サンユー建設 (1841) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
サンユー建設株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1841
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
51.9%
単元株式数
100株
発行済株式
4,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサンユー建設 の決算・株式データからお進み下さい。
サンユー建設の株式データ サンユー建設の大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約63%)が非常に多い点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に85万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には127万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサンユー建設 の会社情報の調査からお進み下さい。

サンユー建設の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人ホース未来福祉財団 1,200万 400,000 12.3%
(株)井門コーポレーション 776万 258,700 8.0%
秋山 武男 514万 171,400 5.3%
(株)三菱UFJ銀行 480万 160,000 4.9%
秋山鉄工建設(株) 449万 149,700 4.6%
(株)フリーパネル 417万 139,000 4.3%
馬場 邦明 334万 111,330 3.4%
(株)井門エンタープライズ 300万 100,000 3.1%
(株)カバロ企画 300万 100,000 3.1%
馬場 雄一郎 290万 96,653 3.0%
大株主合計 51.9%
大株主以外 48.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サンユー建設の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 1,600 4.0%
金融商品取引業者 10 176 0.4%
その他の法人 35 12,902 32.3%
外国法人 9 228 0.6%
外国個人 3 16 0.0%
個人その他 620 25,026 62.7%
合計 678 39,948 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 37.1億 41.4億 42億
期末株価 927円
2023年3月
1,035円
2024年3月
1,050円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,018円
2023年3月
1,130円
2024年3月
1,261円
2024年5月
最低株価
836円
2023年1月
892円
2023年6月
852円
2024年8月
最大値動き
+22% +27% -32%
期末月平均出来高 814 1,420 1,000
増減率(昨対比) - - -
配当金 25円 30円 30円
配当利回り 2.7% 2.9% 2.9%
株主総利回り 120.4% 137.0% 142.4%
株価収益率(PER) 27.9倍 9.7倍 7.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.3倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 33円 107円 148円
1株当たり純資産(BPS) 3,097円 3,474円 3,564円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,000,000 4,000,000 4,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,125 最新
2025年7月1日
+10.2%
1年前比
時価総額 42億
PER 7.1倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,125 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,278
2025年5月
¥ 852
2024年8月
+50.0%
+10.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,100 ¥ 1,182 ¥ 1,100 ¥ 1,125 1,625 -
2025年06月 ¥ 1,058 ¥ 1,185 ¥ 1,054 ¥ 1,097 1,729 -
2025年05月 ¥ 1,090 ¥ 1,278 ¥ 1,025 ¥ 1,050 9,450 -
2025年04月 ¥ 1,050 ¥ 1,140 ¥ 935 ¥ 1,085 2,033 -
2025年03月 ¥ 1,027 ¥ 1,100 ¥ 1,025 ¥ 1,050 1,000 -
2025年02月 ¥ 1,040 ¥ 1,134 ¥ 1,020 ¥ 1,027 1,611 -
2025年01月 ¥ 1,017 ¥ 1,050 ¥ 998 ¥ 1,030 295 -
2024年12月 ¥ 976 ¥ 1,017 ¥ 971 ¥ 1,017 367 -
2024年11月 ¥ 950 ¥ 1,035 ¥ 950 ¥ 976 1,015 -
2024年10月 ¥ 977 ¥ 1,016 ¥ 942 ¥ 951 655 -
2024年09月 ¥ 1,030 ¥ 1,051 ¥ 965 ¥ 977 858 -
2024年08月 ¥ 1,000 ¥ 1,108 ¥ 852 ¥ 1,021 2,590 -
2024年07月 ¥ 1,036 ¥ 1,036 ¥ 974 ¥ 1,016 464 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
サンユサンケンとか、めっちゃ堅い会社だけどさぁ、なんつっても株価1100円くらいでしょ?まぁ、株主構成も落ち着いとるし、配当も出とるし、長く持つには良さそうやん!まぁ株主に目もくれずに、コツコツやるのが吉!🔧💰
サンユー建設はスタンダード市場に上場し、企業規模も安定している。株価はAbout1100円で、配当利回りは3%前後と良好。連結子会社も複数持ち、法人株主が大半を占める構図だね。成長と配当のバランスが良いと考える。
通常の建設株でありながら、堅実に推移しているのが印象的です。この会社は上場しており、株主構成も安定しているため、長期的な視点でも安心感があります。配当も一定で、景気に左右されにくい点が魅力と感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : サンユー建設株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。