GENOVA (9341) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社GENOVA
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9341
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
58.1%
単元株式数
100株
発行済株式
17,809,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はGENOVA の決算・株式データからお進み下さい。
GENOVAの株式データ GENOVAの大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約75%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が64%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に197万円分の株を購入した場合、低値の2025年7月には70万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はGENOVA の会社情報の調査からお進み下さい。

GENOVAの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
平瀬 智樹 1.7億 5,602,700 32.4%
(株)平瀬商店 4,000万 1,333,200 7.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2,354万 784,700 4.5%
内藤 信至 1,805万 601,800 3.5%
青山 圭秀 1,179万 393,100 2.3%
上田八木短資(株) 1,061万 353,600 2.0%
木下 圭一郎 914万 304,500 1.8%
DEUTSCHE BANK AG, SINGAPORE A/C CLIENTS 840万 280,000 1.6%
SCBHK AC LIECHTENSTEINISCHE LANDESBANK AG 630万 210,000 1.2%
提橋 由幾 600万 200,000 1.2%
大株主合計 58.1%
大株主以外 41.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

GENOVAの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 9,929 5.6%
金融商品取引業者 28 3,397 1.9%
その他の法人 93 20,075 11.3%
外国法人 34 9,907 5.6%
外国個人 19 353 0.2%
個人その他 6,301 134,334 75.5%
合計 6,484 177,995 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 244億 253億 176億
期末株価 1,384円
2023年3月
1,421円
2024年3月
988円
2025年3月
増減率(昨対比) - +3% -
最高株価
1,996円
2022年12月
2,478円
2023年6月
1,975円
2024年10月
最低株価
1,181円
2023年2月
1,168円
2023年5月
982円
2025年3月
最大値動き
-41% +112% -50%
期末月平均出来高 140,727 48,165 132,390
増減率(昨対比) - -69% -
配当金 - - 30円
配当利回り - - 3.0%
株主総利回り - 103.2% 73.6%
株価収益率(PER) 18.1倍 14.7倍 12.4倍
株価純資産倍率(PBR) 6倍 4.4倍 2.6倍
1株当たり利益(EPS) 77円 97円 80円
1株当たり純資産(BPS) 229円 325円 379円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 17,598,100 17,794,100 17,806,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月10日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 704 最新
2025年7月10日
-54.4%
1年前比
時価総額 176億
PER 12.4倍
PBR 2.6倍

株価トレンド

2025年7月10日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥704 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月10日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,975
2024年10月
¥ 704
2025年7月
-64.4%
-54.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 726 ¥ 728 ¥ 704 ¥ 704 84,700 -
2025年06月 ¥ 731 ¥ 758 ¥ 705 ¥ 723 115,719 -
2025年05月 ¥ 979 ¥ 1,037 ¥ 706 ¥ 729 217,385 -
2025年04月 ¥ 994 ¥ 1,014 ¥ 806 ¥ 979 122,500 -
2025年03月 ¥ 1,052 ¥ 1,090 ¥ 982 ¥ 988 132,390 -
2025年02月 ¥ 1,343 ¥ 1,420 ¥ 1,017 ¥ 1,056 223,511 -
2025年01月 ¥ 1,312 ¥ 1,395 ¥ 1,295 ¥ 1,342 89,043 -
2024年12月 ¥ 1,403 ¥ 1,462 ¥ 1,260 ¥ 1,312 179,029 -
2024年11月 ¥ 1,729 ¥ 1,813 ¥ 1,382 ¥ 1,428 239,640 -
2024年10月 ¥ 1,832 ¥ 1,975 ¥ 1,750 ¥ 1,769 140,459 -
2024年09月 ¥ 1,545 ¥ 1,859 ¥ 1,403 ¥ 1,801 118,495 -
2024年08月 ¥ 1,558 ¥ 1,572 ¥ 1,070 ¥ 1,545 99,310 -
2024年07月 ¥ 1,696 ¥ 1,725 ¥ 1,539 ¥ 1,583 58,741 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
いちばん気になったのは、株価が約710円で、ちょっと下がってるみたいだけど、大株主とか持ち株比率とか詳しいことはよくわからないです。でも、配当とかも気になる~!
大株主の構成や連結子会社について調べましたが、株価が約710円で一年間で大きく変動しているのが気になります💦 まあ、頑張ってみてもいいかな。
ここは大株主が法人や個人が中心で、株価は約710円。市場はプライム、連結子会社も持ってて、安定性はやや気になるところですね。
株式情報を調べてみたら、通常の会社ながら株価が約710円くらいでかなり値動きが激しいみたいです🤔 これからどうなるのか気になりますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社GENOVA 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。