株式会社東北銀行
2025年6月23日 更新
東北銀行の大株主の割合は約41%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、個人株主(約52%)が非常に多い点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に90万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には147万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-151億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)整理回収機構 | 2億 | 4,000,000 | 29.7% |
| (株)十文字チキンカンパニー | 1,500万 | 300,000 | 2.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,430万 | 286,000 | 2.1% |
| 東北銀行従業員持株会 | 1,405万 | 281,000 | 2.1% |
| (株)富士電業社 | 900万 | 180,000 | 1.3% |
| CACEISBANK/QUINTETLUXEMBOURGSUBAC/UCITSCUSTOMERSACCOUNT 香港上海銀行東京支店 | 565万 | 113,000 | 0.8% |
| 木田 裕介 | 560万 | 112,000 | 0.8% |
| 富国生命保険相互会社 | 550万 | 110,000 | 0.8% |
| 大樹生命保険(株) | 535万 | 107,000 | 0.8% |
| 中当建設(株) | 460万 | 92,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 41.5% | ||
| 大株主以外 | 58.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 27 | 2,151 | 2.3% |
| 金融機関 | 13 | 7,360 | 7.8% |
| 金融商品取引業者 | 22 | 1,844 | 2.0% |
| その他の法人 | 698 | 28,551 | 30.3% |
| 外国法人 | 44 | 5,349 | 5.7% |
| 外国個人 | 7 | 14 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,526 | 49,015 | 52.0% |
| 合計 | 7,337 | 94,284 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 93.6億 | 120億 | 105億 |
| 期末株価 |
984円
2023年3月
|
1,263円
2024年3月
|
1,108円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,069円
2023年3月
|
1,366円
2024年3月
|
1,274円
2024年5月
|
| 最低株価 |
934円
2022年10月
|
963円
2023年4月
|
1,001円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +14% | +42% | -21% |
| 期末月平均出来高 | 45,359 | 29,215 | 15,215 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 50円 | 50円 | 50円 |
| 配当利回り | 5.1% | 4.0% | 4.5% |
| 株主総利回り | 129.9% | 168.2% | 155.6% |
| 株価収益率(PER) | 6.11倍 | 8.76倍 | 9.84倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.4倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 161円 | 145円 | 113円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,028円 | 3,100円 | 2,685円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 9,509,000 | 9,509,000 | 9,509,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,360
最新
2025年11月8日
|
+17.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | -51% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.3% | +2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.8% | +49% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +5.2% | -58% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +25.7% | +63% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +25.5% | +81% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +21.1% | +4% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,478
2025年8月
|
¥ 905
2025年4月
|
+63.3%
|
+17.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,319 | ¥ 1,400 | ¥ 1,315 | ¥ 1,360 | 38,825 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,341 | ¥ 1,347 | ¥ 1,229 | ¥ 1,324 | 26,055 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,347 | ¥ 1,384 | ¥ 1,308 | ¥ 1,335 | 26,905 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,172 | ¥ 1,478 | ¥ 1,156 | ¥ 1,364 | 91,940 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,082 | ¥ 1,190 | ¥ 1,077 | ¥ 1,172 | 13,709 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,067 | ¥ 1,089 | ¥ 1,067 | ¥ 1,082 | 7,281 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,077 | ¥ 1,141 | ¥ 1,041 | ¥ 1,068 | 23,890 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,116 | ¥ 1,202 | ¥ 905 | ¥ 1,075 | 25,914 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,150 | ¥ 1,172 | ¥ 1,108 | ¥ 1,108 | 15,215 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,147 | ¥ 1,170 | ¥ 1,135 | ¥ 1,147 | 11,578 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,160 | ¥ 1,185 | ¥ 1,106 | ¥ 1,138 | 24,400 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,095 | ¥ 1,165 | ¥ 1,095 | ¥ 1,160 | 12,852 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,052 | ¥ 1,136 | ¥ 1,050 | ¥ 1,095 | 21,510 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)東北ジェーシービーカード
その他
|
100.0% | |
|
とうぎん総合リース(株)
リース業務
|
100.0% |