約68%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に26万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には42万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-3.2億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は理経 の会社情報の調査からお進み下さい。

理経の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
石川 大樹 778万 1,296,000 8.6%
MSIP CLIENT SECURITIES 427万 711,000 4.7%
上田八木短資(株) 334万 557,000 3.7%
明治安田生命保険相互会社 279万 465,000 3.1%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 221万 369,000 2.4%
MSCO CUSTOMER SECURITIES 172万 287,000 1.9%
BOFAS INC SEGREGATION ACCOUNT 159万 265,000 1.8%
野村證券(株) 137万 228,000 1.5%
東海東京証券(株) 132万 220,000 1.5%
NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUS-MARGIN 132万 220,000 1.5%
大株主合計 30.5%
大株主以外 69.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

理経の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 6,887 4.4%
金融商品取引業者 30 14,083 9.1%
その他の法人 43 6,662 4.3%
外国法人 25 22,480 14.5%
外国個人 26 220 0.1%
個人その他 9,599 104,639 67.5%
合計 9,726 154,971 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 36.6億 45.6億 57.6億
期末株価 236円
2023年3月
294円
2024年3月
371円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
370円
2022年6月
346円
2024年3月
413円
2025年3月
最低株価
226円
2023年3月
203円
2023年12月
306円
2025年2月
最大値動き
-39% +70% +35%
期末月平均出来高 97,818 1,381,135 667,884
増減率(昨対比) - - -
配当金 3円 5円 6円
配当利回り 1.3% 1.7% 1.6%
株主総利回り 161.2% 201.3% 252.6%
株価収益率(PER) 53.3倍 11.5倍 8.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.9倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 4円 25円 44円
1株当たり純資産(BPS) 294円 318円 356円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 15,514,721 15,514,721 15,514,721
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月18日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 348 最新
2025年8月18日
+9.8%
1年前比
時価総額 57.6億
PER 8.3倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年8月18日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥348 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月18日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 422
2025年6月
¥ 267
2025年4月
+58.1%
+9.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 355 ¥ 358 ¥ 342 ¥ 348 128,875 -
2025年07月 ¥ 395 ¥ 397 ¥ 350 ¥ 355 364,091 -
2025年06月 ¥ 386 ¥ 422 ¥ 360 ¥ 394 514,605 -
2025年05月 ¥ 378 ¥ 396 ¥ 345 ¥ 388 461,305 -
2025年04月 ¥ 372 ¥ 383 ¥ 267 ¥ 380 485,957 -
2025年03月 ¥ 315 ¥ 413 ¥ 308 ¥ 364 654,825 -
2025年02月 ¥ 335 ¥ 367 ¥ 306 ¥ 309 360,356 -
2025年01月 ¥ 359 ¥ 362 ¥ 316 ¥ 338 187,881 -
2024年12月 ¥ 293 ¥ 367 ¥ 291 ¥ 359 262,114 -
2024年11月 ¥ 311 ¥ 332 ¥ 288 ¥ 296 254,835 -
2024年10月 ¥ 318 ¥ 364 ¥ 300 ¥ 314 355,095 -
2024年09月 ¥ 310 ¥ 332 ¥ 272 ¥ 317 256,795 -
2024年08月 ¥ 289 ¥ 319 ¥ 202 ¥ 308 500,395 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
理経のチャートはここ1年でプラス34%、個人投資家が78%は珍しい草。配当も5円と悪くない!
ここは連結子会社も持ってて面白いよね。株価は約380円で1年でじわじわ上がってる感じです。配当利回りも2パーセント前後ってことでwやっぱ持って損ないね。
理経の株主構成は個人が約7割8分と高く、大株主に法人も混じっております。株価はここ1年で約3割上昇し、前期配当金も5円と悪くなく成長性に期待が持てる状況でございます。転職経験者の私も注目している銘柄です。
昭和の価値観で申せばここは個人株主が多く、しっかりと安定した山のような基盤です🍵。配当もぼちぼちですし良い企業でございます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社理経 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。