yutori (5892) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社yutori
2025年6月18日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5892
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
76.1%
単元株式数
100株
発行済株式
4,697,100株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はyutori の決算・株式データからお進み下さい。
yutoriの株式データ yutoriの大株主の割合は約76%です。株主構成として個人株主(約55%)が非常に多い点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が299%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に108万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には431万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-5.4億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はyutori の会社情報の調査からお進み下さい。

yutoriの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
片石 貴展 - 1,275,900 27.2%
(株)ZOZO - 900,000 19.2%
(株)pool - 444,300 9.5%
山口 貴弘 - 234,600 5.0%
野村信託銀行(株) - 229,700 4.9%
(株)日本カストディ銀行 - 165,600 3.5%
瀬之口 和磨 - 141,600 3.0%
AKパートナーズ(株) - 90,900 1.9%
山本 英俊 - 63,000 1.3%
J.P.MORGAN SECURITIES PLC - 27,300 0.6%
大株主合計 76.1%
大株主以外 23.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

yutoriの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 3,969 8.5%
金融商品取引業者 18 836 1.8%
その他の法人 24 14,869 31.7%
外国法人 22 1,372 2.9%
外国個人 10 18 0.0%
個人その他 2,362 25,826 55.1%
合計 2,439 46,890 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 43.3億 102億
期末株価 - 2,767円
2024年3月
2,173円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
3,260円
2024年3月
3,000円
2024年4月
最低株価
-
731円
2024年1月
1,082円
2024年8月
最大値動き
- +346% -64%
期末月平均出来高 - 584,140 62,010
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - - 77.0%
株価収益率(PER) - - 32.4倍
株価純資産倍率(PBR) - - 10.6倍
1株当たり利益(EPS) - - 67円
1株当たり純資産(BPS) - - 206円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,165 1,565,700 4,697,100
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,180 最新
2025年6月26日
+161.7%
1年前比
時価総額 102億
PER 32.4倍
PBR 10.6倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥4,180 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,315
2025年6月
¥ 1,082
2024年8月
+298.8%
+161.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,685 ¥ 4,315 ¥ 3,150 ¥ 4,180 194,311 -
2025年05月 ¥ 2,178 ¥ 3,720 ¥ 2,073 ¥ 3,585 205,400 -
2025年04月 ¥ 2,209 ¥ 2,256 ¥ 1,716 ¥ 2,176 48,490 -
2025年03月 ¥ 2,410 ¥ 2,411 ¥ 2,095 ¥ 2,173 62,010 -
2025年02月 ¥ 2,100 ¥ 2,913 ¥ 2,057 ¥ 2,372 114,939 -
2025年01月 ¥ 2,185 ¥ 2,343 ¥ 2,003 ¥ 2,113 74,643 -
2024年12月 ¥ 1,872 ¥ 2,464 ¥ 1,819 ¥ 2,185 101,681 -
2024年11月 ¥ 2,511 ¥ 2,911 ¥ 1,820 ¥ 1,902 151,370 -
2024年10月 ¥ 2,373 ¥ 2,710 ¥ 2,265 ¥ 2,590 104,886 -
2024年09月 ¥ 2,053 ¥ 2,763 ¥ 2,031 ¥ 2,323 274,426 -
2024年08月 ¥ 1,559 ¥ 2,256 ¥ 1,082 ¥ 2,053 242,205 -
2024年07月 ¥ 2,033 ¥ 2,074 ¥ 1,478 ¥ 1,597 118,950 -
2024年06月 ¥ 2,411 ¥ 2,570 ¥ 1,880 ¥ 2,030 171,980 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
4200円前後の株価と約88%の上昇を誇るのは魅力的だね。拡大中の企業でありながら、連結子会社も多く、株主構成もバランスが良い。今後も成長期待できると思う。
ここは東証グロースに上場した成長縁企業であり、株価の急騰も追い風にしている。株主の大部分は個人と法人が占め、業績も堅調。外部要因に左右されやすい点を除けば、将来性は見込める。したがって、長期投資に向いていると考える。
ここ、株価は約4200円で去年よりかなり上昇していますね。でも、株主構成も気になるし…私は投資初心者だからあまり詳しくはわからないけど、配当とかも気にしてみたいです💦
株式会社yutori、東証グロースに上場している中堅企業だけど、今年の値動きは約88%とかなり動きが激しいのが印象的だね。持株比率から見ると個人が大半で、株価も上昇基調。今後も面白くなるかも?🤔
株価が昨年から約息15%の上昇を見せており、大株主の構成も多角的です。成長の勢いがあり、短期的な動きだけでなく企業の長期展望も注視したいです。
株価がおおきく変動しててびっくりしました。投資の経験が少ないのでよくわからないですが、配当も気になりますね。やっぱり難しいですね…。
株価の値動きが大きい企業ですね。持株構成を見ると、個人と法人が中心で、上場後の成長も目立ちます。ただ、投資のリスクも考えながら丁寧に見守りたいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社yutori 有価証券報告書(2025年6月18日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。