ダイニック (3551) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月13日です(-)
企業名
ダイニック株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3551
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月13日 (第2四半期)
大株主の割合
26.8%
単元株式数
100株
発行済株式
8,504,747株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はダイニック の決算・株式データからお進み下さい。
ダイニックの株式データ ダイニックの大株主の割合は約27%です。株主構成として個人株主(約45%)が多めな点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に64万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には101万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はダイニック の会社情報の調査からお進み下さい。

ダイニックの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ニックグループ持株会 1,509万 503,000 6.0%
ダイニック従業員持株会 804万 268,000 3.2%
(株)ヤクルト本社 618万 206,000 2.5%
(株)三井住友銀行 600万 200,000 2.4%
みずほ信託銀行(株) 600万 200,000 2.4%
(株)滋賀銀行 576万 192,000 2.3%
(株)武蔵野銀行 576万 192,000 2.3%
オー・ジー(株) 516万 172,000 2.1%
コクヨ(株) 501万 167,000 2.0%
秦 豪州 426万 142,000 1.7%
大株主合計 26.8%
大株主以外 73.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ダイニックの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 12,232 14.4%
金融商品取引業者 25 3,224 3.8%
その他の法人 117 27,428 32.3%
外国法人 29 3,527 4.2%
外国個人 5 319 0.4%
個人その他 2,971 38,153 45.0%
合計 3,158 84,883 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 64.3億 64.8億 64.2億
期末株価 756円
2023年3月
762円
2024年3月
755円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
836円
2023年3月
845円
2023年9月
846円
2024年5月
最低株価
562円
2022年10月
692円
2023年4月
633円
2024年8月
最大値動き
+49% +22% -25%
期末月平均出来高 22,059 21,675 16,090
増減率(昨対比) - - -
配当金 25円 25円 30円
配当利回り 3.3% 3.3% 4.0%
株主総利回り 108.0% 112.0% 115.0%
株価収益率(PER) 12.2倍 7.52倍 4.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.3倍 0.2倍
1株当たり利益(EPS) 62円 101円 157円
1株当たり純資産(BPS) 2,739円 2,915円 3,179円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,505,000 8,505,000 8,505,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 990 最新
2025年9月26日
+32.4%
1年前比
時価総額 64.2億
PER 4.8倍
PBR 0.2倍

株価トレンド

2025年9月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥990 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,017
2025年9月
¥ 648
2025年4月
+56.9%
+32.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 945 ¥ 1,017 ¥ 910 ¥ 990 28,750 -
2025年08月 ¥ 936 ¥ 962 ¥ 913 ¥ 946 23,495 -
2025年07月 ¥ 856 ¥ 961 ¥ 834 ¥ 940 27,523 -
2025年06月 ¥ 822 ¥ 875 ¥ 801 ¥ 866 20,000 -
2025年05月 ¥ 734 ¥ 836 ¥ 727 ¥ 819 47,575 -
2025年04月 ¥ 756 ¥ 759 ¥ 648 ¥ 733 33,895 -
2025年03月 ¥ 794 ¥ 817 ¥ 755 ¥ 755 16,090 -
2025年02月 ¥ 747 ¥ 799 ¥ 742 ¥ 792 23,783 -
2025年01月 ¥ 748 ¥ 762 ¥ 725 ¥ 746 23,371 -
2024年12月 ¥ 746 ¥ 752 ¥ 722 ¥ 748 15,676 -
2024年11月 ¥ 733 ¥ 760 ¥ 730 ¥ 746 20,280 -
2024年10月 ¥ 754 ¥ 768 ¥ 725 ¥ 748 16,827 -
2024年09月 ¥ 805 ¥ 818 ¥ 732 ¥ 753 17,647 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ダイニックは約990円の株価で、1年で27%も上昇!持株比率のバランスも取れてて、安定感バッチリ✨ 連結子会社もあり、未来は明るい気がします🌸 ただ、規模は中堅層だから大きな夢には少しだけ期待し過ぎ注意かな。
ダイニックは東証スタンダードの中堅企業。株価は約990円で、直近の値動きも比較的安定している。法人と個人の株主比率が半々に近く、株主構成が偏っていないのは安心感はあるが、規模が中堅以下なので大きな成長は期待しづらい。配当もそれなりに出ているが、投資判断には慎重さも必要かもしれない。今後の市場動向次第だ。
ここ数年のダイニックの変貌は正に春の花のように鮮やかです。安定的に成長しながらも、配当金も期待できるこの会社は、市場の風に揺れながらも根を張る樹木のようです。株主比率のバランスも良く、信頼できる株主たちが支えていることが感じられます。いとしき企業の成長を、静かに見守りたくなります。
ダイニックは東証スタンダードに上場し、株価は約990円前後で推移しています。直近1年で27%の上昇と安定した成長を見せており、配当利回りも3.5%から4.7%という水準です。持株比率が法人と個人でほぼ半々のバランスも興味深く、企業の安定性や株主構成の多様性から長期投資の選択肢として見ておく価値はあると思います。ただし規模は中堅レベルなので、今後の成長余地に注意したいところです。
直近の値動きは横ばいだけど、配当利回りは3%超えてる。大株主の構成もバランス良く、株主構成の安定性が買い材料かと。全体的に堅実な企業で、長期投資向きな気がします!
てことで、ここ株も安定してますね!持株比率見ると法人と個人がしっかり分かれてるし、配当金もまずまず。でも株価がちょっとだけ下がってるし、今後どう動くかが楽しみですね!買い時かなぁ。
こちらのカンパニー、上場していて資本金も堅実な感じ。株主は法人と個人が半々くらいで、配当もまあまあみたいですね。配当利回りも3%台で、投資初心者にも無理なく始められる範囲かなと思います。
株価や株主構成とかちょっとだけ見てみました。不安もありますが、勉強していきたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報源 : 金融庁EDINET ダイニック株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。