セメダイン株式会社
2022年6月15日 更新
セメダインの大株主の割合は約76%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、一般法人(約71%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約55%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2021年12月に73万円分の株を購入した場合、高値の2022年7月には102万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして接着剤・粘着剤メーカーの分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)カネカ | 1.2億 | 8,218,700 | 54.8% |
| セメダイン共栄会 | 2,109万 | 1,406,000 | 9.4% |
| 日本ウイリング(株) | 765万 | 510,000 | 3.4% |
| (株)LIXIL | 450万 | 300,000 | 2.0% |
| アジアケンディジャパン(株) | 308万 | 205,000 | 1.4% |
| 三木産業(株) | 300万 | 200,000 | 1.3% |
| セメダイン従業員持株会 | 253万 | 168,340 | 1.1% |
| 黒川 貴美子 | 203万 | 135,000 | 0.9% |
| ジェイアンドエス保険サービス(株) | 188万 | 125,000 | 0.8% |
| 東和通商(株) | 161万 | 107,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 75.8% | ||
| 大株主以外 | 24.2% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2020-03-31 | 2021-03-31 | 2022-03-31 |
| 時価総額 | 94.3億 | 112億 | 125億 |
| 期末株価 |
622円
2020年3月
|
738円
2021年3月
|
824円
2022年3月
|
| 増減率(昨対比) | -33% | +19% | +12% |
| 最高株価 |
940円
2019年4月
|
777円
2021年3月
|
970円
2022年2月
|
| 最低株価 |
590円
2020年3月
|
589円
2020年4月
|
724円
2021年5月
|
|
最大値動き
| -37% | +32% | +34% |
| 期末月平均出来高 | 4,624 | 4,661 | 3,964 |
| 増減率(昨対比) | +64% | +10% | -19% |
| 配当金 | 10円 | 10円 | 15円 |
| 配当利回り | 1.6% | 1.4% | 1.8% |
| 株主総利回り | 120.3% | 143.5% | 162.2% |
| 株価収益率(PER) | 11.69倍 | 10.39倍 | 8.36倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.8倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 53円 | 71円 | 99円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 793円 | 869円 | 958円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 15,167,000 | 15,167,000 | 15,167,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,012
最新
2022年9月19日
|
+26.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +8.2% | +154% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +22.1% | +1,299% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +13.2% | +310% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +26.1% | +427% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +30.2% | +578% | やや上昇 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
セメダイン販売(株)
建築土木関連市場工業関連市場
|
100.0% | |
|
セメダイン化工(株)
工業関連市場一般消費者関連市場
|
100.0% | |
|
セメダインケミカル(株)
建築土木関連市場
|
100.0% | |
|
台湾施敏打硬股份有限公司
工業関連市場
|
60.0% | |
|
思美定貿易有限公司
建築土木関連市場工業関連市場
|
100.0% | |
|
CEMEDINE PHILIPPINES CORP.
建築土木関連市場
|
100.0% | |
|
CEMEDINECO.,LTD.
工業関連市場
|
50.5% | |
|
CEMEDINE AMERICA CO.,LTD.
|
100.0% | |
|
ASIA CEMEDINE CO.,LTD.
工業関連市場
|
44.0% | |
|
CEMEDINE NORTH AMERICA LLC
工業関連市場
|
49.0% |