エンビプロ・ホールディングス (5698) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年8月13日です(-)
企業名
株式会社エンビプロ・ホールディングス
2024年9月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
5698
決算月
2024年6月期
最新発表日
2025年8月13日 (通期)
大株主の割合
57.2%
単元株式数
100株
発行済株式
30,211,042株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエンビプロ・ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
エンビプロ・ホールディングスの株式データ エンビプロ・ホールディングスの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約44%)が多めな点、一般法人(約48%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に34万円分の株を購入した場合、高値の2024年9月には52万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエンビプロ・ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

エンビプロ・ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ウィンデライト 6,504万 10,840,000 35.9%
(株)佐野まるか 1,200万 2,000,000 6.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 830万 1,383,800 4.6%
(株)ユー・エス・エス 429万 715,200 2.4%
佐野 文勝 409万 681,734 2.3%
中作 憲展 267万 444,846 1.5%
石井 明子 225万 375,790 1.2%
石井 裕高 221万 367,540 1.2%
SMBC日興証券(株) 188万 313,500 1.0%
(株)日本カストディ銀行 98.9万 164,800 0.6%
大株主合計 57.2%
大株主以外 42.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エンビプロ・ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 17,467 5.8%
金融商品取引業者 29 7,323 2.4%
その他の法人 85 143,309 47.5%
外国法人 27 1,288 0.4%
外国個人 83 499 0.2%
個人その他 11,941 132,054 43.7%
合計 12,174 301,940 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年6月期 2023年6月期 2024年6月期
決算日(期末) 2022-06-30 2023-06-30 2024-06-30
時価総額 239億 166億 145億
期末株価 794円
2022年6月
552円
2023年6月
479円
2024年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,409円
2021年11月
1,030円
2022年8月
718円
2023年11月
最低株価
568円
2021年7月
545円
2023年6月
476円
2024年6月
最大値動き
+148% -47% -34%
期末月平均出来高 152,527 171,364 120,475
増減率(昨対比) - - -
配当金 25円 14円 6円
配当利回り 3.1% 2.5% 1.3%
株主総利回り 279.3% 203.2% 180.8%
株価収益率(PER) 7.5倍 13.3倍 26.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1.5倍 1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 105円 42円 18円
1株当たり純資産(BPS) 533円 552円 553円
株式分割・併合 2分割
2022-04-18
- -
発行済株式総数 30,102,454 30,102,454 30,211,042
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 506 最新
2025年6月23日
+7.7%
1年前比
時価総額 145億
PER 26.8倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥506 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 530
2024年9月
¥ 345
2024年8月
+53.6%
+7.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 490 ¥ 519 ¥ 481 ¥ 506 101,736 -
2025年05月 ¥ 489 ¥ 495 ¥ 472 ¥ 492 66,060 -
2025年04月 ¥ 474 ¥ 497 ¥ 378 ¥ 481 110,367 -
2025年03月 ¥ 413 ¥ 499 ¥ 410 ¥ 451 104,450 -
2025年02月 ¥ 401 ¥ 407 ¥ 392 ¥ 403 115,950 -
2025年01月 ¥ 411 ¥ 415 ¥ 361 ¥ 401 68,374 -
2024年12月 ¥ 408 ¥ 423 ¥ 388 ¥ 410 84,829 -
2024年11月 ¥ 518 ¥ 520 ¥ 408 ¥ 408 65,395 -
2024年10月 ¥ 506 ¥ 529 ¥ 493 ¥ 520 47,414 -
2024年09月 ¥ 507 ¥ 530 ¥ 472 ¥ 498 67,858 -
2024年08月 ¥ 463 ¥ 515 ¥ 345 ¥ 506 133,057 -
2024年07月 ¥ 484 ¥ 506 ¥ 445 ¥ 470 118,482 -
2024年06月 ¥ 529 ¥ 547 ¥ 476 ¥ 479 120,475 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この株は大株主に法人が多く、個人投資家も結構持ってるね。株価の変動も比較的小さくて、配当も安定してる。これ見ても安全そうだから長期には悪くなさそうだな!
直近の株価は約500円くらいで、値動きはあまり大きくない印象です。配当も少しずつ出ているが、安定性は高いと感じます。株主構成は多様ですが、法人と個人が半々くらいなのも特徴ですね。
この会社は岡山県に本社があり、純粋持株会社として法人と個人の持株比率がほぼ半々くらいです。配当も安定している点に注目したい。
ここは純粋持株会社であり、株主構成から法人と個人の影響が大きいと分析できる。配当利回りも控えめだが株価は比較的安定している。
このおでこの企業は安定した配当が魅力的ですね。市場の値動きは穏やかです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社エンビプロ・ホールディングス 有価証券報告書(2024年9月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。