株式会社セイヒョー
2025年5月28日 更新
セイヒョーの大株主の割合は約36%です。株主構成として個人株主(約68%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に181万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には269万円になります。業種別の長期株価トレンドとして冷蔵・冷凍倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 大協リース(株) | 324万 | 180,000 | 12.9% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 199万 | 110,600 | 7.9% |
| (株)第四北越銀行 | 110万 | 61,200 | 4.4% |
| セイヒョー取引先持株会 | 64.8万 | 36,000 | 2.6% |
| 井嶋 孝 | 55.1万 | 30,600 | 2.2% |
| 山津水産(株) | 52.8万 | 29,313 | 2.1% |
| 飯塚 周一 | 36.6万 | 20,348 | 1.5% |
| 八木 祐輔 | 24.1万 | 13,400 | 1.0% |
| セイヒョー従業員持株会 | 23.7万 | 13,181 | 0.9% |
| 丸七商事(株) | 21.9万 | 12,150 | 0.9% |
| 大株主合計 | 36.3% | ||
| 大株主以外 | 63.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 6 | 1,808 | 11.3% |
| 金融商品取引業者 | 17 | 355 | 2.2% |
| その他の法人 | 31 | 2,802 | 17.5% |
| 外国法人 | 3 | 69 | 0.4% |
| 外国個人 | 4 | 14 | 0.1% |
| 個人その他 | 2,804 | 10,944 | 68.4% |
| 合計 | 2,865 | 15,992 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年2月期 | 2024年2月期 | 2025年2月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-02-28 | 2024-02-29 | 2025-02-28 |
| 時価総額 | 20億 | 29.1億 | 34.2億 |
| 期末株価 |
3,695円
2023年2月
|
1,795円
2024年2月
|
2,108円
2025年2月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
4,140円
2023年2月
|
4,685円
2023年3月
|
2,845円
2024年6月
|
| 最低株価 |
1,058円
2022年3月
|
1,503円
2023年12月
|
1,648円
2024年3月
|
|
最大値動き
| +291% | -68% | +73% |
| 期末月平均出来高 | 2,605 | 4,332 | 1,856 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 50円 | 17円 | 18円 |
| 配当利回り | 1.4% | 0.9% | 0.9% |
| 株主総利回り | 363.9% | 180.7% | 212.9% |
| 株価収益率(PER) | 268倍 | 44.9倍 | 24.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 3.8倍 | 2倍 | 2.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 14円 | 40円 | 86円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 970円 | 918円 | 1,000円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 540,081 | 1,620,993 | 1,620,993 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,923
最新
2025年11月6日
|
-0.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.7% | +7% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.6% | -37% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.7% | -72% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -12.9% | -81% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -19.2% | -42% | やや下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +3.9% | +15% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -30.0% | -67% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,700
2025年6月
|
¥ 1,810
2024年12月
|
+49.2%
|
-0.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,935 | ¥ 1,940 | ¥ 1,923 | ¥ 1,923 | 1,133 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,092 | ¥ 2,113 | ¥ 1,930 | ¥ 1,935 | 4,036 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,179 | ¥ 2,179 | ¥ 2,034 | ¥ 2,100 | 3,335 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,214 | ¥ 2,332 | ¥ 2,104 | ¥ 2,184 | 6,025 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,278 | ¥ 2,398 | ¥ 2,200 | ¥ 2,214 | 5,064 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,327 | ¥ 2,700 | ¥ 2,256 | ¥ 2,279 | 6,895 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,461 | ¥ 2,461 | ¥ 2,270 | ¥ 2,326 | 1,945 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,326 | ¥ 2,537 | ¥ 2,003 | ¥ 2,480 | 3,438 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,108 | ¥ 2,410 | ¥ 2,099 | ¥ 2,310 | 3,025 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,009 | ¥ 2,200 | ¥ 1,995 | ¥ 2,108 | 1,856 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,936 | ¥ 2,130 | ¥ 1,930 | ¥ 2,009 | 3,381 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,845 | ¥ 1,947 | ¥ 1,810 | ¥ 1,936 | 1,938 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,885 | ¥ 1,902 | ¥ 1,805 | ¥ 1,810 | 985 | - |