株式会社CKサンエツ
2025年6月25日 更新
CKサンエツの大株主の割合は約43%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約28%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に308万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には446万円になります。業種別の長期株価トレンドとして非鉄金属製造の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| CKサンエツ取引先持株会 | 8,757万 | 973,000 | 11.0% |
| CKサンエツ従業員持株会 | 5,139万 | 571,000 | 6.5% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3,708万 | 412,000 | 4.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3,393万 | 377,000 | 4.3% |
| (株)北陸銀行 | 3,330万 | 370,000 | 4.2% |
| (株)ツリヤ経営 | 2,529万 | 281,000 | 3.2% |
| (株)北國銀行 | 2,223万 | 247,000 | 2.8% |
| 富源商事(株) | 1,836万 | 204,000 | 2.3% |
| (株)リケン | 1,746万 | 194,000 | 2.2% |
| 東泉産業(株) | 1,737万 | 193,000 | 2.2% |
| 大株主合計 | 43.3% | ||
| 大株主以外 | 56.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 13 | 17,080 | 19.3% |
| 金融商品取引業者 | 24 | 767 | 0.9% |
| その他の法人 | 222 | 24,918 | 28.1% |
| 外国法人 | 37 | 1,010 | 1.1% |
| 外国個人 | 14 | 14 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,498 | 44,848 | 50.6% |
| 合計 | 6,808 | 88,637 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 386億 | 351億 | 338億 |
| 期末株価 |
4,350円
2023年3月
|
3,960円
2024年3月
|
3,810円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
4,425円
2022年8月
|
4,490円
2023年7月
|
4,320円
2025年3月
|
| 最低株価 |
3,790円
2022年6月
|
3,375円
2023年10月
|
2,884円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +17% | -25% | +50% |
| 期末月平均出来高 | 8,414 | 14,410 | 21,955 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 70円 | 70円 | 90円 |
| 配当利回り | 1.6% | 1.8% | 2.4% |
| 株主総利回り | 154.8% | 144.4% | 141.8% |
| 株価収益率(PER) | 6.75倍 | 8.67倍 | 6.18倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.7倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 644円 | 458円 | 616円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 5,241円 | 5,664円 | 6,138円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 8,867,000 | 8,867,000 | 8,867,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,060
最新
2025年11月12日
|
+3.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.6% | -19% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.6% | +136% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.4% | -32% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.3% | -36% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +10.4% | -34% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +11.5% | +66% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -2.3% | -61% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,470
2025年9月
|
¥ 3,085
2025年4月
|
+44.9%
|
+3.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,005 | ¥ 4,095 | ¥ 3,960 | ¥ 4,060 | 4,429 | - |
| 2025年10月 | ¥ 4,215 | ¥ 4,290 | ¥ 3,960 | ¥ 4,000 | 6,541 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,090 | ¥ 4,470 | ¥ 4,055 | ¥ 4,255 | 8,960 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,925 | ¥ 4,250 | ¥ 3,880 | ¥ 4,140 | 6,950 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,750 | ¥ 4,000 | ¥ 3,590 | ¥ 3,945 | 7,532 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,635 | ¥ 3,720 | ¥ 3,480 | ¥ 3,700 | 5,090 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,690 | ¥ 3,850 | ¥ 3,550 | ¥ 3,615 | 6,710 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,855 | ¥ 3,860 | ¥ 3,085 | ¥ 3,690 | 7,767 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,810 | ¥ 4,320 | ¥ 3,775 | ¥ 3,810 | 21,955 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,970 | ¥ 4,035 | ¥ 3,680 | ¥ 3,750 | 10,133 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,910 | ¥ 3,975 | ¥ 3,710 | ¥ 3,955 | 3,238 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,640 | ¥ 3,990 | ¥ 3,640 | ¥ 3,910 | 4,771 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,600 | ¥ 3,785 | ¥ 3,550 | ¥ 3,630 | 2,675 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
サンエツ金属(株).4
伸銅、精密部品
|
100.0% | |
|
シーケー金属(株)
配管・鍍金
|
89.0% | |
|
日本伸銅(株).3.5
伸銅
|
55.5% | |
|
(株)サンエツ商事
伸銅
|
100.0% | |
|
三越金属有限公司
伸銅
|
100.0% | |
|
台湾三越股份有限公司
伸銅
|
100.0% | |
その他1社 |
||