巴川コーポレーション (3878) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社巴川コーポレーション
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3878
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
54.2%
単元株式数
100株
発行済株式
10,389,406株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は巴川コーポレーション の決算・株式データからお進み下さい。
巴川コーポレーションの株式データ 巴川コーポレーションの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約36%)が多めな点、一般法人(約53%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が51%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に114万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には55万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてパルプ・製紙の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は巴川コーポレーション の会社情報の調査からお進み下さい。

巴川コーポレーションの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
TOPPANホールディングス(株) 1,709万 1,139,000 11.3%
栄紙業(株) 1,050万 700,000 6.9%
(株)井上ホールディングス 947万 631,000 6.3%
巴川コーポレーション取引先持株会 792万 528,000 5.2%
鈴与(株) 747万 498,000 4.9%
三井化学(株) 731万 487,000 4.8%
東紙業(株) 695万 463,000 4.6%
三弘(株) 672万 448,000 4.4%
東栄不動産(株) 443万 295,000 2.9%
(株)三井住友銀行 413万 275,000 2.7%
大株主合計 54.2%
大株主以外 45.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

巴川コーポレーションの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 8,103 7.8%
金融商品取引業者 23 1,380 1.3%
その他の法人 76 55,296 53.3%
外国法人 20 1,225 1.2%
外国個人 5 16 0.0%
個人その他 3,438 37,743 36.4%
合計 3,570 103,763 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 71.1億 91.7億 74.7億
期末株価 684円
2023年3月
883円
2024年3月
719円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
854円
2022年8月
1,120円
2024年1月
1,145円
2024年7月
最低株価
590円
2022年6月
626円
2023年10月
640円
2024年8月
最大値動き
+45% +79% -44%
期末月平均出来高 32,791 29,405 13,560
増減率(昨対比) - - -
配当金 15円 15円 15円
配当利回り 2.2% 1.7% 2.1%
株主総利回り 93.9% 122.8% 102.5%
株価収益率(PER) 5.1倍 15.5倍 9.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 135円 57円 73円
1株当たり純資産(BPS) 1,251円 1,417円 1,512円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,389,406 10,389,406 10,389,406
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 661 最新
2025年6月28日
-28.1%
1年前比
時価総額 74.7億
PER 9.8倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥661 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,145
2024年7月
¥ 558
2025年4月
-51.3%
-28.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 720 ¥ 720 ¥ 660 ¥ 661 15,918 -
2025年05月 ¥ 629 ¥ 739 ¥ 596 ¥ 715 42,195 -
2025年04月 ¥ 719 ¥ 721 ¥ 558 ¥ 628 22,671 -
2025年03月 ¥ 718 ¥ 775 ¥ 712 ¥ 719 13,560 -
2025年02月 ¥ 738 ¥ 790 ¥ 706 ¥ 712 20,722 -
2025年01月 ¥ 711 ¥ 850 ¥ 668 ¥ 751 79,390 -
2024年12月 ¥ 716 ¥ 720 ¥ 679 ¥ 711 16,433 -
2024年11月 ¥ 698 ¥ 810 ¥ 698 ¥ 716 12,405 -
2024年10月 ¥ 743 ¥ 769 ¥ 675 ¥ 708 24,886 -
2024年09月 ¥ 811 ¥ 843 ¥ 723 ¥ 743 16,984 -
2024年08月 ¥ 918 ¥ 918 ¥ 640 ¥ 806 37,767 -
2024年07月 ¥ 1,061 ¥ 1,145 ¥ 900 ¥ 919 33,523 -
2024年06月 ¥ 997 ¥ 1,109 ¥ 970 ¥ 1,061 26,540 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは株価が700円くらいだけど、落ち込みも激しいなw 配当も出てるし、株主は法人中心で堅実そうやね!【大株主は法人】草!w
この企業は法人中心の株主構成と、変動の激しい株価動向から市場の反応に敏感な印象を受けます。配当利回りも一定範囲内に収まっており、安定志向の投資先として注目され得る。
ここは上場してて、株主に法人が多くて面白い会社ですね!直近の株価は700円前後だけど、波が激しいみたいです。配当もまあまあ出てるし、安心かな?株主構成も安定してるから、今後も注目です😊
株価は約700円で変動幅が大きい企業。持株比率は法人が過半数を占めており、株主構成が堅実性を示す。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社巴川コーポレーション 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。