クリナップ (7955) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
クリナップ株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7955
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
61.4%
単元株式数
100株
発行済株式
37,442,374株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はクリナップ の決算・株式データからお進み下さい。
クリナップの株式データ クリナップの大株主の割合は約61%です。株主構成として個人株主(約40%)が多めな点、一般法人(約37%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はクリナップ の会社情報の調査からお進み下さい。

クリナップの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)井上 2.7億 8,609,000 23.9%
クリナップ真栄会 7,487万 2,415,000 6.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,328万 2,364,000 6.6%
クリナップ共進会 6,789万 2,190,000 6.1%
(株)タカヤス 5,844万 1,885,000 5.2%
クリナップ社員持株会 5,617万 1,812,000 5.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 2,486万 802,000 2.2%
(株)三菱UFJ銀行 2,347万 757,000 2.1%
(株)日本カストディ銀行 2,210万 713,000 2.0%
(株)ミツウロコグループホールディングス 1,851万 597,000 1.7%
大株主合計 61.4%
大株主以外 38.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

クリナップの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 16 54,110 14.5%
金融商品取引業者 27 4,413 1.2%
その他の法人 225 137,042 36.6%
外国法人 82 28,851 7.7%
外国個人 15 21 0.0%
個人その他 10,127 149,691 40.0%
合計 10,492 374,128 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 253億 294億 245億
期末株価 676円
2023年3月
786円
2024年3月
655円
2025年3月
増減率(昨対比) +27% - -
最高株価
729円
2023年3月
802円
2024年3月
790円
2024年4月
最低株価
619円
2023年2月
637円
2023年6月
612円
2024年8月
最大値動き
+18% +26% -23%
期末月平均出来高 47,748 43,070 26,625
増減率(昨対比) +27% - -
配当金 26円 31円 31円
配当利回り 3.8% 3.9% 4.7%
株主総利回り 142.1% 166.5% 146.9%
株価収益率(PER) 10.1倍 19.8倍 13.74倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 68円 40円 48円
1株当たり純資産(BPS) 1,514円 1,571円 1,583円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 37,442,374 37,442,374 37,442,374
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 677 最新
2025年7月1日
-8.3%
1年前比
時価総額 245億
PER 13.74倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥677 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 752
2024年8月
¥ 581
2025年4月
-22.7%
-8.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 670 ¥ 678 ¥ 653 ¥ 677 24,838 -
2025年05月 ¥ 642 ¥ 709 ¥ 612 ¥ 669 45,140 -
2025年04月 ¥ 665 ¥ 665 ¥ 581 ¥ 645 31,324 -
2025年03月 ¥ 669 ¥ 693 ¥ 655 ¥ 655 26,625 -
2025年02月 ¥ 645 ¥ 665 ¥ 637 ¥ 665 25,939 -
2025年01月 ¥ 652 ¥ 656 ¥ 632 ¥ 645 26,376 -
2024年12月 ¥ 696 ¥ 696 ¥ 630 ¥ 652 40,081 -
2024年11月 ¥ 697 ¥ 719 ¥ 681 ¥ 693 19,545 -
2024年10月 ¥ 707 ¥ 723 ¥ 692 ¥ 723 21,832 -
2024年09月 ¥ 739 ¥ 740 ¥ 686 ¥ 700 34,468 -
2024年08月 ¥ 731 ¥ 752 ¥ 612 ¥ 736 42,400 -
2024年07月 ¥ 749 ¥ 750 ¥ 705 ¥ 738 48,745 -
2024年06月 ¥ 723 ¥ 743 ¥ 696 ¥ 743 38,740 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
うちが見た限り、ここの大株主は法人と個人がメインで、金融関係は14パーセントくらいらしいわ。株価670円あたりでこの8カ月で8パーだけ下げてる感じ。配当は31円、利回りもまあまあやと思うで。
仕事で疲れて株とか見てなかったけど、ここ、配当利回りがわりと良いみたいですね。株価も670円くらいでそんなに大きく下がってなくて、法人と個人が半々くらいの持ち株率なんですね。ちょっと安心?😞
建築関係の身として、クリナップの資本金130億は信頼感あります。株主の法人比率37%と個人38%のバランスが良いと思います。配当は31円、利回りは約4%なのでしっかりした印象です。
この会社の株主構成を見ると、個人と法人での支え合いが良さげですね。地方在住としては連結子会社の広がりも気になりますが、全体に柔らかなバランスが印象的でございます。
株式情報について本職ではありませんが、クリナップの大株主は法人と個人が主体で、金融機関は約14%ほどとのことです。連結子会社の詳細は把握しておりません。市場での動きは多少の変動を見せております。🧐

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : クリナップ株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。