株式会社フコク
2025年6月23日 更新
フコクの大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に132万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には195万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして自動車内外装品の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.4億 | 1,914,000 | 11.8% |
| KAWAMOTOCMK(株) | 1.1億 | 1,475,000 | 9.1% |
| J河本(株) | 9,030万 | 1,204,000 | 7.4% |
| フコク取引先持株会 | 7,853万 | 1,047,000 | 6.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5,505万 | 734,000 | 4.5% |
| 渡邉 まり | 5,378万 | 717,000 | 4.4% |
| (株)MWホールディングス | 4,695万 | 626,000 | 3.8% |
| 河本 太郎 | 3,878万 | 517,000 | 3.2% |
| 河本 次郎 | 3,848万 | 513,000 | 3.1% |
| フコク従業員持株会 | 2,753万 | 367,000 | 2.2% |
| 大株主合計 | 56.0% | ||
| 大株主以外 | 44.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 8 | 27,063 | 15.4% |
| 金融商品取引業者 | 28 | 2,526 | 1.4% |
| その他の法人 | 127 | 37,904 | 21.6% |
| 外国法人 | 58 | 7,012 | 4.0% |
| 外国個人 | 17 | 102 | 0.1% |
| 個人その他 | 18,998 | 101,069 | 57.5% |
| 合計 | 19,236 | 175,676 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 181億 | 328億 | 300億 |
| 期末株価 |
1,028円
2023年3月
|
1,862円
2024年3月
|
1,703円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +11% | - | - |
| 最高株価 |
1,101円
2022年12月
|
1,915円
2024年3月
|
1,804円
2025年2月
(2,490円)
|
| 最低株価 |
907円
2022年4月
|
1,000円
2023年4月
|
1,571円
2025年2月
(1,485円)
|
|
最大値動き
| +21% | +92% | -13% |
| 期末月平均出来高 | 41,105 | 72,630 | 36,826 |
| 増減率(昨対比) | +17% | - | - |
| 配当金 | 50円 | 60円 | 75円 |
| 配当利回り | 4.9% | 3.2% | 4.4% |
| 株主総利回り | 185.9% | 332.5% | 311.3% |
| 株価収益率(PER) | 7.75倍 | 9.9倍 | 9.17倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.8倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 133円 | 189円 | 182円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,211円 | 2,453円 | 2,685円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 17,609,130 | 17,609,130 | 17,609,130 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,829
最新
2025年11月8日
|
+2.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +2.4% | +72% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.1% | +94% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.6% | -2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.6% | -37% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +11.2% | +10% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +3.3% | -6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +26.6% | -26% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,960
2025年9月
|
¥ 1,320
2025年4月
|
+48.5%
|
+2.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,840 | ¥ 1,894 | ¥ 1,788 | ¥ 1,829 | 42,000 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,845 | ¥ 1,917 | ¥ 1,760 | ¥ 1,840 | 42,723 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,878 | ¥ 1,960 | ¥ 1,854 | ¥ 1,854 | 42,020 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,753 | ¥ 1,915 | ¥ 1,718 | ¥ 1,889 | 66,350 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,660 | ¥ 1,768 | ¥ 1,628 | ¥ 1,758 | 42,545 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,681 | ¥ 1,685 | ¥ 1,596 | ¥ 1,663 | 31,538 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,601 | ¥ 1,728 | ¥ 1,578 | ¥ 1,675 | 38,280 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,687 | ¥ 1,690 | ¥ 1,320 | ¥ 1,609 | 41,757 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,623 | ¥ 1,775 | ¥ 1,598 | ¥ 1,668 | 37,590 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,769 | ¥ 1,804 | ¥ 1,571 | ¥ 1,601 | 50,011 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,793 | ¥ 1,810 | ¥ 1,692 | ¥ 1,790 | 28,471 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,720 | ¥ 1,821 | ¥ 1,690 | ¥ 1,793 | 39,467 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,767 | ¥ 1,880 | ¥ 1,710 | ¥ 1,725 | 44,465 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
末吉工業(株)
金属加工
|
100.0% | |
|
(株)東京ゴム製作所
ホース
|
100.0% | |
|
韓国フコク(株)
機能品、防振
|
80.0% | |
|
タイフコク(株)
防振
|
51.0% | |
|
サイアムフコク(株)
機能品、防振ホース
|
99.0% | |
|
タイフコクパナプラスファウンドリー(株)
防振
|
26.0% | |
|
(株)フコク東海ゴムインドネシア
機能品、防振
|
80.0% | |
|
(株)トリムラバー
ホース
|
100.0% | |
|
フコクインディア(株)
機能品、防振
|
100.0% | |
|
フコクベトナム(有)
機能品
|
100.0% | |
|
上海フコク有限公司
防振
|
80.0% | |
|
東莞フコク有限公司
機能品、防振ライフサイエンス
|
100.0% | |
|
青島フコク有限公司
防振
|
90.0% | |
|
フコク貿易有限公司
機能品、防振
|
100.0% | |
|
フコクアメリカインク
機能品、防振
|
100.0% | |
|
フコクメキシコ(株)
機能品
|
100.0% | |
|
南京富国勃朗峰橡膠有限公司
防振
|
49.0% |