株式会社シルバーライフ
2025年10月24日 更新
シルバーライフの大株主の割合は約68%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約37%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に56万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には92万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)近江屋 | 6,400万 | 4,000,000 | 36.7% |
| 清水 貴久 | 3,163万 | 1,976,800 | 18.1% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1,113万 | 695,400 | 6.4% |
| 中村 剛 | 437万 | 273,300 | 2.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 371万 | 231,900 | 2.1% |
| 上田八木短資(株) | 122万 | 76,200 | 0.7% |
| JPモルガン証券(株) | 117万 | 72,917 | 0.7% |
| 楽天証券(株) | 60.6万 | 37,900 | 0.3% |
| 山本 治之 | 60.3万 | 37,700 | 0.3% |
| 藪下 力哉 | 57.1万 | 35,700 | 0.3% |
| 大株主合計 | 68.1% | ||
| 大株主以外 | 31.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 8 | 9,533 | 8.8% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 1,775 | 1.6% |
| その他の法人 | 52 | 41,209 | 37.8% |
| 外国法人 | 32 | 994 | 0.9% |
| 外国個人 | 21 | 43 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,101 | 55,432 | 50.9% |
| 合計 | 7,235 | 108,986 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年7月期 | 2024年7月期 | 2025年7月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-07-31 | 2024-07-31 | 2025-07-31 |
| 時価総額 | 137億 | 103億 | 79.5億 |
| 期末株価 |
1,264円
2023年7月
|
949円
2024年7月
|
729円
2025年7月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,050円
2022年12月
|
1,293円
2023年8月
|
952円
2024年9月
|
| 最低株価 |
1,176円
2022年9月
|
801円
2024年2月
|
565円
2025年4月
|
|
最大値動き
| +74% | -38% | -41% |
| 期末月平均出来高 | 143,425 | 33,273 | 20,664 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 15円 | 15円 | 16円 |
| 配当利回り | 1.2% | 1.6% | 2.2% |
| 株主総利回り | 68.3% | 52.3% | 41.4% |
| 株価収益率(PER) | 22.68倍 | 15.41倍 | 11.28倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.3倍 | 1.6倍 | 1.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 56円 | 62円 | 65円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 546円 | 592円 | 639円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 10,842,800 | 10,860,400 | 10,907,600 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 831
最新
2025年11月13日
|
+17.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.3% | +25% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.8% | -4% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.5% | -45% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +13.2% | +12% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +18.2% | -22% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +8.1% | -21% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -24.9% | -74% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 921
2025年9月
|
¥ 565
2025年4月
|
+63.0%
|
+17.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 906 | ¥ 910 | ¥ 826 | ¥ 831 | 23,245 | - |
| 2025年09月 | ¥ 774 | ¥ 921 | ¥ 774 | ¥ 906 | 42,620 | - |
| 2025年08月 | ¥ 730 | ¥ 787 | ¥ 728 | ¥ 782 | 15,065 | - |
| 2025年07月 | ¥ 727 | ¥ 755 | ¥ 725 | ¥ 729 | 20,664 | - |
| 2025年06月 | ¥ 777 | ¥ 801 | ¥ 714 | ¥ 728 | 41,424 | - |
| 2025年05月 | ¥ 759 | ¥ 781 | ¥ 705 | ¥ 770 | 15,790 | - |
| 2025年04月 | ¥ 729 | ¥ 759 | ¥ 565 | ¥ 759 | 29,990 | - |
| 2025年03月 | ¥ 755 | ¥ 789 | ¥ 719 | ¥ 724 | 20,360 | - |
| 2025年02月 | ¥ 687 | ¥ 833 | ¥ 676 | ¥ 749 | 33,856 | - |
| 2025年01月 | ¥ 709 | ¥ 724 | ¥ 653 | ¥ 687 | 13,967 | - |
| 2024年12月 | ¥ 726 | ¥ 774 | ¥ 681 | ¥ 709 | 37,000 | - |
| 2024年11月 | ¥ 729 | ¥ 768 | ¥ 715 | ¥ 730 | 14,065 | - |
| 2024年10月 | ¥ 805 | ¥ 822 | ¥ 710 | ¥ 738 | 29,595 | - |