ヒーハイスト (6433) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
ヒーハイスト株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6433
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
47.7%
単元株式数
100株
発行済株式
6,316,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はヒーハイスト の決算・株式データからお進み下さい。
ヒーハイストの株式データ ヒーハイストの大株主の割合は約48%です。株主構成として個人株主(約97%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が146%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に20万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には49万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてベアリングメーカーの分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はヒーハイスト の会社情報の調査からお進み下さい。

ヒーハイストの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
尾崎 浩太 130万 1,299,000 20.8%
尾崎 文彦 119万 1,188,000 19.1%
小川 由晃 10.3万 103,000 1.7%
岸本 清 7.5万 75,000 1.2%
三浦 美保子 7万 70,000 1.1%
高水 永夫 6.7万 67,000 1.1%
南 秀嗣 5.7万 57,000 0.9%
THK(株) 5万 50,000 0.8%
ヒーハイスト社員持株会 4.4万 44,000 0.7%
尾崎 沙織 2.1万 21,000 0.3%
大株主合計 47.7%
大株主以外 52.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ヒーハイストの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 39 0.1%
金融商品取引業者 10 311 0.5%
その他の法人 73 1,194 1.9%
外国法人 10 171 0.3%
外国個人 39 76 0.1%
個人その他 20,077 61,341 97.2%
合計 20,210 63,132 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 15.5億 16.4億 23.4億
期末株価 245円
2023年3月
260円
2024年3月
370円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
354円
2022年4月
(321円)
336円
2024年3月
492円
2025年3月
最低株価
222円
2022年9月
(224円)
227円
2023年8月
200円
2024年8月
最大値動き
-37% +48% +146%
期末月平均出来高 6,873 50,675 79,980
増減率(昨対比) - - -
配当金 1円 1円 1円
配当利回り 0.4% 0.4% 0.3%
株主総利回り 38.3% 88.9% 194.8%
株価収益率(PER) -612.5倍 -7.3倍 -11.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.5倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 0円 -35円 -33円
1株当たり純資産(BPS) 516円 484円 452円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,316,000 6,316,000 6,316,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 408 最新
2025年7月15日
+72.2%
1年前比
時価総額 23.4億
PER -11.3倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥408 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 492
2025年3月
¥ 200
2024年8月
+146.0%
+72.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 404 ¥ 411 ¥ 396 ¥ 408 14,350 -
2025年06月 ¥ 376 ¥ 410 ¥ 374 ¥ 402 13,648 -
2025年05月 ¥ 379 ¥ 391 ¥ 367 ¥ 373 14,245 -
2025年04月 ¥ 374 ¥ 379 ¥ 288 ¥ 375 76,195 -
2025年03月 ¥ 433 ¥ 492 ¥ 354 ¥ 370 79,980 -
2025年02月 ¥ 432 ¥ 459 ¥ 407 ¥ 433 47,944 -
2025年01月 ¥ 378 ¥ 433 ¥ 378 ¥ 427 36,138 -
2024年12月 ¥ 235 ¥ 413 ¥ 234 ¥ 378 227,919 -
2024年11月 ¥ 233 ¥ 241 ¥ 229 ¥ 235 3,680 -
2024年10月 ¥ 238 ¥ 273 ¥ 233 ¥ 234 7,627 -
2024年09月 ¥ 240 ¥ 251 ¥ 229 ¥ 239 3,737 -
2024年08月 ¥ 268 ¥ 270 ¥ 200 ¥ 237 17,257 -
2024年07月 ¥ 250 ¥ 278 ¥ 249 ¥ 269 16,709 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ヒーハイスト株式会社は、株価は約380円でやや変動が激しいものの、1年で約53%の値上がりを見せており、市場はスタンダードです。持株比率の大部分が個人に偏っているため、株主構成の安定性を記念的に考慮すれば、投資リスクも考慮しつつ、長期的には注目の企業かもしれません。
なんか、個人の持株比率がほとんどでちょっと気になっちゃう…市場はスタンダードじゃなくスタンダードにあるのね。株価も結構あがったと言っても、私にはちょっとよくわかんないです。配当も少ないし、もう少し詳しく知りたいです。
この会社は流動性が良く、個人投資家の支援も手厚い印象です。株主構成を見ると、個人の持ち株比率が高く、株価は昨年から約53%の上昇を示しています。配当利回りは低いですが、その分成長性に期待できるかもしれません。
ヒーハイスト株式会社は、個人株主の比率が非常に高いのが特徴ですね。株価も最近は約380円で堅調に推移しており、配当も少しずつ増え始めました。投資先としての安定感はどうでしょうか。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

THK

この企業の特徴

情報元 : ヒーハイスト株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。