インテグラル (5842) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月12日です(-)
企業名
インテグラル株式会社
2025年3月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5842
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月12日 (第1四半期)
大株主の割合
76.5%
単元株式数
100株
発行済株式
34,975,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はインテグラル の決算・株式データからお進み下さい。
インテグラルの株式データ インテグラルの大株主の割合は約77%です。株主構成として個人株主(約80%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が57%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に508万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には219万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はインテグラル の会社情報の調査からお進み下さい。

インテグラルの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
山本 礼二郎 3.3億 9,737,000 28.9%
佐山 展生 2.8億 8,121,500 24.1%
水谷 謙作 9,180万 2,700,000 8.0%
辺見 芳弘 7,228万 2,126,000 6.3%
State Street Bank And Trust Company 505103 3,859万 1,135,050 3.4%
仲田 真紀子 1,361万 400,398 1.2%
長谷川 聡子 1,360万 400,000 1.2%
後藤 英恒 1,360万 400,000 1.2%
山崎 壯 1,360万 400,000 1.2%
西岡 成浩 1,360万 400,000 1.2%
大株主合計 76.5%
大株主以外 23.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

インテグラルの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 6,986 2.0%
金融商品取引業者 25 1,240 0.4%
その他の法人 59 1,367 0.4%
外国法人 114 60,848 17.4%
外国個人 18 53 0.0%
個人その他 3,370 279,195 79.8%
合計 3,593 349,689 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 - 930億 1,525億
期末株価 - 2,660円
2023年12月
4,360円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
2,938円
2023年12月
5,280円
2024年6月
最低株価
-
1,622円
2023年11月
2,520円
2024年1月
最大値動き
- +81% +110%
期末月平均出来高 - 183,929 151,433
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 34円
配当利回り - - 0.8%
株主総利回り - - 165.2%
株価収益率(PER) - 10.1倍 8倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 75円 262円 545円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,910,000 34,975,000 34,975,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,890 最新
2025年6月16日
-29.9%
1年前比
時価総額 1,525億
PER 8倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,890 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,080
2024年7月
¥ 2,191
2025年4月
-56.9%
-29.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,731 ¥ 3,090 ¥ 2,668 ¥ 2,890 168,057 -
2025年05月 ¥ 2,641 ¥ 3,010 ¥ 2,600 ¥ 2,702 106,285 -
2025年04月 ¥ 2,930 ¥ 3,080 ¥ 2,191 ¥ 2,714 157,705 -
2025年03月 ¥ 3,450 ¥ 3,575 ¥ 2,875 ¥ 2,925 82,160 -
2025年02月 ¥ 3,990 ¥ 4,130 ¥ 3,360 ¥ 3,450 100,822 -
2025年01月 ¥ 4,360 ¥ 4,400 ¥ 3,900 ¥ 4,100 58,143 -
2024年12月 ¥ 3,565 ¥ 4,600 ¥ 3,540 ¥ 4,360 151,433 -
2024年11月 ¥ 3,825 ¥ 4,500 ¥ 3,520 ¥ 3,575 117,100 -
2024年10月 ¥ 4,040 ¥ 4,170 ¥ 3,600 ¥ 3,925 57,650 -
2024年09月 ¥ 4,200 ¥ 4,720 ¥ 3,900 ¥ 4,050 100,653 -
2024年08月 ¥ 4,155 ¥ 4,460 ¥ 2,825 ¥ 4,200 142,538 -
2024年07月 ¥ 5,070 ¥ 5,080 ¥ 3,915 ¥ 4,120 105,795 -
2024年06月 ¥ 3,950 ¥ 5,280 ¥ 3,860 ¥ 5,170 148,515 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
配当少しあるから助かるかもです。個人が多いのね。
インテグラル株式会社の株主構成を見ると、個人投資家が約80%を占めている点は興味深いです。大株主には法人が含まれませんが、外国法人が17%の割合を保有しており国際的な関心も見受けられます。近年株価は一時的に高値から下落していますが、配当利回りは0.6%から1.3%の範囲で安定しており、国内外の同業他社と比較しても投資環境として悪くはないと考えます。
ここは個人の持ち株が多いですな🍵配当も少しあるので注目かと存じます。
インテグラルの株価下落はちょっと心配ですが、配当もあって注目です☆個人投資家が多いのも意外でした!
インテグラルは資本金76億でしっかりした基盤がありますね。株主構成は個人が約80%と非常に高く、外国法人も17%を占めています。直近の株価は約2900円で、昨年の高値から下落傾向にありますが、配当も悪くないので今後の動向を慎重に見守りたいです。

※ご注意: 口コミ情報の正確性・適切性は一切保証できませんのでご注意下さい。

関連

この企業の特徴

情報元 : インテグラル株式会社 有価証券報告書(2025年3月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。