持田製薬 (4534) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月1日です(-)
企業名
持田製薬株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4534
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月1日 (第1四半期)
大株主の割合
52.0%
単元株式数
100株
発行済株式
36,390,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は持田製薬 の決算・株式データからお進み下さい。
持田製薬の株式データ 持田製薬の大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は持田製薬 の会社情報の調査からお進み下さい。

持田製薬の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人持田記念医学薬学振興財団 4.6億 5,688,000 16.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.5億 3,179,000 9.0%
公益財団法人高松宮妃癌研究基金 1.3億 1,683,000 4.8%
(株)三菱UFJ銀行 1.3億 1,586,000 4.5%
みずほ信託銀行(株) 1.1億 1,434,000 4.1%
(株)ニッスイ 9,600万 1,200,000 3.4%
持田 直幸 8,568万 1,071,000 3.0%
持田 健志 7,592万 949,000 2.7%
持田 和枝 6,776万 847,000 2.4%
大正製薬ホールディングス(株) 6,400万 800,000 2.3%
大株主合計 52.0%
大株主以外 48.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

持田製薬の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 79,712 22.0%
金融商品取引業者 28 2,487 0.7%
その他の法人 141 115,324 31.8%
外国法人 146 30,949 8.5%
外国個人 5 32 0.0%
個人その他 5,512 134,231 37.0%
合計 5,850 362,735 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,286億 1,201億 1,157億
期末株価 3,340円
2023年3月
3,205円
2024年3月
3,180円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,810円
2022年4月
3,745円
2023年5月
3,625円
2024年12月
最低株価
3,025円
2022年5月
3,055円
2024年2月
2,863円
2024年6月
最大値動き
-21% -18% +27%
期末月平均出来高 41,095 30,845 28,605
増減率(昨対比) - - -
配当金 80円 80円 80円
配当利回り 2.4% 2.5% 2.5%
株主総利回り 86.3% 85.4% 86.3%
株価収益率(PER) 18.7倍 25.4倍 19.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.9倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 179円 127円 160円
1株当たり純資産(BPS) 3,470円 3,610円 3,687円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 38,500,000 37,470,000 36,390,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,962 最新
2025年6月29日
-16.3%
1年前比
時価総額 1,157億
PER 19.8倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,962 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,625
2024年12月
¥ 2,836
2025年4月
-21.8%
-16.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,949 ¥ 3,035 ¥ 2,916 ¥ 2,962 20,223 -
2025年05月 ¥ 3,070 ¥ 3,195 ¥ 2,921 ¥ 2,993 25,095 -
2025年04月 ¥ 3,205 ¥ 3,295 ¥ 2,836 ¥ 3,090 28,348 -
2025年03月 ¥ 3,130 ¥ 3,410 ¥ 3,130 ¥ 3,180 28,605 -
2025年02月 ¥ 3,315 ¥ 3,415 ¥ 3,035 ¥ 3,130 25,006 -
2025年01月 ¥ 3,520 ¥ 3,520 ¥ 3,245 ¥ 3,375 13,467 -
2024年12月 ¥ 3,325 ¥ 3,625 ¥ 3,325 ¥ 3,520 23,262 -
2024年11月 ¥ 3,440 ¥ 3,505 ¥ 3,175 ¥ 3,330 19,560 -
2024年10月 ¥ 3,350 ¥ 3,550 ¥ 3,300 ¥ 3,510 28,259 -
2024年09月 ¥ 3,300 ¥ 3,530 ¥ 3,175 ¥ 3,355 24,247 -
2024年08月 ¥ 3,540 ¥ 3,540 ¥ 2,961 ¥ 3,300 25,233 -
2024年07月 ¥ 3,110 ¥ 3,545 ¥ 3,110 ¥ 3,540 36,205 -
2024年06月 ¥ 3,030 ¥ 3,145 ¥ 2,863 ¥ 3,115 36,090 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
持田製薬ってなんか地味だけど、株価も動き少なくて配当も良いな。大株主は企業や法人が占めていて、一般の個人投資家も多いし、まぁ私には関係ないけどね。
こちらは堅実な中堅企業じゃのお。株価も動きが控えめで、配当金も80円。山の空気のように落ち着きがあって、株主構成もいい印象じゃ。
ここは株価の動きが小さく、安定した企業ですね。長期保有に向いているかもしれません。配当も安定しているのが嬉しいです。
なんか持田の株ってすごく安定してる感じがする…配当もまあまあだし、株価の動きが小さめなのは嬉しいかもですね🌟
株式情報を見ましたが、持田は株価約2900円で1年で3パーくらい下げだけど配当はしっかり80円もらえるのがイイデスネ!株主構成も個人39%、法人30%以上と多様で安定感ありますし理想的デス!
持田製薬さんは東証プライムに上場していて、株主構成も面白いですね!個人も37%としっかり持っているのは安心感があります。株価も安定していて、ちょっと気になってます😊
持田製薬の株主構成は海外勢が少なめで、日本の個人投資家比率が高い点に特徴があります。配当利回りも安定しており、海外と比べて手堅い資産運用先として見劣りしません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 持田製薬株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。