FUJI (6134) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
企業名
株式会社FUJI
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6134
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月5日 (第1四半期)
大株主の割合
42.5%
単元株式数
100株
発行済株式
97,823,748株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はFUJI の決算・株式データからお進み下さい。
FUJIの株式データ FUJIの大株主の割合は約42%です。株主構成として金融事業者(約34%)が多めな点、個人株主(約25%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約28%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に272万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には174万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はFUJI の会社情報の調査からお進み下さい。

FUJIの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 11億 13,708,000 15.4%
(株)日本カストディ銀行 4.2億 5,296,000 6.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 3.9億 4,861,000 5.5%
FUJI取引先持株会 2.6億 3,198,000 3.6%
大同生命保険(株) 2億 2,506,000 2.8%
(株)三菱UFJ銀行 1.8億 2,288,000 2.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 1.5億 1,850,000 2.1%
(株)名古屋銀行 1.2億 1,554,000 1.8%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 1億 1,259,000 1.4%
JPモルガン証券(株) 9,784万 1,223,000 1.4%
大株主合計 42.5%
大株主以外 57.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

FUJIの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 27 296,827 30.4%
金融商品取引業者 29 34,065 3.5%
その他の法人 207 120,108 12.3%
外国法人 234 278,528 28.5%
外国個人 20 300 0.0%
個人その他 8,753 247,643 25.3%
合計 9,270 977,471 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,185億 2,613億 2,047億
期末株価 2,234円
2023年3月
2,671円
2024年3月
2,093円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,289円
2023年3月
2,788円
2024年3月
2,848円
2024年5月
最低株価
1,879円
2022年9月
2,153円
2023年4月
1,931円
2024年8月
最大値動き
+22% +29% -32%
期末月平均出来高 354,205 198,160 289,925
増減率(昨対比) - - -
配当金 80円 80円 80円
配当利回り 3.6% 3.0% 3.8%
株主総利回り 147.5% 178.7% 148.6%
株価収益率(PER) 10.5倍 24.1倍 17.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 212円 111円 120円
1株当たり純資産(BPS) 2,332円 2,464円 2,461円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 97,823,748 97,823,748 97,823,748
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,687 最新
2025年7月1日
+6.0%
1年前比
時価総額 2,047億
PER 17.5倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,687 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,726
2024年7月
¥ 1,745
2025年4月
-36.0%
+6.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,284 ¥ 2,720 ¥ 2,241 ¥ 2,687 469,462 -
2025年05月 ¥ 2,119 ¥ 2,326 ¥ 2,074 ¥ 2,319 378,900 -
2025年04月 ¥ 2,120 ¥ 2,144 ¥ 1,745 ¥ 2,125 309,571 -
2025年03月 ¥ 2,195 ¥ 2,262 ¥ 2,079 ¥ 2,093 289,925 -
2025年02月 ¥ 2,330 ¥ 2,347 ¥ 2,152 ¥ 2,196 286,622 -
2025年01月 ¥ 2,412 ¥ 2,412 ¥ 2,255 ¥ 2,353 209,829 -
2024年12月 ¥ 2,166 ¥ 2,439 ¥ 2,160 ¥ 2,412 307,562 -
2024年11月 ¥ 2,233 ¥ 2,359 ¥ 2,160 ¥ 2,170 300,175 -
2024年10月 ¥ 2,290 ¥ 2,394 ¥ 2,194 ¥ 2,280 253,682 -
2024年09月 ¥ 2,470 ¥ 2,481 ¥ 2,173 ¥ 2,281 258,153 -
2024年08月 ¥ 2,464 ¥ 2,490 ¥ 1,931 ¥ 2,440 273,624 -
2024年07月 ¥ 2,579 ¥ 2,726 ¥ 2,463 ¥ 2,535 172,018 -
2024年06月 ¥ 2,562 ¥ 2,590 ¥ 2,417 ¥ 2,549 197,320 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
持株構成の外国勢比率高め。配当80円は安定感の象徴🌿
FUJIの外国法人数が約33%、個人20%、法人12%の構成は需給面でも興味深いです。直近1年は約10%の値下がりを見せているものの、7月に2300円超えもあり市況と連動していると推察します。配当利回りは3%前後で投資効率評価も妥当かと。
外国法人の割合たしかに高め!春の陽気と同じくらい気になるね
FUJIさんの株主には外国法人が多いみたいでちょっと驚きました🌸ふわっとした値動きですが配当も良いので安心感がありますね🐱

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社FUJI 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。