イハラサイエンス株式会社
2023年2月10日 更新
イハラサイエンスの大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2022年12月に215万円分の株を購入した場合、高値の2023年2月には311万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK FUND | 6,014万 | 954,600 | 8.9% |
| NIPPON ACTIVE VALUE FUND PLC | 5,475万 | 869,000 | 8.1% |
| イハラサイエンス取引先持株会 | 3,650万 | 579,400 | 5.4% |
| 公益財団法人イハラサイエンス中野記念財団 | 3,297万 | 523,300 | 4.9% |
| (株)トク・コーポレーション | 2,810万 | 446,000 | 4.1% |
| (株)キッツ | 2,262万 | 359,000 | 3.3% |
| (株)日本マスタートラスト信託銀行 | 2,148万 | 340,900 | 3.2% |
| 中西商事(株) | 1,594万 | 253,000 | 2.4% |
| HIBIKI PATH AOBA FUND | 1,467万 | 232,800 | 2.2% |
| (株)三井住友銀行 | 1,449万 | 230,000 | 2.1% |
| 大株主合計 | 44.5% | ||
| 大株主以外 | 55.6% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2020-03-31 | 2021-03-31 | 2022-03-31 |
| 時価総額 | 160億 | 238億 | - |
| 期末株価 |
1,144円
2020年3月
|
1,700円
2021年3月
|
- |
| 増減率(昨対比) | -5% | +49% | +17% |
| 最高株価 |
1,659円
2020年2月
|
1,950円
2020年9月
|
2,667円
2021年12月
|
| 最低株価 |
1,052円
2020年3月
|
1,007円
2020年4月
|
1,690円
2021年5月
|
|
最大値動き
| -37% | +94% | +58% |
| 期末月平均出来高 | 7,443 | 3,578 | 13,818 |
| 増減率(昨対比) | -38% | -47% | +269% |
| 配当金 | 46円 | 47円 | 63円 |
| 配当利回り | 4.0% | 2.8% | - |
| 株主総利回り | 89.2% | 131.2% | 156.3% |
| 株価収益率(PER) | 7.86倍 | 8.36倍 | 6.45倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.9倍 | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 180円 | 203円 | 309円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,651円 | 1,818円 | 2,047円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,000,000 | 14,000,000 | 14,000,000 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.0% | -62% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.1% | -98% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +31.7% | -1% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +40.5% | -8% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +154.0% | -56% | 大幅な上昇 |