桂川電機 (6416) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月20日です(-)
企業名
桂川電機株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6416
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月20日 (通期)
大株主の割合
72.5%
単元株式数
100株
発行済株式
1,552,500株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は桂川電機 の決算・株式データからお進み下さい。
桂川電機の株式データ 桂川電機の大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約34%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に94万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には59万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は桂川電機 の会社情報の調査からお進み下さい。

桂川電機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)三桂製作所 - 517,000 33.7%
渡邉 正禮 - 149,000 9.8%
三桂興産(株) - 67,000 4.4%
池田 公子 - 60,000 3.9%
湯藤 大恵子 - 60,000 3.9%
篠原 美枝子 - 58,000 3.8%
柳澤 広文 - 56,000 3.7%
大田 昭彦 - 52,000 3.4%
今 秀信 - 46,000 3.0%
渡邉 恒子 - 43,000 2.9%
大株主合計 72.5%
大株主以外 27.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

桂川電機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 25 0.2%
金融商品取引業者 16 720 4.6%
その他の法人 18 6,207 40.0%
外国法人 21 402 2.6%
外国個人 3 27 0.2%
個人その他 519 8,135 52.4%
合計 578 15,516 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 8.6億 13.8億 11.5億
期末株価 555円
2023年3月
890円
2024年3月
740円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,305円
2022年7月
934円
2024年2月
1,320円
2024年5月
最低株価
510円
2022年12月
538円
2023年4月
630円
2024年8月
最大値動き
-61% +74% -52%
期末月平均出来高 13,718 985 965
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 86.5% 144.7% 115.3%
株価収益率(PER) - 7.7倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.2倍 0.3倍 0.2倍
1株当たり利益(EPS) -430円 120円 -264円
1株当たり純資産(BPS) 2,775円 3,086円 3,010円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,552,000 1,552,000 1,552,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 666 最新
2025年7月1日
-20.3%
1年前比
時価総額 11.5億
PER -
PBR 0.2倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥666 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 948
2024年8月
¥ 593
2025年4月
-37.5%
-20.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 672 ¥ 681 ¥ 666 ¥ 666 150 -
2025年06月 ¥ 655 ¥ 690 ¥ 650 ¥ 682 2,781 -
2025年05月 ¥ 803 ¥ 855 ¥ 637 ¥ 661 10,220 -
2025年04月 ¥ 770 ¥ 790 ¥ 593 ¥ 788 8,533 -
2025年03月 ¥ 773 ¥ 773 ¥ 726 ¥ 740 965 -
2025年02月 ¥ 825 ¥ 842 ¥ 773 ¥ 773 1,228 -
2025年01月 ¥ 791 ¥ 835 ¥ 753 ¥ 825 562 -
2024年12月 ¥ 828 ¥ 845 ¥ 756 ¥ 791 1,729 -
2024年11月 ¥ 830 ¥ 897 ¥ 772 ¥ 828 955 -
2024年10月 ¥ 799 ¥ 896 ¥ 784 ¥ 830 1,586 -
2024年09月 ¥ 843 ¥ 843 ¥ 786 ¥ 802 732 -
2024年08月 ¥ 948 ¥ 948 ¥ 630 ¥ 836 4,800 -
2024年07月 ¥ 903 ¥ 1,043 ¥ 892 ¥ 963 3,318 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
連結子会社が数社ある点や個人投資家の多さに企業としての安定性を感じました。株価は一時期高値でしたが近年下落傾向で、成長期待とリスクが混在していますね。自分らしく情報収集を続けたいと思います。
個人株主が多いの、なんだか親しみやすい企業ですね(^_^) 市場での値動きは大幅下落しててドキドキします。
個人52%、法人40%という株主構成は安定感がありますね🌿。連結子会社も複数いて成長余地を感じます。配当利回りもまずまずで良好だと思います。
法人と個人の株主比率が拮抗しており、大株主の分散がリスク分散に有効かと存じます。配当にも注目したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 桂川電機株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。