アーキテクツ・スタジオ・ジャパン (6085) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年8月9日です(-)
企業名
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6085
決算月
2025年3月期
最新発表日
2024年8月9日 (第1四半期)
大株主の割合
68.4%
単元株式数
100株
発行済株式
11,486,022株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアーキテクツ・スタジオ・ジャパン の決算・株式データからお進み下さい。
アーキテクツ・スタジオ・ジャパンの株式データ アーキテクツ・スタジオ・ジャパンの大株主の割合は約68%です。株主構成として個人株主(約47%)が非常に多い点、一般法人(約43%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が153%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に12万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には32万円になります。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアーキテクツ・スタジオ・ジャパン の会社情報の調査からお進み下さい。

アーキテクツ・スタジオ・ジャパンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ApamanNetwork(株) - 712,249 22.0%
丸山 雄平 - 373,600 11.5%
木下 昭彦 - 277,100 8.6%
(株)T.MAKE - 262,500 8.1%
中谷宅 雄 - 146,200 4.5%
マイルストーン・キャピタル・マネジメント(株) - 99,500 3.1%
(株)ケイアイホールディングス - 94,900 2.9%
中日実業(株) - 90,000 2.8%
日本証券金融(株) - 79,500 2.5%
(株)ピュア・クリエイト - 78,500 2.4%
大株主合計 68.4%
大株主以外 31.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アーキテクツ・スタジオ・ジャパンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 79,500 2.5%
金融商品取引業者 22 178,100 5.5%
その他の法人 27 1,388,700 42.9%
外国法人 9 78,000 2.4%
外国個人 1 700 0.0%
個人その他 999 1,516,200 46.8%
合計 1,059 3,241,200 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 3.9億 5.9億 5.3億
期末株価 161円
2023年3月
196円
2024年3月
163円
2025年3月
増減率(昨対比) -15% +22% -
最高株価
292円
2022年4月
(877円)
312円
2023年11月
(937円)
237円
2025年3月
最低株価
154円
2023年3月
(462円)
129円
2023年11月
(387円)
127円
2024年12月
最大値動き
-47% +142% +86%
期末月平均出来高 9,845 179,550 250,695
増減率(昨対比) +74% +1,558% -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 121.4% 151.1% 122.9%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 2.5倍 28.6倍 16.5倍
1株当たり利益(EPS) -175円 -49円 -9円
1株当たり純資産(BPS) 65円 7円 10円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,455,399 3,005,399 3,242,574
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 291 最新
2025年7月1日
+67.2%
1年前比
時価総額 5.3億
PER -
PBR 16.5倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥291 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 322
2025年5月
¥ 127
2024年12月
+152.9%
+67.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 215 ¥ 318 ¥ 203 ¥ 291 364,567 -
2025年05月 ¥ 192 ¥ 322 ¥ 176 ¥ 221 944,470 -
2025年04月 ¥ 161 ¥ 208 ¥ 137 ¥ 200 652,481 3分割
2025年03月 ¥ 225 ¥ 237 ¥ 145 ¥ 163 250,695 -
2025年02月 ¥ 147 ¥ 206 ¥ 138 ¥ 206 29,267 -
2025年01月 ¥ 144 ¥ 150 ¥ 135 ¥ 147 5,171 -
2024年12月 ¥ 157 ¥ 158 ¥ 127 ¥ 144 23,829 -
2024年11月 ¥ 156 ¥ 168 ¥ 150 ¥ 157 16,875 -
2024年10月 ¥ 166 ¥ 203 ¥ 148 ¥ 156 131,864 -
2024年09月 ¥ 172 ¥ 182 ¥ 159 ¥ 167 12,063 -
2024年08月 ¥ 173 ¥ 184 ¥ 128 ¥ 172 35,943 -
2024年07月 ¥ 178 ¥ 211 ¥ 172 ¥ 174 23,305 -
2024年06月 ¥ 172 ¥ 197 ¥ 168 ¥ 178 23,580 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの大株主は法人様と個人様が半々の構成となっており、市場はグロース、株価もここ数ヶ月で大きく上昇中。この企業は継続的に成長を続けており、配当も堅実に増加している。長期投資の観点からも非常に魅力的な会社であります。
カブ価が上がりやすい会社だにゃ!まぁ、株主構成とかちょっとだけ気になるけど。うにゃ!今は230円だけど、これからもっと跳ねてほしいニャ!!🚀💥
アーキテクツ・スタジオ・ジャパンはグロース市場に上場し、連結子会社も多数。株価は半年で約一割増、値動きが活発なところが魅力。法人持株比率も高いし、今後の成長余地もあると考えている。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。