株式会社マミーマート
2024年12月20日 更新
マミーマートの大株主の割合は約78%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約63%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で下降傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が81%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に450万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には84万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)ライブ・コア | 3.1億 | 3,248,000 | 32.5% |
| 住友商事(株) | 2.1億 | 2,164,000 | 21.6% |
| マミーマート共栄会 | 8,313万 | 875,000 | 8.8% |
| (株)彩 | 3,696万 | 389,000 | 3.9% |
| (株)武蔵野銀行 | 2,879万 | 303,000 | 3.0% |
| 国分グループ本社(株) | 2,261万 | 238,000 | 2.4% |
| マミーマート従業員持株会 | 1,729万 | 182,000 | 1.8% |
| 日本生命保険相互会社 | 1,682万 | 177,000 | 1.8% |
| (有)岩崎経営研究所 | 1,349万 | 142,000 | 1.4% |
| (株)東和銀行 | 1,150万 | 121,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 78.4% | ||
| 大株主以外 | 21.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 6 | 6,131 | 5.7% |
| 金融商品取引業者 | 15 | 349 | 0.3% |
| その他の法人 | 120 | 67,788 | 62.8% |
| 外国法人 | 28 | 713 | 0.7% |
| 外国個人 | 2 | 2 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,151 | 32,932 | 30.5% |
| 合計 | 4,322 | 107,915 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年9月期 | 2023年9月期 | 2024年9月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-09-30 | 2023-09-30 | 2024-09-30 |
| 時価総額 | 240億 | 341億 | 470億 |
| 期末株価 |
2,218円
2022年9月
|
3,160円
2023年9月
|
4,350円
2024年9月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,490円
2022年8月
|
3,500円
2023年9月
|
7,010円
2024年6月
|
| 最低株価 |
2,147円
2021年11月
|
2,127円
2022年12月
|
2,900円
2023年10月
|
|
最大値動き
| +16% | +65% | +142% |
| 期末月平均出来高 | 2,540 | 4,320 | 14,511 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 65円 | 83円 | 95円 |
| 配当利回り | 2.9% | 2.6% | 2.2% |
| 株主総利回り | 132.8% | 189.8% | 261.2% |
| 株価収益率(PER) | 6.9倍 | 7.68倍 | 9.18倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.9倍 | 1.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 322円 | 412円 | 474円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,010円 | 3,403円 | 3,787円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 10,796,793 | 10,796,793 | 10,796,793 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,581
最新
2025年11月4日
|
-61.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.0% | -62% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.4% | -64% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +14.2% | -50% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +42.0% | +137% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +55.9% | +33% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -61.5% | +394% | 大幅な下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -41.2% | +1,557% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,500
2025年2月
|
¥ 841
2025年4月
|
-81.3%
|
-61.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,375 | ¥ 1,630 | ¥ 1,300 | ¥ 1,581 | 56,841 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,382 | ¥ 1,476 | ¥ 1,306 | ¥ 1,375 | 112,780 | 5分割 |
| 2025年08月 | ¥ 1,110 | ¥ 1,398 | ¥ 1,098 | ¥ 1,374 | 54,075 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,102 | ¥ 1,154 | ¥ 1,088 | ¥ 1,110 | 23,977 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,146 | ¥ 1,166 | ¥ 1,068 | ¥ 1,102 | 25,905 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,116 | ¥ 1,150 | ¥ 1,016 | ¥ 1,144 | 49,050 | - |
| 2025年04月 | ¥ 983 | ¥ 1,116 | ¥ 841 | ¥ 1,116 | 42,667 | - |
| 2025年03月 | ¥ 900 | ¥ 1,086 | ¥ 880 | ¥ 969 | 32,825 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,070 | ¥ 4,500 | ¥ 3,930 | ¥ 4,500 | 6,417 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,135 | ¥ 4,310 | ¥ 3,915 | ¥ 4,070 | 9,962 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,095 | ¥ 4,350 | ¥ 4,000 | ¥ 4,135 | 8,952 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,865 | ¥ 4,040 | ¥ 3,680 | ¥ 4,000 | 8,395 | - |
| 2024年10月 | ¥ 4,360 | ¥ 4,430 | ¥ 3,720 | ¥ 3,930 | 11,495 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
彩裕フーズ(株)
スーパーマーケット事業
|
100.0% | |
|
マミーサービス (株)
スーパーマーケット事業温浴事業葬祭事業
|
96.0% | |
|
住友商事(株)
総合商社
|
21.7% |