株式会社クロスフォー
2025年10月23日 更新
クロスフォーの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約57%)が非常に多い点、一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約44%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に13万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には19万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-1.3億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてジュエリー・アクセサリー事業の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)S.Hホールディングス | 262万 | 7,490,000 | 43.9% |
| 土橋 秀位 | 17.7万 | 506,000 | 3.0% |
| 内藤 彰彦 | 8.9万 | 253,000 | 1.5% |
| 土橋 祥子 | 6.5万 | 186,000 | 1.1% |
| 山口 毅 | 6.1万 | 175,000 | 1.0% |
| 奥野 辰也 | 5.4万 | 154,000 | 0.9% |
| 土橋 元気 | 4.5万 | 128,000 | 0.8% |
| 土橋 翼 | 4.5万 | 128,000 | 0.8% |
| 笠松 紀之 | 3.5万 | 100,000 | 0.6% |
| クロスフォー従業員持株会 | 3.4万 | 97,000 | 0.6% |
| 大株主合計 | 54.1% | ||
| 大株主以外 | 45.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 4 | 0.0% |
| 金融商品取引業者 | 10 | 507 | 0.3% |
| その他の法人 | 41 | 75,362 | 42.2% |
| 外国法人 | 7 | 319 | 0.2% |
| 外国個人 | 25 | 522 | 0.3% |
| 個人その他 | 15,452 | 101,690 | 57.0% |
| 合計 | 15,536 | 178,404 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年7月期 | 2024年7月期 | 2025年7月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-07-31 | 2024-07-31 | 2025-07-31 |
| 時価総額 | 41億 | 36.1億 | 27.5億 |
| 期末株価 |
231円
2023年7月
|
203円
2024年7月
|
154円
2025年7月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
249円
2023年7月
|
279円
2023年9月
(234円)
|
208円
2024年8月
|
| 最低株価 |
185円
2022年12月
|
186円
2023年12月
(188円)
|
139円
2024年12月
|
|
最大値動き
| +35% | -33% | -33% |
| 期末月平均出来高 | 89,035 | 83,045 | 84,991 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 1円 | 0円 | 0円 |
| 配当利回り | 0.3% | 0.2% | 0.2% |
| 株主総利回り | 74.0% | 65.3% | 50.0% |
| 株価収益率(PER) | - | 121.2倍 | 118.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.2倍 | 1.9倍 | 1.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -16円 | 2円 | 1円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 105円 | 105円 | 106円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 17,745,000 | 17,805,000 | 17,845,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 150
最新
2025年11月5日
|
+1.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.2% | -16% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -5.4% | +44% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -7.0% | -17% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -8.7% | -74% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -13.2% | -82% | やや下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -10.3% | +21% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -30.9% | -74% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 194
2025年3月
|
¥ 139
2024年12月
|
+39.6%
|
+1.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 157 | ¥ 158 | ¥ 149 | ¥ 150 | 22,314 | - |
| 2025年09月 | ¥ 167 | ¥ 167 | ¥ 155 | ¥ 156 | 26,820 | - |
| 2025年08月 | ¥ 154 | ¥ 173 | ¥ 153 | ¥ 164 | 57,595 | - |
| 2025年07月 | ¥ 174 | ¥ 175 | ¥ 154 | ¥ 154 | 84,991 | - |
| 2025年06月 | ¥ 180 | ¥ 184 | ¥ 171 | ¥ 175 | 23,876 | - |
| 2025年05月 | ¥ 177 | ¥ 191 | ¥ 171 | ¥ 179 | 47,825 | - |
| 2025年04月 | ¥ 184 | ¥ 187 | ¥ 145 | ¥ 175 | 121,614 | - |
| 2025年03月 | ¥ 168 | ¥ 194 | ¥ 164 | ¥ 179 | 119,335 | - |
| 2025年02月 | ¥ 163 | ¥ 166 | ¥ 153 | ¥ 163 | 26,828 | - |
| 2025年01月 | ¥ 148 | ¥ 176 | ¥ 146 | ¥ 160 | 89,233 | - |
| 2024年12月 | ¥ 160 | ¥ 161 | ¥ 139 | ¥ 148 | 34,686 | - |
| 2024年11月 | ¥ 160 | ¥ 163 | ¥ 159 | ¥ 160 | 11,230 | - |
| 2024年10月 | ¥ 175 | ¥ 175 | ¥ 158 | ¥ 161 | 18,473 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
Crossfor H.K.Ltd.
海外向け製品販売の顧客開拓
|
100.0% | |
|
歌思福珠宝
中国向け製品の顧客開拓・販売、市場及び模造品調査
|
100.0% | |
|
(株)D.Tech
合成ダイヤモンドの販売
|
100.0% | |
|
Crossfor
タイ向け製品販売の顧客開拓
|
49.0% | |
|
CROSSFOR INDIA PRIVATE LIMITED
インド向け製品の販売
|
99.9% |