明和産業 (8103) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年4月30日です(-)
企業名
明和産業株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8103
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月30日 (通期)
大株主の割合
55.6%
単元株式数
100株
発行済株式
40,332,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は明和産業 の決算・株式データからお進み下さい。
明和産業の株式データ 明和産業の大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約34%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は明和産業 の会社情報の調査からお進み下さい。

明和産業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三菱商事(株) 4.1億 9,870,000 24.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3億 7,208,000 17.9%
AGC(株) 1.2億 2,954,000 7.3%
(株)日本カストディ銀行 3,948万 940,000 2.3%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 1,546万 368,000 0.9%
JPモルガン証券(株) 1,214万 289,000 0.7%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG) 878万 209,000 0.5%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 510598 819万 195,000 0.5%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 794万 189,000 0.5%
岩崎 泰次 756万 180,000 0.5%
大株主合計 55.6%
大株主以外 44.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

明和産業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 82,942 20.6%
金融商品取引業者 29 6,458 1.6%
その他の法人 128 138,781 34.5%
外国法人 90 26,789 6.7%
外国個人 78 216 0.1%
個人その他 28,435 147,688 36.7%
合計 28,771 402,874 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 287億 275億 281億
期末株価 686円
2023年3月
658円
2024年3月
696円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
962円
2022年4月
720円
2024年2月
745円
2024年7月
最低株価
640円
2022年12月
618円
2023年12月
600円
2024年8月
最大値動き
-33% +17% -19%
期末月平均出来高 97,555 994,920 142,480
増減率(昨対比) - - -
配当金 25円 34円 42円
配当利回り 3.6% 5.2% 6.0%
株主総利回り 169.7% 171.5% 186.9%
株価収益率(PER) 16.6倍 10倍 8.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.7倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 41円 66円 83円
1株当たり純資産(BPS) 849円 922円 957円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 41,780,000 41,780,000 40,332,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 694 最新
2025年7月2日
+1.8%
1年前比
時価総額 281億
PER 8.3倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥694 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 744
2025年3月
¥ 593
2025年4月
-20.3%
+1.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 694 ¥ 696 ¥ 690 ¥ 694 526,900 -
2025年06月 ¥ 673 ¥ 722 ¥ 667 ¥ 693 93,729 -
2025年05月 ¥ 677 ¥ 682 ¥ 658 ¥ 673 88,600 -
2025年04月 ¥ 700 ¥ 704 ¥ 593 ¥ 682 112,943 -
2025年03月 ¥ 719 ¥ 744 ¥ 686 ¥ 696 142,480 -
2025年02月 ¥ 690 ¥ 740 ¥ 685 ¥ 710 124,544 -
2025年01月 ¥ 650 ¥ 695 ¥ 633 ¥ 692 88,048 -
2024年12月 ¥ 630 ¥ 653 ¥ 626 ¥ 650 70,957 -
2024年11月 ¥ 652 ¥ 652 ¥ 622 ¥ 630 75,620 -
2024年10月 ¥ 654 ¥ 661 ¥ 629 ¥ 646 96,155 -
2024年09月 ¥ 684 ¥ 685 ¥ 627 ¥ 651 109,663 -
2024年08月 ¥ 720 ¥ 720 ¥ 600 ¥ 682 121,443 -
2024年07月 ¥ 732 ¥ 745 ¥ 696 ¥ 705 107,377 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株は安定していると聞いています。株の持ち分も偏りなく分散されている印象です。今後も堅実な経営を期待しています。
明和産業について、株価は約680円で推移しており、値動きは小さめです。持株比率を見ると個人と法人が多く、株主構成も安定しています。配当は34円でお得側だと考えられ、一方で値動きは少ないため長期投資に適している可能性があります。
明和産業は、株価が約680円と安定しており、配当も高めです。ただ、去年からの値動きは小さく、投資妙味は少ない気もします。法人株主が多く安定性はあるものの、株価の変動に敏感にならないよう気をつけたいです。
尊敬しつつも誤字して申し訳ありません。こちらは株価向上に期待しています。
明和産業さんの株は、ここ数ヶ月で約680円前後を推移しており、値動きに安定感がありますね。上場企業として資本金も40億円としっかりしていて、配当も年34円と安心感があります。株価の変動幅が狭い分、長期的に持ち続けやすい銘柄だと感じますが、持株比率や株主構成も注視したいポイントです。社会的にも信頼がおける会社ですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 明和産業株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。