トレジャー・ファクトリー (3093) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月9日です(-)
企業名
株式会社トレジャー・ファクトリー
2025年5月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3093
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月9日 (第1四半期)
大株主の割合
66.3%
単元株式数
100株
発行済株式
24,347,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はトレジャー・ファクトリー の決算・株式データからお進み下さい。
トレジャー・ファクトリーの株式データ トレジャー・ファクトリーの大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約60%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約33%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に216万円分の株を購入した場合、低値の2024年11月には124万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてリユース・リサイクル事業の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はトレジャー・ファクトリー の会社情報の調査からお進み下さい。

トレジャー・ファクトリーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
野坂 英吾 2.8億 7,836,500 33.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,706万 2,140,500 9.1%
(株)日本カストディ銀行 5,521万 1,533,600 6.5%
(株)スリースターマネジメント 4,320万 1,200,000 5.1%
野坂 淳 2,792万 775,500 3.3%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 2,072万 575,528 2.5%
トレジャー・ファクトリー従業員持株会 1,488万 413,400 1.8%
BNYM AS AGT/CLTS TREATY JASDEC 1,474万 409,514 1.7%
CACEIS BANK, LUXEMBOURG BRANCH / UCITS - FULL TAX 1,284万 356,800 1.5%
上遠野 俊一 1,112万 308,800 1.3%
大株主合計 66.3%
大株主以外 33.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

トレジャー・ファクトリーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 38,855 16.0%
金融商品取引業者 26 7,152 2.9%
その他の法人 84 15,138 6.2%
外国法人 69 35,273 14.5%
外国個人 30 118 0.0%
個人その他 8,648 146,794 60.3%
合計 8,866 243,330 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 134億 359億 384億
期末株価 1,098円
2023年2月
1,476円
2024年2月
1,578円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,400円
2023年2月
1,910円
2023年4月
2,169円
2024年7月
最低株価
449円
2022年3月
1,042円
2023年10月
1,249円
2024年11月
最大値動き
+212% -45% -42%
期末月平均出来高 1,239,432 252,463 158,067
増減率(昨対比) - - -
配当金 37円 28円 36円
配当利回り 3.4% 1.9% 2.3%
株主総利回り 162.6% 221.0% 240.9%
株価収益率(PER) 14.4倍 15.4倍 13.6倍
株価純資産倍率(PBR) 3.8倍 4.1倍 3.6倍
1株当たり利益(EPS) 76円 96円 116円
1株当たり純資産(BPS) 291円 362円 444円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,161,900 24,347,800 24,347,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,817 最新
2025年7月1日
-3.8%
1年前比
時価総額 384億
PER 13.6倍
PBR 3.6倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,817 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,169
2024年7月
¥ 1,249
2024年11月
-42.4%
-3.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,920 ¥ 1,932 ¥ 1,766 ¥ 1,817 170,100 -
2025年05月 ¥ 1,925 ¥ 2,115 ¥ 1,905 ¥ 1,950 150,755 -
2025年04月 ¥ 1,884 ¥ 2,045 ¥ 1,617 ¥ 1,922 191,538 -
2025年03月 ¥ 1,560 ¥ 1,931 ¥ 1,551 ¥ 1,865 191,560 -
2025年02月 ¥ 1,644 ¥ 1,652 ¥ 1,455 ¥ 1,578 158,067 -
2025年01月 ¥ 1,416 ¥ 1,745 ¥ 1,344 ¥ 1,659 308,638 -
2024年12月 ¥ 1,284 ¥ 1,436 ¥ 1,271 ¥ 1,416 218,286 -
2024年11月 ¥ 1,345 ¥ 1,377 ¥ 1,249 ¥ 1,296 177,680 -
2024年10月 ¥ 1,775 ¥ 1,777 ¥ 1,320 ¥ 1,350 370,559 -
2024年09月 ¥ 1,912 ¥ 1,963 ¥ 1,669 ¥ 1,775 124,589 -
2024年08月 ¥ 1,885 ¥ 1,959 ¥ 1,550 ¥ 1,904 210,705 -
2024年07月 ¥ 1,872 ¥ 2,169 ¥ 1,773 ¥ 1,888 375,723 -
2024年06月 ¥ 1,660 ¥ 1,881 ¥ 1,598 ¥ 1,863 126,875 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの株は上場企業で、株主構成も多様で堅実。市場もプライムだから企業の信頼性は高いと推測される。
株主構成は個人と海外が中心で安定性が高い。少し前の株価動きも割合良好。配当利回りも見ておきたいレベルです。
こちらの企業は上場していて市場の流動性も高いですし、配当面も堅実ですね。株主には個人や海外法人も多く、グローバル感も感じられます🌸
株主構成を見ると個人と海外法人が大部分を占めており、市場の信用も安定していると考える。ただ株価の動きは良好だ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社トレジャー・ファクトリー 有価証券報告書(2025年5月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。