ちゅうぎんフィナンシャルグループ (5832) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
5832
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
36.5%
単元株式数
100株
発行済株式
184,771,461株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はちゅうぎんフィナンシャルグループ の決算・株式データからお進み下さい。
ちゅうぎんフィナンシャルグループの株式データ ちゅうぎんフィナンシャルグループの大株主の割合は約36%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約30%)が多めな点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に123万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には180万円になります。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はちゅうぎんフィナンシャルグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

ちゅうぎんフィナンシャルグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 15.4億 24,825,000 13.9%
(株)日本カストディ銀行 5.5億 8,873,000 5.0%
岡山土地倉庫(株) 3.3億 5,358,000 3.0%
日本生命保険相互会社 2.9億 4,756,000 2.7%
倉敷紡績(株) 2.8億 4,559,000 2.5%
シーピー化成(株) 2.8億 4,478,000 2.5%
ちゅうぎんフィナンシャルグループ従業員持株会 2.5億 4,017,000 2.2%
明治安田生命保険相互会社 2.4億 3,804,000 2.1%
静林業(株) 1.5億 2,370,000 1.3%
住友生命保険相互会社 1.4億 2,320,000 1.3%
大株主合計 36.5%
大株主以外 63.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ちゅうぎんフィナンシャルグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 2 91 0.0%
金融機関 34 502,903 27.2%
金融商品取引業者 28 37,628 2.0%
その他の法人 528 502,780 27.2%
外国法人 211 250,117 13.6%
外国個人 8 40 0.0%
個人その他 14,564 552,489 29.9%
合計 15,375 1,846,048 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,643億 2,428億 3,086億
期末株価 889円
2023年3月
1,314円
2024年3月
1,670円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,003円
2023年1月
1,367円
2024年3月
1,788円
2025年3月
最低株価
867円
2023年3月
845円
2023年6月
1,229円
2024年4月
最大値動き
-14% +62% +45%
期末月平均出来高 583,891 482,530 394,910
増減率(昨対比) - - -
配当金 16円 47円 62円
配当利回り 1.8% 3.6% 3.7%
株主総利回り 99.1% 150.9% 196.6%
株価収益率(PER) 8倍 11.22倍 10.94倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 111円 117円 153円
1株当たり純資産(BPS) 2,872円 3,192円 3,031円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 184,771,000 184,771,000 184,771,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,746 最新
2025年6月27日
+3.3%
1年前比
時価総額 3,086億
PER 10.94倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,746 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,810
2025年6月
¥ 1,230
2025年4月
+47.2%
+3.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,738 ¥ 1,810 ¥ 1,708 ¥ 1,746 339,493 -
2025年05月 ¥ 1,588 ¥ 1,757 ¥ 1,470 ¥ 1,749 457,085 -
2025年04月 ¥ 1,700 ¥ 1,700 ¥ 1,230 ¥ 1,595 382,271 -
2025年03月 ¥ 1,611 ¥ 1,788 ¥ 1,533 ¥ 1,670 394,910 -
2025年02月 ¥ 1,690 ¥ 1,695 ¥ 1,527 ¥ 1,591 431,522 -
2025年01月 ¥ 1,639 ¥ 1,725 ¥ 1,565 ¥ 1,712 257,867 -
2024年12月 ¥ 1,640 ¥ 1,716 ¥ 1,582 ¥ 1,639 342,662 -
2024年11月 ¥ 1,440 ¥ 1,654 ¥ 1,439 ¥ 1,621 367,495 -
2024年10月 ¥ 1,431 ¥ 1,518 ¥ 1,399 ¥ 1,467 392,182 -
2024年09月 ¥ 1,540 ¥ 1,618 ¥ 1,383 ¥ 1,429 402,163 -
2024年08月 ¥ 1,667 ¥ 1,715 ¥ 1,259 ¥ 1,537 412,624 -
2024年07月 ¥ 1,700 ¥ 1,749 ¥ 1,580 ¥ 1,690 382,050 -
2024年06月 ¥ 1,712 ¥ 1,730 ¥ 1,571 ¥ 1,687 370,730 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ちゅうぎんの株、なんだか落ち着いた感じだよね〜🌸 配当もすごくいいし、みんなにおすすめしちゃう!長期的に持っとけば安心な気がする〜!
こちらは、一見安定した純粋持株会社ながら、株価は昨年4月の1230円から今は1700円くらいまで上昇しているものの、全体的には地味な動きだと思います。でも配当もしっかり出ているし、基本的には守りの銘柄ですね。株主に関しても多様な構成ですし、まあ、手堅いといえば手堅いです。忙しい私にはちょっと地味すぎるけど。
ちゅうぎんフィナンシャルグループは、東証プライム上場の純粋持株会社で、市場の動きに比較的安定しています。株主構成を見ると法人や個人がバランス良く持ち株し、配当利回りも3.5%から5%と魅力的です。1年で株価も約1700円と堅調推移で、長期的には良い投資対象かもしれません。
ちゅうぎんフィナンシャルの株、なんだか安定してる気がします🌸 配当もまぁまぁ良さそうです!
ここの市場は東証プライムらしいっすね(`・ω・´)値動きもまあまあ安定ぎみ!
株主構成をみると、個人株主が約3割、法人も安定的です。配当が47円で魅力的ですが、もう少し値動きが欲しいですね。
ちゅうぎんの株価、なんかそこそこ安定っぽいですね~😊配当もいい感じで嬉し~!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。