セグエグループ (3968) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月13日です(-)
企業名
セグエグループ株式会社
2025年3月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3968
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月13日 (第1四半期)
大株主の割合
50.5%
単元株式数
100株
発行済株式
32,560,086株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はセグエグループ の決算・株式データからお進み下さい。
セグエグループの株式データ セグエグループの大株主の割合は約51%です。株主構成として個人株主(約80%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に69万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には40万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてSIer・システムインテグレーターの分野は上昇傾向、セキュリティソフト・セキュリティサービスの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はセグエグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

セグエグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
愛須 康之 1.1億 10,296,300 32.0%
(有)エーディーシー 3,094万 2,812,800 8.7%
セグエグループ従業員持株会 652万 592,900 1.8%
(株)オービック 634万 576,000 1.8%
(株)日本カストディ銀行 608万 552,900 1.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 342万 311,100 1.0%
佐伯 知輝 333万 302,400 0.9%
NORTHERN TRUST CO.RE U.S. TAX EXEMPTED PENSION FUNDS SEC LENDING 324万 294,100 0.9%
中村 時彦 311万 282,467 0.9%
田中 博章 297万 270,000 0.8%
大株主合計 50.5%
大株主以外 49.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

セグエグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 9,071 2.8%
金融商品取引業者 19 2,788 0.9%
その他の法人 101 40,949 12.6%
外国法人 33 11,914 3.7%
外国個人 26 225 0.1%
個人その他 11,145 260,571 80.0%
合計 11,332 325,518 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 95.5億 36.3億 208億
期末株価 817円
2022年12月
309円
2023年12月
639円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
975円
2022年11月
396円
2023年6月
(7,106円)
715円
2024年2月
(7,106円)
最低株価
504円
2022年2月
245円
2023年3月
(6,656円)
291円
2024年1月
(4,846円)
最大値動き
+93% +62% +146%
期末月平均出来高 90,186 79,186 100,690
増減率(昨対比) - - -
配当金 18円 30円 11円
配当利回り 2.2% 9.7% 1.7%
株主総利回り 94.7% 110.0% 221.6%
株価収益率(PER) 12.3倍 15.7倍 40.6倍
株価純資産倍率(PBR) 7.6倍 2.6倍 6.8倍
1株当たり利益(EPS) 22円 20円 16円
1株当たり純資産(BPS) 107円 117円 94円
株式分割・併合 - - 3分割
2024-02-28
発行済株式総数 11,687,541 11,720,791 32,560,086
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 507 最新
2025年7月2日
-23.3%
1年前比
時価総額 208億
PER 40.6倍
PBR 6.8倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥507 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 693
2024年9月
¥ 402
2025年4月
-42.0%
-23.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 507 ¥ 517 ¥ 507 ¥ 507 576,400 -
2025年06月 ¥ 516 ¥ 524 ¥ 506 ¥ 506 59,729 -
2025年05月 ¥ 540 ¥ 543 ¥ 496 ¥ 517 60,160 -
2025年04月 ¥ 500 ¥ 540 ¥ 402 ¥ 540 143,686 -
2025年03月 ¥ 466 ¥ 510 ¥ 458 ¥ 498 162,530 -
2025年02月 ¥ 634 ¥ 670 ¥ 452 ¥ 465 308,556 -
2025年01月 ¥ 639 ¥ 660 ¥ 607 ¥ 630 138,367 -
2024年12月 ¥ 625 ¥ 652 ¥ 605 ¥ 639 100,690 -
2024年11月 ¥ 584 ¥ 635 ¥ 579 ¥ 621 115,315 -
2024年10月 ¥ 584 ¥ 594 ¥ 555 ¥ 591 134,945 -
2024年09月 ¥ 678 ¥ 693 ¥ 573 ¥ 583 342,584 -
2024年08月 ¥ 617 ¥ 670 ¥ 496 ¥ 661 277,790 -
2024年07月 ¥ 625 ¥ 664 ¥ 602 ¥ 619 221,977 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
セグエグループさんは株主の約80%が個人で、連結子会社も持っていると見ました。業績や株価は変動しているみたいですが、安定性もそこそこあると思います。配当ももらえるし、投資先としては悪くないかもしれませんね。
企業の規模も堅実で、株主構成も個人主体ながら法人もいるのはバランス良さそうです。株価の値動きは年間でかなり波があるようですが、長期的にはどうなるやら。動物系の絵文字🐍も気になりますね。
この企業さんは、株主がほとんど個人だそうですね。ちょっと詳しく調べてみたら、連結子会社もあって面白そうです!配当も毎年出しているし、長期で持ってみたいかな😊。
セグエグループは主にプライム市場に上場しており、株主の構成は個人が約80%を占めています。持株比率や株主構成を見る限り、流動性も高めの会社です。株価は移動範囲内ですね。
ただいま最新のセグエグループ株について調べましたが、株価は約520円で少し下落気味です🦕。連結子会社もあるので、多角的なビジネス展開をしている印象を受けます。まだ成長途中かもしれません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : セグエグループ株式会社 有価証券報告書(2025年3月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。