日本パレットプール (4690) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
日本パレットプール株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4690
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
44.0%
単元株式数
100株
発行済株式
1,620,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本パレットプール の決算・株式データからお進み下さい。
日本パレットプールの株式データ 日本パレットプールの大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に140万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には210万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本パレットプール の会社情報の調査からお進み下さい。

日本パレットプールの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本貨物鉄道(株) 1,145万 194,000 12.3%
NIPPONEXPRESSホールディングス(株) 1,062万 180,000 11.4%
(株)南都銀行 354万 60,000 3.8%
泉北高速鉄道(株) 236万 40,000 2.5%
(株)日本カストディ銀行 236万 40,000 2.5%
(株)池田泉州銀行 236万 40,000 2.5%
三井住友信託銀行(株) 236万 40,000 2.5%
MSIP CLIENT SECURITIES 207万 35,000 2.2%
(株)ワコーパレット 201万 34,000 2.2%
三井住友ファイナンス&リース(株) 189万 32,000 2.0%
大株主合計 44.0%
大株主以外 56.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本パレットプールの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 1,896 11.7%
金融商品取引業者 16 841 5.2%
その他の法人 37 6,790 42.0%
外国法人 16 485 3.0%
外国個人 3 14 0.1%
個人その他 870 6,153 38.0%
合計 949 16,179 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 40億 44.2億 27.2億
期末株価 2,355円
2023年3月
2,600円
2024年3月
1,680円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,462円
2023年1月
2,676円
2023年4月
2,755円
2024年4月
最低株価
1,044円
2022年4月
1,934円
2023年6月
1,473円
2025年2月
最大値動き
+136% -28% -47%
期末月平均出来高 17,127 5,500 6,660
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 40円 59円
配当利回り 1.7% 1.5% 3.5%
株主総利回り 102.0% 115.5% 78.2%
株価収益率(PER) 4.8倍 8.4倍 9.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.7倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 495円 313円 185円
1株当たり純資産(BPS) 3,468円 3,769円 4,081円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,700,000 1,700,000 1,620,000

最近の株価

2025年7月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,002 最新
2025年7月12日
0.0%
1年前比
時価総額 27.2億
PER 9.1倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,002 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,105
2025年7月
¥ 1,401
2025年4月
+50.3%
0.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,957 ¥ 2,105 ¥ 1,876 ¥ 2,002 16,944 -
2025年06月 ¥ 1,768 ¥ 1,990 ¥ 1,740 ¥ 1,956 4,238 -
2025年05月 ¥ 1,621 ¥ 1,845 ¥ 1,618 ¥ 1,767 11,160 -
2025年04月 ¥ 1,700 ¥ 1,738 ¥ 1,401 ¥ 1,610 6,467 -
2025年03月 ¥ 1,510 ¥ 1,840 ¥ 1,487 ¥ 1,680 6,660 -
2025年02月 ¥ 1,476 ¥ 1,544 ¥ 1,473 ¥ 1,509 2,494 -
2025年01月 ¥ 1,544 ¥ 1,569 ¥ 1,476 ¥ 1,477 3,848 -
2024年12月 ¥ 1,601 ¥ 1,628 ¥ 1,499 ¥ 1,544 4,614 -
2024年11月 ¥ 1,641 ¥ 1,700 ¥ 1,590 ¥ 1,620 3,650 -
2024年10月 ¥ 1,950 ¥ 2,000 ¥ 1,610 ¥ 1,642 4,032 -
2024年09月 ¥ 2,011 ¥ 2,068 ¥ 1,855 ¥ 1,950 4,047 -
2024年08月 ¥ 1,973 ¥ 2,087 ¥ 1,500 ¥ 2,002 10,124 -
2024年07月 ¥ 2,346 ¥ 2,600 ¥ 1,900 ¥ 1,972 18,718 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
パレットプールさんのやつねー。なんか安定してる気がしてちょっと気になる✨また株価動いてるみたいだけどw
日本の大企業の一つとして、株主の構成も適度に分散されており、信頼できる経営体制かと存じます。株価の変動もあるものの、株主の法人比率が高い点は堅実さを示しています。今後の成長にも期待いたします。
ここは単体で見れば安定感があり、業績も堅調に推移している。ただ、直近の株価変動が激しいのは気になる点。私の投資方針では、連結評価や株主構成も重要視しており、パレットプールはそこそこ良い候補かもだな。
日本パレットプールは上場してて安定感あるけど、値動きが激しいのは気になるかな。株主構成も多様だけど、法人と個人の比率が高いのが面白い。配当はちょい弱めだけど、長期的に見ればどうなるか草、w

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本パレットプール株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。