株式会社南陽
2025年6月20日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
武内 英一郎 | 3,126万 | 539,000 | 4.3% |
(株)西日本シティ銀行 | 2,500万 | 431,000 | 3.5% |
(株)三井住友銀行 | 2,488万 | 429,000 | 3.4% |
小林 敬子 | 2,274万 | 392,000 | 3.1% |
白江 やす | 2,030万 | 350,000 | 2.8% |
(株)福岡銀行 | 1,723万 | 297,000 | 2.4% |
三宅 貴子 | 1,688万 | 291,000 | 2.3% |
長谷川 猛夫 | 1,647万 | 284,000 | 2.3% |
武内 八郎 | 1,543万 | 266,000 | 2.1% |
松本 智子 | 1,421万 | 245,000 | 2.0% |
大株主合計 | 28.2% | ||
大株主以外 | 71.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 9 | 14,955 | 11.3% |
金融商品取引業者 | 18 | 2,159 | 1.6% |
その他の法人 | 157 | 12,598 | 9.5% |
外国法人 | 59 | 8,464 | 6.4% |
外国個人 | 12 | 20 | 0.0% |
個人その他 | 13,295 | 93,910 | 71.1% |
合計 | 13,550 | 132,106 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 150億 | 84.7億 | 153億 |
期末株価 |
2,263円
2023年3月
|
1,280円
2024年3月
|
1,157円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
2,378円
2023年3月
|
1,448円
2024年3月
(1,303円)
|
1,287円
2024年4月
|
最低株価 |
1,755円
2022年6月
|
994円
2023年10月
(1,260円)
|
885円
2024年8月
|
最大値動き
| +36% | +46% | -31% |
期末月平均出来高 | 30,091 | 40,285 | 17,265 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 101円 | 101円 | 58円 |
配当利回り | 4.5% | 7.9% | 5.0% |
株主総利回り | 200.2% | 232.9% | 221.5% |
株価収益率(PER) | 6.7倍 | 8.2倍 | 7.1倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 1.3倍 | 0.6倍 | 0.6倍 |
1株当たり利益(EPS) | 168円 | 157円 | 163円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,781円 | 1,977円 | 2,053円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 6,615,070 | 6,615,070 | 13,230,140 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.3% | -13% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.1% | +34% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.6% | +679% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.9% | +266% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +3.2% | +126% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +6.5% | +164% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -33.2% | +59% | 下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,254
2025年3月
|
¥ 885
2024年8月
|
+41.7%
|
+7.6%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 1,195 | ¥ 1,199 | ¥ 1,176 | ¥ 1,183 | 56,100 | - |
2025年06月 | ¥ 1,149 | ¥ 1,209 | ¥ 1,149 | ¥ 1,198 | 7,205 | - |
2025年05月 | ¥ 1,180 | ¥ 1,228 | ¥ 1,101 | ¥ 1,148 | 15,545 | - |
2025年04月 | ¥ 1,170 | ¥ 1,182 | ¥ 1,022 | ¥ 1,182 | 15,329 | - |
2025年03月 | ¥ 1,209 | ¥ 1,254 | ¥ 1,156 | ¥ 1,157 | 17,265 | - |
2025年02月 | ¥ 1,153 | ¥ 1,215 | ¥ 1,146 | ¥ 1,192 | 13,656 | - |
2025年01月 | ¥ 1,144 | ¥ 1,178 | ¥ 1,117 | ¥ 1,148 | 24,833 | - |
2024年12月 | ¥ 1,117 | ¥ 1,144 | ¥ 1,081 | ¥ 1,144 | 10,110 | - |
2024年11月 | ¥ 1,091 | ¥ 1,124 | ¥ 1,080 | ¥ 1,114 | 12,925 | - |
2024年10月 | ¥ 1,051 | ¥ 1,147 | ¥ 1,038 | ¥ 1,095 | 29,932 | - |
2024年09月 | ¥ 1,090 | ¥ 1,092 | ¥ 1,021 | ¥ 1,041 | 9,895 | - |
2024年08月 | ¥ 1,088 | ¥ 1,108 | ¥ 885 | ¥ 1,100 | 23,224 | - |
2024年07月 | ¥ 1,136 | ¥ 1,150 | ¥ 1,066 | ¥ 1,093 | 21,245 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)南陽レンテック
建設機械事業
|
100.0% | |
(株)南陽重車輌
建設機械事業
|
100.0% | |
共栄通信工業(株)
産業機器事業
|
100.0% | |
(株)戸髙製作所
産業機器事業
|
100.0% | |
(株)エイ・エス・エイ・ピイ
産業機器事業
|
100.0% | |
(株)AQUAPASS
産業機器事業
|
100.0% | |
(株)浜村
産業機器事業
|
100.0% | |
南央国際貿易有限公司
産業機器事業
|
100.0% | |
(株)共立砕石所
砕石事業
|
100.0% | |
建南和股份有限公司
産業機器事業
|
31.5% |