東陽倉庫株式会社
2025年6月25日 更新
東陽倉庫の大株主の割合は約31%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、個人株主(約40%)が多めな点、一般法人(約33%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約5%であり比率が低く分散している状況です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に129万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には193万円になります。業種別の長期株価トレンドとして総合倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)あいち銀行 | 2,238万 | 373,000 | 4.9% |
| ダイセー倉庫運輸(株) | 2,160万 | 360,000 | 4.7% |
| 伏見興産(株) | 1,548万 | 258,000 | 3.4% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 1,524万 | 254,000 | 3.3% |
| 第一生命保険(株) | 1,200万 | 200,000 | 2.6% |
| 中京テレビ放送(株) | 1,200万 | 200,000 | 2.6% |
| 東陽倉庫従業員持株会 | 1,182万 | 197,000 | 2.6% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 1,170万 | 195,000 | 2.6% |
| あいおいニッセイ同和損害保険(株) | 912万 | 152,000 | 2.0% |
| (株)理研ビタミン | 912万 | 152,000 | 2.0% |
| 大株主合計 | 30.8% | ||
| 大株主以外 | 69.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 50 | 0.1% |
| 金融機関 | 12 | 15,151 | 19.5% |
| 金融商品取引業者 | 22 | 2,153 | 2.8% |
| その他の法人 | 102 | 25,911 | 33.4% |
| 外国法人 | 26 | 3,127 | 4.0% |
| 外国個人 | 6 | 14 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,871 | 31,123 | 40.2% |
| 合計 | 4,040 | 77,529 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 568億 | 122億 | 117億 |
| 期末株価 |
1,445円
2023年3月
|
1,551円
2024年3月
|
1,489円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | -11% | +7% | -4% |
| 最高株価 |
1,630円
2022年4月
(326円)
|
1,658円
2024年2月
|
1,567円
2024年4月
|
| 最低株価 |
1,175円
2022年10月
(235円)
|
1,260円
2023年6月
|
1,171円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -28% | +32% | -25% |
| 期末月平均出来高 | 9,772 | 9,935 | 6,145 |
| 増減率(昨対比) | +48% | -8% | -38% |
| 配当金 | 10円 | 33円 | 60円 |
| 配当利回り | 0.7% | 2.1% | 4.0% |
| 株主総利回り | 91.1% | 99.8% | 100.2% |
| 株価収益率(PER) | 8.1倍 | 8.5倍 | 7.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 179円 | 181円 | 198円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,079円 | 3,332円 | 3,517円 |
| 株式分割・併合 | - | 0.2分割
2023-09-28
|
- |
| 発行済株式総数 | 39,324,000 | 7,864,000 | 7,864,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,880
最新
2025年10月23日
|
+28.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.5% | +3% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.8% | -58% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.9% | -29% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +15.3% | +51% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +31.0% | -5% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +38.4% | -62% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +25.5% | -4% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,937
2025年9月
|
¥ 1,290
2025年4月
|
+50.2%
|
+28.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,842 | ¥ 1,896 | ¥ 1,770 | ¥ 1,880 | 9,475 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,731 | ¥ 1,937 | ¥ 1,721 | ¥ 1,852 | 13,290 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,639 | ¥ 1,744 | ¥ 1,615 | ¥ 1,719 | 7,395 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,631 | ¥ 1,659 | ¥ 1,584 | ¥ 1,648 | 6,273 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,538 | ¥ 1,660 | ¥ 1,526 | ¥ 1,617 | 9,371 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,469 | ¥ 1,571 | ¥ 1,456 | ¥ 1,525 | 10,090 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,488 | ¥ 1,496 | ¥ 1,290 | ¥ 1,466 | 9,981 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,480 | ¥ 1,550 | ¥ 1,468 | ¥ 1,489 | 6,145 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,433 | ¥ 1,540 | ¥ 1,425 | ¥ 1,476 | 9,517 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,465 | ¥ 1,488 | ¥ 1,381 | ¥ 1,415 | 15,643 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,492 | ¥ 1,492 | ¥ 1,390 | ¥ 1,465 | 17,662 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,398 | ¥ 1,494 | ¥ 1,397 | ¥ 1,462 | 10,270 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,311 | ¥ 1,414 | ¥ 1,296 | ¥ 1,414 | 25,018 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)優和シッピング
物流事業
|
45.0% | |
|
東海団地倉庫(株)
不動産事業
|
25.2% |