サトウ食品株式会社
2025年7月29日 更新
サトウ食品の大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約56%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年3月に650万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には967万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてレトルト食品の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 住吉食品(有) | 1.3億 | 1,797,000 | 35.6% |
| 全国農業協同組合連合会 | 1,750万 | 250,000 | 4.9% |
| 東洋製罐グループホールディングス(株) | 1,652万 | 236,000 | 4.6% |
| (株)榎本武平商店 | 1,652万 | 236,000 | 4.6% |
| サトウ食品取引先持株会 | 1,638万 | 234,000 | 4.6% |
| (株)第四北越銀行 | 1,323万 | 189,000 | 3.7% |
| 一正蒲鉾(株) | 1,155万 | 165,000 | 3.2% |
| サトウ食品社員持株会 | 980万 | 140,000 | 2.7% |
| (株)藤井商店 | 448万 | 64,000 | 1.2% |
| 藤屋段ボール(株) | 273万 | 39,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 65.8% | ||
| 大株主以外 | 34.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 12 | 5,837 | 11.5% |
| 金融商品取引業者 | 17 | 96 | 0.2% |
| その他の法人 | 57 | 28,518 | 56.4% |
| 外国法人 | 15 | 61 | 0.1% |
| 外国個人 | 3 | 3 | 0.0% |
| 個人その他 | 1,773 | 16,067 | 31.8% |
| 合計 | 1,877 | 50,582 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年4月期 | 2024年4月期 | 2025年4月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-04-30 | 2024-04-30 | 2025-04-30 |
| 時価総額 | 254億 | 322億 | 374億 |
| 期末株価 |
5,000円
2023年4月
|
6,350円
2024年4月
|
7,370円
2025年4月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
5,370円
2022年9月
|
6,700円
2024年1月
|
8,900円
2024年9月
|
| 最低株価 |
4,750円
2022年12月
|
4,975円
2023年5月
|
6,140円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -12% | +35% | +45% |
| 期末月平均出来高 | 860 | 1,348 | 2,281 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 55円 | 60円 | 70円 |
| 配当利回り | 1.1% | 0.9% | 0.9% |
| 株主総利回り | 145.3% | 183.4% | 200.2% |
| 株価収益率(PER) | 13.7倍 | 13.9倍 | 19.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.4倍 | 1.6倍 | 1.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 365円 | 455円 | 387円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,620円 | 4,082円 | 4,456円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 5,075,500 | 5,075,500 | 5,075,500 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 7,950
最新
2025年11月13日
|
+11.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.4% | -70% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.5% | -25% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.3% | -47% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +8.2% | +72% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +7.3% | +118% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +5.2% | +42% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +40.1% | +94% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 9,680
2025年9月
|
¥ 6,500
2025年3月
|
+48.9%
|
+11.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 7,670 | ¥ 8,150 | ¥ 7,500 | ¥ 7,950 | 2,138 | - |
| 2025年10月 | ¥ 8,660 | ¥ 8,690 | ¥ 7,730 | ¥ 7,800 | 4,036 | - |
| 2025年09月 | ¥ 7,540 | ¥ 9,680 | ¥ 7,480 | ¥ 8,690 | 7,975 | - |
| 2025年08月 | ¥ 7,210 | ¥ 7,540 | ¥ 7,110 | ¥ 7,540 | 1,245 | - |
| 2025年07月 | ¥ 6,960 | ¥ 7,250 | ¥ 6,960 | ¥ 7,210 | 1,018 | - |
| 2025年06月 | ¥ 7,500 | ¥ 7,790 | ¥ 6,800 | ¥ 7,000 | 1,948 | - |
| 2025年05月 | ¥ 7,370 | ¥ 7,600 | ¥ 7,190 | ¥ 7,480 | 980 | - |
| 2025年04月 | ¥ 7,360 | ¥ 7,950 | ¥ 6,680 | ¥ 7,370 | 2,281 | - |
| 2025年03月 | ¥ 6,600 | ¥ 7,850 | ¥ 6,500 | ¥ 7,370 | 2,875 | - |
| 2025年02月 | ¥ 7,050 | ¥ 7,140 | ¥ 6,600 | ¥ 6,600 | 1,144 | - |
| 2025年01月 | ¥ 7,110 | ¥ 7,190 | ¥ 6,840 | ¥ 7,100 | 900 | - |
| 2024年12月 | ¥ 7,520 | ¥ 7,590 | ¥ 7,010 | ¥ 7,110 | 2,233 | - |
| 2024年11月 | ¥ 7,630 | ¥ 7,760 | ¥ 7,290 | ¥ 7,550 | 1,505 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)うさぎもち
食品事業
|
100.0% |