アース製薬株式会社
2025年3月28日 更新
アース製薬の大株主の割合は約45%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約28%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして医薬部外品の分野は大きな上昇傾向、洗面用品・トイレ用品の分野はやや下降傾向、農薬メーカーの分野はやや上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 大塚製薬(株) | 2.6億 | 2,200,000 | 10.1% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.4億 | 1,987,000 | 9.1% |
| (株)大塚製薬工場 | 2.3億 | 1,948,000 | 8.9% |
| アース製薬社員持株会 | 1.3億 | 1,060,000 | 4.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 7,824万 | 652,000 | 3.0% |
| 大鵬薬品工業(株) | 7,200万 | 600,000 | 2.8% |
| HSBC BANK PLC A/C M AND G | 4,920万 | 410,000 | 1.9% |
| 大塚化学(株) | 4,800万 | 400,000 | 1.8% |
| (株)中国銀行 | 4,080万 | 340,000 | 1.6% |
| 大塚エステート(株) | 2,868万 | 239,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 45.1% | ||
| 大株主以外 | 54.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 15 | 31,139 | 14.0% |
| 金融商品取引業者 | 17 | 3,865 | 1.7% |
| その他の法人 | 173 | 62,972 | 28.4% |
| 外国法人 | 147 | 28,911 | 13.0% |
| 外国個人 | 79 | 116 | 0.1% |
| 個人その他 | 27,886 | 94,792 | 42.7% |
| 合計 | 28,317 | 221,795 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 1,117億 | 1,012億 | 1,244億 |
| 期末株価 |
5,060円
2022年12月
|
4,570円
2023年12月
|
5,600円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
6,270円
2022年1月
|
5,250円
2023年6月
|
5,740円
2024年12月
|
| 最低株価 |
4,980円
2022年6月
|
4,455円
2023年12月
|
4,125円
2024年3月
|
|
最大値動き
| -21% | -15% | +39% |
| 期末月平均出来高 | 78,773 | 150,081 | 66,729 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 118円 | 118円 | 120円 |
| 配当利回り | 2.3% | 2.6% | 2.1% |
| 株主総利回り | 94.9% | 88.4% | 108.6% |
| 株価収益率(PER) | 21倍 | 24.6倍 | 35.4倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.8倍 | 1.5倍 | 1.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 240円 | 186円 | 158円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,846円 | 3,008円 | 3,162円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 22,077,000 | 22,141,000 | 22,209,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,930
最新
2025年11月14日
|
-12.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.4% | +7% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.4% | -74% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.6% | +54% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -4.1% | -10% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -2.3% | -6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -7.5% | +13% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +2.4% | -57% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 5,740
2024年12月
|
¥ 4,670
2025年4月
|
-18.6%
|
-12.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,990 | ¥ 5,090 | ¥ 4,925 | ¥ 4,930 | 48,956 | - |
| 2025年10月 | ¥ 5,150 | ¥ 5,260 | ¥ 5,000 | ¥ 5,040 | 31,850 | - |
| 2025年09月 | ¥ 5,160 | ¥ 5,540 | ¥ 5,150 | ¥ 5,160 | 46,560 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,905 | ¥ 5,570 | ¥ 4,890 | ¥ 5,190 | 54,175 | - |
| 2025年07月 | ¥ 4,890 | ¥ 4,925 | ¥ 4,680 | ¥ 4,880 | 39,077 | - |
| 2025年06月 | ¥ 5,010 | ¥ 5,020 | ¥ 4,810 | ¥ 4,885 | 90,090 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,120 | ¥ 5,220 | ¥ 4,815 | ¥ 5,020 | 52,160 | - |
| 2025年04月 | ¥ 5,160 | ¥ 5,380 | ¥ 4,670 | ¥ 5,150 | 35,029 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,965 | ¥ 5,320 | ¥ 4,950 | ¥ 5,180 | 27,400 | - |
| 2025年02月 | ¥ 5,020 | ¥ 5,170 | ¥ 4,930 | ¥ 4,945 | 33,117 | - |
| 2025年01月 | ¥ 5,600 | ¥ 5,600 | ¥ 5,000 | ¥ 5,050 | 28,329 | - |
| 2024年12月 | ¥ 5,430 | ¥ 5,740 | ¥ 5,410 | ¥ 5,600 | 66,729 | - |
| 2024年11月 | ¥ 5,200 | ¥ 5,630 | ¥ 5,090 | ¥ 5,400 | 43,455 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)バスクリン
家庭用品
|
100.0% | |
|
白元アース(株)
家庭用品
|
100.0% | |
|
アース・ペット(株)
家庭用品
|
100.0% | |
|
ペットフード工房
家庭用品
|
- | |
|
Earth
家庭用品
|
100.0% | |
|
安斯
家庭用品
|
100.0% | |
|
天津阿斯化学有限公司
家庭用品
|
- | |
|
安速日用化学
家庭用品
|
- | |
|
Earth Corporation Vietnam
家庭用品
|
100.0% | |
|
EARTH HOME PRODUCTSSDN.BHD.
家庭用品
|
100.0% | |
|
EARTH HOMECARE PRODUCTSINC.
家庭用品
|
66.7% | |
|
アース環境サービス
総合環境衛生
|
66.2% | |
|
被所有
|
大塚ホールディングス
持株会社
|
24.7%
被所有 |