日東精工 (5957) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月13日です(-)
企業名
日東精工株式会社
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5957
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月13日 (第1四半期)
大株主の割合
50.6%
単元株式数
100株
発行済株式
39,985,017株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日東精工 の決算・株式データからお進み下さい。
日東精工の株式データ 日東精工の大株主の割合は約51%です。株主構成として金融事業者(約37%)が多めな点、個人株主(約42%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に72万円分の株を購入した場合、低値の2024年8月には47万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日東精工 の会社情報の調査からお進み下さい。

日東精工の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8,527万 4,373,000 11.9%
日東精工協友会 6,975万 3,577,000 9.7%
(株)日本カストディ銀行 6,776万 3,475,000 9.4%
(株)京都銀行 3,617万 1,855,000 5.0%
(株)三菱UFJ銀行 2,627万 1,347,000 3.7%
日東精工従業員持株会 1,858万 953,000 2.6%
三井住友信託銀行(株) 1,316万 675,000 1.8%
日本生命保険相互会社 1,207万 619,000 1.7%
第一生命保険(株) 1,170万 600,000 1.6%
オリップ(株) 1,170万 600,000 1.6%
(株)ユニタス 1,170万 600,000 1.6%
大株主合計 50.6%
大株主以外 49.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日東精工の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 20 142,613 35.7%
金融商品取引業者 21 6,930 1.7%
その他の法人 109 49,478 12.4%
外国法人 92 32,518 8.2%
外国個人 22 115 0.0%
個人その他 6,060 167,500 42.0%
合計 6,324 399,154 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 197億 210億 249億
期末株価 493円
2022年12月
526円
2023年12月
623円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
652円
2022年1月
694円
2023年7月
720円
2024年7月
最低株価
446円
2022年3月
480円
2023年1月
470円
2024年8月
最大値動き
-32% +45% -35%
期末月平均出来高 36,641 100,914 113,529
増減率(昨対比) - - -
配当金 16円 18円 20円
配当利回り 3.2% 3.4% 3.1%
株主総利回り 83.2% 91.2% 109.4%
株価収益率(PER) 10倍 11.2倍 10.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 50円 47円 60円
1株当たり純資産(BPS) 832円 887円 944円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 39,985,017 39,985,017 39,985,017
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 580 最新
2025年6月20日
-3.8%
1年前比
時価総額 249億
PER 10.4倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年6月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥580 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 720
2024年7月
¥ 470
2024年8月
-34.7%
-3.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 565 ¥ 585 ¥ 558 ¥ 580 71,410 -
2025年05月 ¥ 587 ¥ 599 ¥ 550 ¥ 563 46,035 -
2025年04月 ¥ 595 ¥ 595 ¥ 512 ¥ 591 86,067 -
2025年03月 ¥ 586 ¥ 618 ¥ 574 ¥ 587 55,515 -
2025年02月 ¥ 579 ¥ 593 ¥ 565 ¥ 579 60,694 -
2025年01月 ¥ 623 ¥ 623 ¥ 567 ¥ 582 49,348 -
2024年12月 ¥ 617 ¥ 642 ¥ 604 ¥ 623 113,529 -
2024年11月 ¥ 583 ¥ 621 ¥ 581 ¥ 617 75,350 -
2024年10月 ¥ 570 ¥ 594 ¥ 561 ¥ 588 49,409 -
2024年09月 ¥ 587 ¥ 603 ¥ 526 ¥ 569 77,537 -
2024年08月 ¥ 595 ¥ 603 ¥ 470 ¥ 581 87,752 -
2024年07月 ¥ 586 ¥ 720 ¥ 583 ¥ 603 508,577 -
2024年06月 ¥ 593 ¥ 596 ¥ 568 ¥ 585 56,395 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
法人12%に対し外国法人8%も含まれ、株主構成は多様化しており、特に金融機関の比率が36%と高めで大規模な支えを感じます。しかしながら、ここ1年で株価が約1%下落の580円台となっております。配当金19円の安定性はありがたいのですが、成長性に関してはもう少し具体的指標分析が必要に存じます。
外資の目線から言うと、個人投資家が42%もいるのは魅力的ですね🌸 配当利回りも悪くないので注目です!
都府綾部市に本社を置くこの会社は、株主構成が個人42%に対し金融関連が約38%とバランスが取れている印象です。連結子会社も一定数あり、配当利回りは安定的なので長期目線での投資対象として考えやすいと思いました。ただ、株価はこの1年でほぼ横ばいで推移しており、成長期待には少し慎重になる必要があるかもしれません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日東精工株式会社 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。