ソトー (3571) の株式データ

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社ソトー
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3571
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
53.8%
単元株式数
100株
発行済株式
13,933,757株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はソトー の決算・株式データからお進み下さい。
ソトーの株式データ ソトーの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約40%)が多めな点、一般法人(約50%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして染色加工の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はソトー の会社情報の調査からお進み下さい。

ソトーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ミソノサービス(株) 9,364万 2,341,000 18.5%
(株)ダイドーリミテッド 5,180万 1,295,000 10.2%
日本毛織(株) 4,668万 1,167,000 9.2%
(株)トーア紡コーポレーション 2,760万 690,000 5.4%
(株)ダイドーフォワード 1,200万 300,000 2.3%
タキヒヨー(株) 980万 245,000 1.9%
ソトー従業員持株会 904万 226,000 1.8%
明治安田生命保険相互会社 884万 221,000 1.7%
(株)十六銀行 792万 198,000 1.5%
(株)三菱UFJ銀行 688万 172,000 1.3%
大株主合計 53.8%
大株主以外 46.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ソトーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 10,268 7.3%
金融商品取引業者 20 1,332 0.9%
その他の法人 61 70,123 50.3%
外国法人 17 1,363 0.9%
外国個人 13 105 0.0%
個人その他 3,993 56,026 40.2%
合計 4,113 139,217 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 98.6億 -
期末株価 - 708円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
888円
883円
2023年5月
792円
最低株価
-
677円
2023年10月
-
最大値動き
- -23% -
期末月平均出来高 - 14,410 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 22円 24円 40円
配当利回り - 3.4% -
株主総利回り 98.6% 88.9% 86.4%
株価収益率(PER) - 3.4倍 21.2倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.6倍 -
1株当たり利益(EPS) -57円 212円 32円
1株当たり純資産(BPS) 830円 1,121円 1,178円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,933,000 13,933,000 13,933,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 676 最新
2025年6月23日
-5.2%
1年前比
時価総額 -
PER 21.2倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥676 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 792
2024年7月
¥ 612
2024年10月
-22.7%
-5.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 682 ¥ 693 ¥ 667 ¥ 676 9,686 -
2025年05月 ¥ 665 ¥ 697 ¥ 654 ¥ 682 9,845 -
2025年04月 ¥ 685 ¥ 686 ¥ 632 ¥ 665 7,314 -
2025年03月 ¥ 699 ¥ 721 ¥ 676 ¥ 684 10,635 -
2025年02月 ¥ 684 ¥ 688 ¥ 679 ¥ 687 66,600 -
2025年01月 ¥ 679 ¥ 718 ¥ 670 ¥ 681 23,226 -
2024年12月 ¥ 674 ¥ 680 ¥ 650 ¥ 669 15,133 -
2024年11月 ¥ 638 ¥ 713 ¥ 630 ¥ 678 15,685 -
2024年10月 ¥ 702 ¥ 702 ¥ 612 ¥ 636 9,818 -
2024年09月 ¥ 702 ¥ 720 ¥ 687 ¥ 692 5,237 -
2024年08月 ¥ 712 ¥ 718 ¥ 623 ¥ 699 10,933 -
2024年07月 ¥ 738 ¥ 792 ¥ 700 ¥ 713 15,000 -
2024年06月 ¥ 711 ¥ 770 ¥ 706 ¥ 738 9,305 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業、株主構成から見ると、法人と個人の構成比は適度で、株主の守られ方も考えられる。ただ、株価の変動はおよそ-4%と控えめながらも、少し下げトレンドに入っているのが気になるポイント。持株比率の変動や配当利回りに注目しつつ、今後の企業の成長戦略や市場展望にも関心を持ちたいところです。
会社の株主は法人がかなり多いのですね💦 個人も38%ありますが、やっぱり法人支配が強そうです。株価もおおよそ680円くらいで変動は少ないですが、投資は慎重にならざるを得ません。配当もそこそこもらえるし、長期的に見てどう動くか見守りたいとこです🙁
この会社、株主構成見てると、法人と個人のバランスがまぁまぁ取れてるって印象やな。株価はまずまず横ばいやし、大きな値動きはしとらん。配当もちゃんと出てるし、まぁ安定志向の投資先にはええんやろけど、そんなに面白みもなさそうやな🤷‍♂️ まぁ、長期で見たらそれもありやと思うわ。
大株主の持株比率見たけど、法人が半分以上持ってるみたいですわ。市場において一定の安定性もありそうやけど、これだけ法人が握ってるとちょっと搾取されてる気もせんでもないなぁ🤔 まぁでも、配当利回りも2%ちょいあるし、長期保有は悪くないのかもね。株価はまあ安定してる方やと思うわ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ソトー 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。