ビーアールホールディングス (1726) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社ビーアールホールディングス
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
1726
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
38.2%
単元株式数
100株
発行済株式
45,795,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はビーアールホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
ビーアールホールディングスの株式データ ビーアールホールディングスの大株主の割合は約38%です。株主構成として個人株主(約63%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして土木事業の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はビーアールホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ビーアールホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,877万 5,251,000 11.7%
トウショウアセットマネジメント(株) 6,060万 4,040,000 9.0%
藤田 公康 2,376万 1,584,000 3.5%
(株)日本カストディ銀行 1,770万 1,180,000 2.6%
広成建設(株) 1,482万 988,000 2.2%
ビーアールグループ社員持株会 1,473万 982,000 2.2%
ビーアールグループ取引先持株会広島支部 1,439万 959,000 2.1%
(株)三菱UFJ銀行 1,200万 800,000 1.8%
ビーアールグループ取引先持株会大阪支部 1,065万 710,000 1.6%
トウショウ産業(株) 1,035万 690,000 1.5%
大株主合計 38.2%
大株主以外 61.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ビーアールホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 79,205 17.3%
金融商品取引業者 24 8,107 1.8%
その他の法人 182 78,043 17.1%
外国法人 35 3,722 0.8%
外国個人 44 112 0.0%
個人その他 40,303 288,333 63.0%
合計 40,599 457,522 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 163億 173億 153億
期末株価 355円
2023年3月
378円
2024年3月
335円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
364円
2023年3月
404円
2023年6月
377円
2024年4月
最低株価
284円
2022年4月
343円
2023年12月
311円
2024年8月
最大値動き
+28% -15% -18%
期末月平均出来高 136,414 100,430 48,020
増減率(昨対比) - - -
配当金 12円 14円 15円
配当利回り 3.4% 3.7% 4.5%
株主総利回り 77.2% 84.4% 79.0%
株価収益率(PER) 15.7倍 12.6倍 11.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.2倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 23円 30円 28円
1株当たり純資産(BPS) 303円 321円 333円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 45,795,000 45,795,000 45,795,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 324 最新
2025年6月28日
-13.1%
1年前比
時価総額 153億
PER 11.8倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥324 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 373
2024年7月
¥ 296
2025年4月
-20.6%
-13.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 326 ¥ 329 ¥ 319 ¥ 324 50,531 -
2025年05月 ¥ 335 ¥ 342 ¥ 325 ¥ 326 61,765 -
2025年04月 ¥ 335 ¥ 338 ¥ 296 ¥ 336 58,133 -
2025年03月 ¥ 341 ¥ 349 ¥ 335 ¥ 335 48,020 -
2025年02月 ¥ 342 ¥ 348 ¥ 337 ¥ 339 39,044 -
2025年01月 ¥ 343 ¥ 345 ¥ 332 ¥ 342 34,619 -
2024年12月 ¥ 337 ¥ 346 ¥ 330 ¥ 343 52,952 -
2024年11月 ¥ 345 ¥ 350 ¥ 337 ¥ 337 31,640 -
2024年10月 ¥ 350 ¥ 359 ¥ 344 ¥ 346 31,818 -
2024年09月 ¥ 360 ¥ 364 ¥ 349 ¥ 350 51,605 -
2024年08月 ¥ 369 ¥ 372 ¥ 311 ¥ 359 63,167 -
2024年07月 ¥ 366 ¥ 373 ¥ 360 ¥ 373 49,364 -
2024年06月 ¥ 354 ¥ 366 ¥ 352 ¥ 366 42,820 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は純粋持株会社で、個人投資家の保有率が高いので馴染みやすいですね。株価はここ1年で少し落ちており安定志向と思います。配当もまずまずなので長期保有に向いていそうです。
ビーアールホールディングスは大株主に法人と個人が多く、個人比率は約63%と高いのが特徴です。株価は320円前後と安定感があり、配当利回りも3.5%から4%と比較的魅力的かと存じます。堅実さを求める方におすすめしたい銘柄です。
株主構成に個人の割合が高いのは心強いです!配当利回りも良いので、ぜひ注目していきたいと思います!(^^ゞ
純粋持株会社で資本金48億、個人株主が6割超と安定感ありますね。値動きも控えめですし堅実な構成に見えます。
ねえねえ、この会社の株価、320円くらいで動きがそんなに激しくないみたいで安心するよね~✨配当もそこそこ良くて、14円もらえるとかゆるっと嬉しいですぅ~!個人の人がめっちゃ多いのも可愛い感じですよねっ♪

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ビーアールホールディングス 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。