伯東 (7433) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年4月30日です(-)
企業名
伯東株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7433
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月30日 (通期)
大株主の割合
55.6%
単元株式数
100株
発行済株式
21,137,213株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は伯東 の決算・株式データからお進み下さい。
伯東の株式データ 伯東の大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約48%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に530万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には332万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電子機器商社の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は伯東 の会社情報の調査からお進み下さい。

伯東の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人高山国際教育財団 11億 4,226,200 22.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.8億 1,828,000 9.7%
高山 一郎 2.8億 1,058,900 5.6%
高山 健 2.8億 1,058,900 5.6%
高山 龍太郎 2.8億 1,058,800 5.6%
伯東従業員持株会 1.3億 513,200 2.7%
(株)SMBC信託銀行 6,266万 241,000 1.3%
(株)日本カストディ銀行 5,785万 222,500 1.2%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 4,014万 154,400 0.8%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 2,743万 105,500 0.6%
大株主合計 55.6%
大株主以外 44.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

伯東の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 20 24,243 11.5%
金融商品取引業者 27 1,507 0.7%
その他の法人 168 46,108 21.9%
外国法人 94 6,312 3.0%
外国個人 47 31,826 15.1%
個人その他 26,290 100,261 47.7%
合計 26,646 210,257 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,137億 1,303億 870億
期末株価 4,915円
2023年3月
5,630円
2024年3月
4,115円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
5,640円
2023年3月
6,280円
2024年1月
5,680円
2024年4月
最低株価
2,221円
2022年4月
4,205円
2023年4月
4,065円
2024年12月
最大値動き
+154% +49% -28%
期末月平均出来高 256,268 119,905 79,240
増減率(昨対比) - - -
配当金 280円 280円 260円
配当利回り 5.7% 5.0% 6.3%
株主総利回り 560.0% 663.9% 533.1%
株価収益率(PER) 10.4倍 20.4倍 15.1倍
株価純資産倍率(PBR) 1.4倍 1.6倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 471円 276円 273円
1株当たり純資産(BPS) 3,416円 3,507円 3,483円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 23,137,000 23,137,000 21,137,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,625 最新
2025年6月28日
-28.2%
1年前比
時価総額 870億
PER 15.1倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥3,625 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,300
2024年7月
¥ 3,330
2025年4月
-37.2%
-28.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,860 ¥ 3,890 ¥ 3,510 ¥ 3,625 68,470 -
2025年05月 ¥ 3,795 ¥ 3,955 ¥ 3,635 ¥ 3,895 141,300 -
2025年04月 ¥ 4,145 ¥ 4,155 ¥ 3,330 ¥ 3,915 104,590 -
2025年03月 ¥ 4,475 ¥ 4,600 ¥ 4,115 ¥ 4,115 79,240 -
2025年02月 ¥ 4,500 ¥ 4,640 ¥ 4,430 ¥ 4,450 52,483 -
2025年01月 ¥ 4,405 ¥ 4,610 ¥ 4,230 ¥ 4,500 57,405 -
2024年12月 ¥ 4,345 ¥ 4,455 ¥ 4,065 ¥ 4,405 99,414 -
2024年11月 ¥ 4,550 ¥ 4,660 ¥ 4,300 ¥ 4,350 63,920 -
2024年10月 ¥ 4,685 ¥ 4,770 ¥ 4,360 ¥ 4,520 61,855 -
2024年09月 ¥ 5,040 ¥ 5,040 ¥ 4,535 ¥ 4,675 108,011 -
2024年08月 ¥ 5,070 ¥ 5,120 ¥ 4,195 ¥ 4,990 105,619 -
2024年07月 ¥ 5,160 ¥ 5,300 ¥ 4,905 ¥ 5,050 65,282 -
2024年06月 ¥ 5,100 ¥ 5,210 ¥ 5,030 ¥ 5,140 47,525 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
伯東さんの株は株主さんがけっこう多くて、いろんな人が参加してるって感じます✨ わたしお買い物好きだから、こういう安定配当の会社に少し興味あるんです〜配当がわりといいのが嬉しいです〜株価はちょっと下がってるけど、そのうち戻るかな?w
こちらの会社は個人株主が多い点が親しみやすく感じます。配当も安定しており、株価はこの1年で少し下げていますが、配当利回りの良さはとても魅力的だと思います。連結子会社も含めて成長に期待できそうで好感が持てます。
伯東の株主構成を見ると個人が半数近くを占めているのが興味深いです。持株比率は法人が20%、金融機関が12%。配当利回りは4.5%から6.7%と安定感も感じられ、株主総利回りの高さが長期投資における魅力の一つに思います。単元株100株で資本金81億の上場企業ですし、連結子会社の展開も要チェックでしょう。
伯東は株主構成も多様で、配当利回りが魅力的ですね。🌸株主総利回りが高いのも注目に値します。短期的な株価変動には注意しつつ、魅力を感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 伯東株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。