ランディックス (2981) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
株式会社ランディックス
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2981
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
77.1%
単元株式数
100株
発行済株式
2,834,793株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はランディックス の決算・株式データからお進み下さい。
ランディックスの株式データ ランディックスの大株主の割合は約77%です。株主構成として個人株主(約79%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に89万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には175万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-34.1億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてハウスメーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はランディックス の会社情報の調査からお進み下さい。

ランディックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
岡田 和也 9,068万 1,162,500 41.0%
エムジェイ・アール合同会社 3,944万 505,700 17.8%
岡田 英利子 936万 120,000 4.2%
岡田 光盛 936万 120,000 4.2%
蔭山 恭一 663万 85,000 3.0%
槇田 重夫 483万 61,900 2.2%
柴田 健一 289万 37,000 1.3%
渡邉 光章 273万 35,000 1.2%
宇野 康秀 234万 30,000 1.1%
曽我 健 234万 30,000 1.1%
大株主合計 77.1%
大株主以外 22.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ランディックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 5 0.0%
金融商品取引業者 15 570 2.0%
その他の法人 21 5,167 18.2%
外国法人 12 145 0.5%
外国個人 2 14 0.1%
個人その他 1,127 22,429 79.2%
合計 1,179 28,330 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 75億 - 40.9億
期末株価 2,652円
2023年3月
- 1,443円
2025年3月
増減率(昨対比) +16% - -
最高株価
2,995円
2023年2月
4,290円
2023年6月
1,495円
2025年3月
(2,990円)
最低株価
2,416円
2023年2月
2,230円
2024年2月
891円
2024年8月
(1,781円)
最大値動き
+24% -48% +68%
期末月平均出来高 4,776 5,640 7,210
増減率(昨対比) -49% - -
配当金 68円 73円 78円
配当利回り 2.6% - 5.4%
株主総利回り 214.9% 208.2% 246.3%
株価収益率(PER) 7.1倍 8.8倍 5.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1.1倍 - 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 371円 279円 496円
1株当たり純資産(BPS) 2,314円 2,523円 2,945円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,827,793 2,832,793 2,834,793
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,705 最新
2025年6月29日
+42.0%
1年前比
時価総額 40.9億
PER 5.8倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,705 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,760
2025年5月
¥ 891
2024年8月
+97.6%
+42.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,733 ¥ 1,748 ¥ 1,580 ¥ 1,705 5,497 -
2025年05月 ¥ 1,384 ¥ 1,760 ¥ 1,383 ¥ 1,700 7,400 -
2025年04月 ¥ 1,481 ¥ 1,481 ¥ 1,190 ¥ 1,388 8,467 -
2025年03月 ¥ 1,400 ¥ 1,495 ¥ 1,360 ¥ 1,443 7,210 -
2025年02月 ¥ 1,345 ¥ 1,494 ¥ 1,321 ¥ 1,385 8,444 -
2025年01月 ¥ 1,245 ¥ 1,365 ¥ 1,229 ¥ 1,341 7,448 -
2024年12月 ¥ 1,177 ¥ 1,250 ¥ 1,149 ¥ 1,245 4,495 -
2024年11月 ¥ 1,109 ¥ 1,225 ¥ 1,088 ¥ 1,170 8,870 -
2024年10月 ¥ 1,088 ¥ 1,167 ¥ 1,051 ¥ 1,100 9,100 -
2024年09月 ¥ 1,074 ¥ 1,126 ¥ 1,030 ¥ 1,080 7,642 -
2024年08月 ¥ 1,200 ¥ 1,200 ¥ 891 ¥ 1,078 15,238 -
2024年07月 ¥ 1,194 ¥ 1,249 ¥ 1,170 ¥ 1,201 4,427 -
2024年06月 ¥ 1,183 ¥ 1,201 ¥ 1,151 ¥ 1,183 3,600 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ほほう、おみやと山の景色と🌸、東京の企業やな。ここは、民間がしっかりした経営をしておるようや。株主の大半が個人やから、民の力を重視しとるわけや。配当もあるし、これからも堅実に育つと見とるぞ。
へぇ、これ株主は80%近くが個人かぁ。なんだか身近に感じる会社やなぁ。配当も貰えるし、株価もじわじわ上がってるみたいやし、一応気になってるわ。まぁ、投資はちょっとコワイけど。
ここは今後も株価が堅調に推移しそうな気配です。約3200円の株価に対して、売買代金もそこそこあり、市場はグロースに近い規模感。昨年の値動きが大きかったこともあって、落ち着いた動きになっている印象です。連結子会社もあって安定感があるため、長期保有の視点も悪くないですね。
株式会社ランディックスは、資本金約4.9億円、主に個人投資家と法人が株主の構成となっており、安定した企業戦略が見て取れる。配当利回りも1.7%~3.3%と魅力的ですし、値動きもこの一年で約38%の上昇。投資先の選択肢として検討価値が高まると思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ランディックス 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。