伊藤園 (2593) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年9月1日です(-)
企業名
株式会社伊藤園
2025年7月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2593
決算月
2025年4月期
最新発表日
2025年9月1日 (第1四半期)
大株主の割合
44.7%
単元株式数
100株
発行済株式
85,212,380株(普通株式)
種類株式
32,246,962株
各サイトの調査は伊藤園 の決算・株式データからお進み下さい。
伊藤園の株式データ 伊藤園の大株主の割合は約45%です。株主構成として個人株主(約34%)が多めな点、一般法人(約34%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして飲料メーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は伊藤園 の会社情報の調査からお進み下さい。

伊藤園の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
グリーンコア(株) 10億 22,676,000 19.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.9億 8,863,000 7.7%
公益財団法人本庄国際奨学財団 3億 6,760,000 5.9%
本庄 八郎 1.4億 3,106,000 2.7%
伊藤園従業員持株会 1億 2,295,000 2.0%
東洋製罐グループホールディングス(株) 9,156万 2,081,000 1.8%
(株)りそな銀行 7,088万 1,611,000 1.4%
本庄 大介 6,142万 1,396,000 1.2%
(株)日本カストディ銀行 6,103万 1,387,000 1.2%
THE NOMURA TRUST AND BANKING CO.,LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AGREEMEN... 5,482万 1,246,000 1.1%
大株主合計 44.7%
大株主以外 55.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

伊藤園の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 41 157,335 18.5%
金融商品取引業者 32 11,664 1.4%
その他の法人 584 286,639 33.7%
外国法人 235 102,556 12.1%
外国個人 379 844 0.1%
個人その他 90,598 292,174 34.3%
合計 91,869 851,212 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年4月期 2024年4月期 2025年4月期
決算日(期末) 2023-04-30 2024-04-30 2025-04-30
時価総額 3,751億 3,417億 2,912億
期末株価 4,205円
2023年4月
3,830円
2024年4月
3,417円
2025年4月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
6,590円
2022年8月
5,063円
2023年9月
3,943円
2024年5月
最低株価
4,045円
2023年3月
3,613円
2024年3月
2,933円
2025年3月
最大値動き
-39% -29% -26%
期末月平均出来高 379,290 710,290 538,781
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 42円 44円
配当利回り 1.0% 1.1% 1.3%
株主総利回り - - -
株価収益率(PER) 40.5倍 30.3倍 29.08倍
株価純資産倍率(PBR) 3倍 2.5倍 2.3倍
1株当たり利益(EPS) 104円 126円 118円
1株当たり純資産(BPS) 1,409円 1,516円 1,512円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 89,212,380 89,212,380 85,212,380
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,515 最新
2025年8月22日
+3.0%
1年前比
時価総額 2,912億
PER 29.08倍
PBR 2.3倍

株価トレンド

2025年8月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥3,515 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,720
2024年12月
¥ 2,933
2025年3月
-21.2%
+3.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 3,312 ¥ 3,540 ¥ 3,265 ¥ 3,515 243,307 -
2025年07月 ¥ 3,248 ¥ 3,365 ¥ 3,171 ¥ 3,282 220,995 -
2025年06月 ¥ 3,165 ¥ 3,464 ¥ 3,141 ¥ 3,266 333,062 -
2025年05月 ¥ 3,400 ¥ 3,409 ¥ 3,112 ¥ 3,165 300,235 -
2025年04月 ¥ 3,226 ¥ 3,432 ¥ 3,003 ¥ 3,417 538,781 -
2025年03月 ¥ 3,332 ¥ 3,425 ¥ 2,933 ¥ 3,197 628,405 -
2025年02月 ¥ 3,400 ¥ 3,461 ¥ 3,275 ¥ 3,312 225,367 -
2025年01月 ¥ 3,539 ¥ 3,551 ¥ 3,288 ¥ 3,427 224,005 -
2024年12月 ¥ 3,251 ¥ 3,720 ¥ 3,232 ¥ 3,539 488,162 -
2024年11月 ¥ 3,307 ¥ 3,391 ¥ 3,094 ¥ 3,249 284,190 -
2024年10月 ¥ 3,415 ¥ 3,421 ¥ 3,224 ¥ 3,348 298,305 -
2024年09月 ¥ 3,549 ¥ 3,557 ¥ 3,179 ¥ 3,413 529,237 -
2024年08月 ¥ 3,542 ¥ 3,578 ¥ 3,203 ¥ 3,523 361,010 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここ、株の持ち株比率も気になるけど、配当もちゃんと出てるし、安心感ありますね🌸✨
こちらの企業、連結子会社も持ちながらしっかり株主構成を整えており、今後の展開次第では面白そうです!努力は続けましょうね😉
大株主には法人や外国法人も多く、市場は東証プライムと堅実な基盤ですね。株主構成の変化に注目です(^^)
企業はしっかりと市場に上場していて、株価も一年前に比べて上下しているが、安定感も感じられる。分散投資に向いているかもね。
この会社の株主構成はなかなか面白いのですが、法人が3割超え、個人も3割近く保有しているそうで。配当は年42円ほど、利回りが約1%程度とのことで、まあ大人しい利益還元ですね。連結子会社も多数あるようで、なかなか華やかではないですが安定感はありそうです🤔。
伊藤園の株主構成を見ると法人と個人投資家が中心で、金融機関約20%も保有している。直近1年で株価が約17%下落したのは懸念材料だが、配当は安定的。持株比率の均衡により経営の透明性は保たれていると考える。NISA枠で中長期的に注目したい銘柄である。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社伊藤園 有価証券報告書(2025年7月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。