株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ
2025年6月19日 更新
ちゅうぎんフィナンシャルグループの大株主の割合は約36%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約30%)が多めな点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に123万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には224万円になります。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 15.4億 | 24,825,000 | 13.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5.5億 | 8,873,000 | 5.0% |
| 岡山土地倉庫(株) | 3.3億 | 5,358,000 | 3.0% |
| 日本生命保険相互会社 | 2.9億 | 4,756,000 | 2.7% |
| 倉敷紡績(株) | 2.8億 | 4,559,000 | 2.5% |
| シーピー化成(株) | 2.8億 | 4,478,000 | 2.5% |
| ちゅうぎんフィナンシャルグループ従業員持株会 | 2.5億 | 4,017,000 | 2.2% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 2.4億 | 3,804,000 | 2.1% |
| 静林業(株) | 1.5億 | 2,370,000 | 1.3% |
| 住友生命保険相互会社 | 1.4億 | 2,320,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 36.5% | ||
| 大株主以外 | 63.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 2 | 91 | 0.0% |
| 金融機関 | 34 | 502,903 | 27.2% |
| 金融商品取引業者 | 28 | 37,628 | 2.0% |
| その他の法人 | 528 | 502,780 | 27.2% |
| 外国法人 | 211 | 250,117 | 13.6% |
| 外国個人 | 8 | 40 | 0.0% |
| 個人その他 | 14,564 | 552,489 | 29.9% |
| 合計 | 15,375 | 1,846,048 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,643億 | 2,428億 | 3,086億 |
| 期末株価 |
889円
2023年3月
|
1,314円
2024年3月
|
1,670円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,003円
2023年1月
|
1,367円
2024年3月
|
1,788円
2025年3月
|
| 最低株価 |
867円
2023年3月
|
845円
2023年6月
|
1,229円
2024年4月
|
|
最大値動き
| -14% | +62% | +45% |
| 期末月平均出来高 | 583,891 | 482,530 | 394,910 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 16円 | 47円 | 62円 |
| 配当利回り | 1.8% | 3.6% | 3.7% |
| 株主総利回り | 99.1% | 150.9% | 196.6% |
| 株価収益率(PER) | 8倍 | 11.22倍 | 10.94倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.4倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 111円 | 117円 | 153円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,872円 | 3,192円 | 3,031円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 184,771,000 | 184,771,000 | 184,771,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,138
最新
2025年11月18日
|
+30.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.4% | +26% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.7% | -8% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.6% | -16% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +15.8% | -34% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +37.4% | -37% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +47.1% | -39% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +94.1% | -55% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,250
2025年9月
|
¥ 1,230
2025年4月
|
+82.9%
|
+30.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 2,150 | ¥ 2,180 | ¥ 2,025 | ¥ 2,138 | 240,165 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,105 | ¥ 2,250 | ¥ 2,070 | ¥ 2,182 | 284,965 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,980 | ¥ 2,155 | ¥ 1,924 | ¥ 2,118 | 305,865 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,727 | ¥ 1,990 | ¥ 1,704 | ¥ 1,969 | 364,223 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,738 | ¥ 1,810 | ¥ 1,708 | ¥ 1,747 | 320,810 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,588 | ¥ 1,757 | ¥ 1,470 | ¥ 1,749 | 457,085 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,700 | ¥ 1,700 | ¥ 1,230 | ¥ 1,595 | 382,271 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,611 | ¥ 1,788 | ¥ 1,533 | ¥ 1,670 | 394,910 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,690 | ¥ 1,695 | ¥ 1,527 | ¥ 1,591 | 431,522 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,639 | ¥ 1,725 | ¥ 1,565 | ¥ 1,712 | 257,867 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,640 | ¥ 1,716 | ¥ 1,582 | ¥ 1,639 | 342,662 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,440 | ¥ 1,654 | ¥ 1,439 | ¥ 1,621 | 367,495 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,431 | ¥ 1,518 | ¥ 1,399 | ¥ 1,467 | 392,182 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)中国銀行
銀行業
|
100.0% | |
|
中銀リース(株)
リース業
|
100.0% | |
|
中銀カード(株)
その他
|
100.0% | |
|
中銀アセットマネジメント(株)
その他
|
100.0% | |
|
中銀証券(株)
証券業
|
100.0% | |
|
(株)ちゅうぎんキャピタルパートナーズ
その他
|
100.0% | |
|
(株)ちゅうぎんヒューマンイノベーションズ
その他
|
100.0% | |
|
(株)Cキューブ・ コンサルティング
その他
|
100.0% | |
|
(株)ちゅうぎんエナジー
その他
|
100.0% | |
|
ちゅうぎんエナジーファンド投資事業有限責任組合
その他
|
100.0% | |
|
(株)CBS
銀行業
|
100.0% | |
|
中銀事務センター(株)
銀行業
|
100.0% | |
|
中銀保証(株)
銀行業
|
100.0% |