オイシックス・ラ・大地 (3182) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月13日です(-)
企業名
オイシックス・ラ・大地株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3182
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月13日 (第1四半期)
大株主の割合
53.9%
単元株式数
100株
発行済株式
37,960,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はオイシックス・ラ・大地 の決算・株式データからお進み下さい。
オイシックス・ラ・大地の株式データ オイシックス・ラ・大地の大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に101万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には174万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はオイシックス・ラ・大地 の会社情報の調査からお進み下さい。

オイシックス・ラ・大地の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
髙島 宏平 - 4,847,200 14.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 3,123,200 9.0%
(株)リクルート - 2,648,000 7.6%
THE BANK OF NEW YORK 133612 - 2,553,600 7.4%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 - 1,168,600 3.4%
藤田 和芳 - 1,032,516 3.0%
(株)NTTドコモ - 1,000,000 2.9%
(株)日本カストディ銀行 - 884,100 2.6%
THE BANK OF NEW YORK 133652 - 746,000 2.2%
堤 祐輔 - 720,000 2.1%
大株主合計 53.9%
大株主以外 46.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

オイシックス・ラ・大地の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 42,781 11.3%
金融商品取引業者 21 13,424 3.5%
その他の法人 102 43,741 11.5%
外国法人 77 85,337 22.5%
外国個人 44 485 0.1%
個人その他 19,455 193,982 51.1%
合計 19,713 379,750 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 874億 496億 510億
期末株価 2,298円
2023年3月
1,304円
2024年3月
1,342円
2025年3月
増減率(昨対比) -24% - -
最高株価
3,370円
2022年4月
3,035円
2023年5月
1,710円
2024年11月
最低株価
1,411円
2022年6月
1,093円
2023年10月
1,052円
2024年8月
最大値動き
-58% -64% +63%
期末月平均出来高 268,368 268,225 195,920
増減率(昨対比) -31% - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 155.2% 88.0% 90.6%
株価収益率(PER) 46.5倍 11.6倍 13倍
株価純資産倍率(PBR) 3.4倍 1.6倍 1.5倍
1株当たり利益(EPS) 49円 112円 103円
1株当たり純資産(BPS) 673円 795円 875円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 38,028,092 38,028,092 38,028,092
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月10日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,648 最新
2025年7月10日
+27.4%
1年前比
時価総額 510億
PER 13倍
PBR 1.5倍

株価トレンド

2025年7月10日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,648 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月10日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,750
2025年7月
¥ 1,014
2025年4月
+72.6%
+27.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,740 ¥ 1,750 ¥ 1,617 ¥ 1,648 100,038 -
2025年06月 ¥ 1,565 ¥ 1,747 ¥ 1,562 ¥ 1,734 174,838 -
2025年05月 ¥ 1,496 ¥ 1,716 ¥ 1,438 ¥ 1,568 240,295 -
2025年04月 ¥ 1,285 ¥ 1,602 ¥ 1,014 ¥ 1,474 374,662 -
2025年03月 ¥ 1,260 ¥ 1,422 ¥ 1,221 ¥ 1,342 195,920 -
2025年02月 ¥ 1,523 ¥ 1,541 ¥ 1,236 ¥ 1,265 215,983 -
2025年01月 ¥ 1,260 ¥ 1,530 ¥ 1,249 ¥ 1,493 282,071 -
2024年12月 ¥ 1,570 ¥ 1,609 ¥ 1,221 ¥ 1,260 334,514 -
2024年11月 ¥ 1,253 ¥ 1,710 ¥ 1,207 ¥ 1,579 551,730 -
2024年10月 ¥ 1,415 ¥ 1,426 ¥ 1,257 ¥ 1,267 211,018 -
2024年09月 ¥ 1,301 ¥ 1,478 ¥ 1,280 ¥ 1,420 244,737 -
2024年08月 ¥ 1,365 ¥ 1,375 ¥ 1,052 ¥ 1,294 305,119 -
2024年07月 ¥ 1,254 ¥ 1,392 ¥ 1,220 ¥ 1,370 191,064 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は東証プライムに上場しており、株価は約1700円です。株主の多くが個人と外国法人で構成されており、市場での安定性に一定の信頼が置けると考えます。
この会社の株は去年の4月頃には1014円。その後にだいぶ上がって1741円までいったけど、今は約1700円かなぁ。株主の構成も多彩で面白い!季節の変わり目にこうやって変動があって、なんか不思議な感じがするなあ〜。配当も気になるけど、まだ詳しく知らないや!🤔
この会社の株主構成を見れば、個人と外国法人の比率が高いことが分かり、今後の流動性や市場の反応を考えると興味深いです。
オイシックス・ラ・大地は、持株比率や株主構成が多角的で、安定性を感じさせてくれます。特に、個人株主の割合が高く、一般消費者にも親しまれる企業として注目しております。企業の動向には、常に目を離せないと感じております。
直近1年で株価29%上昇してるし個人株主多めは面白そうすね草w
オイシックス・ラ・大地の株主構成は個人49%、外国法人25%と多様性に富み、金融機関は約12%を占めております。事業持株会社としての安定感と直近1年29%の株価上昇はかなり魅力的と存じます。大株主に法人も含まれている点もポジティブ要素です。
ここの株ってなんだか人気っぽくてすごーい!📈✨持株多い人もいるっぽくてテンション上がる〜

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : オイシックス・ラ・大地株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。