オイシックス・ラ・大地株式会社
2025年6月25日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
髙島 宏平 | - | 4,847,200 | 14.0% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | - | 3,123,200 | 9.0% |
(株)リクルート | - | 2,648,000 | 7.6% |
THE BANK OF NEW YORK 133612 | - | 2,553,600 | 7.4% |
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 | - | 1,168,600 | 3.4% |
藤田 和芳 | - | 1,032,516 | 3.0% |
(株)NTTドコモ | - | 1,000,000 | 2.9% |
(株)日本カストディ銀行 | - | 884,100 | 2.6% |
THE BANK OF NEW YORK 133652 | - | 746,000 | 2.2% |
堤 祐輔 | - | 720,000 | 2.1% |
大株主合計 | 53.9% | ||
大株主以外 | 46.1% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 14 | 42,781 | 11.3% |
金融商品取引業者 | 21 | 13,424 | 3.5% |
その他の法人 | 102 | 43,741 | 11.5% |
外国法人 | 77 | 85,337 | 22.5% |
外国個人 | 44 | 485 | 0.1% |
個人その他 | 19,455 | 193,982 | 51.1% |
合計 | 19,713 | 379,750 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 874億 | 496億 | 510億 |
期末株価 |
2,298円
2023年3月
|
1,304円
2024年3月
|
1,342円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | -24% | - | - |
最高株価 |
3,370円
2022年4月
|
3,035円
2023年5月
|
1,710円
2024年11月
|
最低株価 |
1,411円
2022年6月
|
1,093円
2023年10月
|
1,052円
2024年8月
|
最大値動き
| -58% | -64% | +63% |
期末月平均出来高 | 268,368 | 268,225 | 195,920 |
増減率(昨対比) | -31% | - | - |
配当金 | - | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 155.2% | 88.0% | 90.6% |
株価収益率(PER) | 46.5倍 | 11.6倍 | 13倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 3.4倍 | 1.6倍 | 1.5倍 |
1株当たり利益(EPS) | 49円 | 112円 | 103円 |
1株当たり純資産(BPS) | 673円 | 795円 | 875円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 38,028,092 | 38,028,092 | 38,028,092 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 1,648
最新
2025年7月10日
|
+27.4%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.8% | +75% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.8% | +37% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.2% | -43% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +22.6% | -73% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +19.2% | -65% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +25.9% | -48% | やや上昇 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -8.5% | -63% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 1,750
2025年7月
|
¥ 1,014
2025年4月
|
+72.6%
|
+27.4%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 1,740 | ¥ 1,750 | ¥ 1,617 | ¥ 1,648 | 100,038 | - |
2025年06月 | ¥ 1,565 | ¥ 1,747 | ¥ 1,562 | ¥ 1,734 | 174,838 | - |
2025年05月 | ¥ 1,496 | ¥ 1,716 | ¥ 1,438 | ¥ 1,568 | 240,295 | - |
2025年04月 | ¥ 1,285 | ¥ 1,602 | ¥ 1,014 | ¥ 1,474 | 374,662 | - |
2025年03月 | ¥ 1,260 | ¥ 1,422 | ¥ 1,221 | ¥ 1,342 | 195,920 | - |
2025年02月 | ¥ 1,523 | ¥ 1,541 | ¥ 1,236 | ¥ 1,265 | 215,983 | - |
2025年01月 | ¥ 1,260 | ¥ 1,530 | ¥ 1,249 | ¥ 1,493 | 282,071 | - |
2024年12月 | ¥ 1,570 | ¥ 1,609 | ¥ 1,221 | ¥ 1,260 | 334,514 | - |
2024年11月 | ¥ 1,253 | ¥ 1,710 | ¥ 1,207 | ¥ 1,579 | 551,730 | - |
2024年10月 | ¥ 1,415 | ¥ 1,426 | ¥ 1,257 | ¥ 1,267 | 211,018 | - |
2024年09月 | ¥ 1,301 | ¥ 1,478 | ¥ 1,280 | ¥ 1,420 | 244,737 | - |
2024年08月 | ¥ 1,365 | ¥ 1,375 | ¥ 1,052 | ¥ 1,294 | 305,119 | - |
2024年07月 | ¥ 1,254 | ¥ 1,392 | ¥ 1,220 | ¥ 1,370 | 191,064 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
Three Limes,Inc.2
米国におけるヴィーガン食材宅配事業
|
100.0% | |
Future Food Fund(株)
投資事業管理
|
100.0% | |
(株)とくし丸
移動スーパー事業
|
90.0% | |
シダックス(株)2
事業子会社の経営指導及び間接業務の受託
|
66.0% | |
シダックスコントラクトフードサービス(株)
企業・学校等の食堂の給食及び管理業務の受託
|
66.0% | |
シダックスフードサービス(株)
病院や高齢者施設、保育園等の給食の受託
|
66.0% | |
エス・ロジックス(株)
外食産業に利用する食材、消耗品の販売業
|
66.0% | |
大新東(株)2
民間企業や地方自治体への車両運行管理業務のアウトソーシング受託
|
66.0% | |
シダックス大新東ヒューマンサービス(株)
民間企業や地方自治体への施設管理・運営及び主に小中学校向けの給食業務のアウトソーシング受託
|
66.0% | |
(株)HiOLI
アイスクリーム製品、洋菓子等の製造及び販売事業
|
58.0% | |
(株)アグリゲート
農産物、食料品製造販売事業
|
54.0% | |
(株)ノンピ
飲食店の経営、キッチンレス社食の運営等
|
52.0% | |
(株)豊洲漁商産直市場
水産品の仕入れ・卸売業
|
51.0% | |
他24社 |
||
(株)日本農業
農産物輸出事業
|
34.0% | |
(株)ウェルカム
小売及び飲食業を通したライフスタイル事業
|
26.0% | |
(株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
プロ野球チーム運営
|
34.0% | |
他1社 |