わらべや日洋ホールディングス (2918) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月8日です(-)
企業名
わらべや日洋ホールディングス株式会社
2025年5月23日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2918
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月8日 (第1四半期)
大株主の割合
52.0%
単元株式数
100株
発行済株式
17,625,660株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はわらべや日洋ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
わらべや日洋ホールディングスの株式データ わらべや日洋ホールディングスの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約26%)が多めな点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はわらべや日洋ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

わらべや日洋ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)セブンーイレブン・ジャパン 2億 2,195,000 12.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.5億 1,713,000 9.7%
(株)大友アセットマネジメント 1.2億 1,350,000 7.7%
LEADING GUIDE HONGKONG LIMITED 1.2億 1,299,000 7.4%
(株)日本カストディ銀行 5,283万 587,000 3.3%
わらべや日洋ホールディングス共栄会 5,040万 560,000 3.2%
大友 啓行 4,680万 520,000 3.0%
DBS BANK LTD 700170 3,447万 383,000 2.2%
大友 恭子 2,547万 283,000 1.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 2,412万 268,000 1.5%
大株主合計 52.0%
大株主以外 48.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

わらべや日洋ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 15 30,271 17.2%
金融商品取引業者 30 2,164 1.2%
その他の法人 107 45,164 25.7%
外国法人 106 43,354 24.7%
外国個人 15 27 0.0%
個人その他 12,546 54,931 31.2%
合計 12,819 175,911 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 328億 482億 361億
期末株価 1,858円
2023年2月
2,732円
2024年2月
2,049円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,340円
2022年8月
3,715円
2023年12月
2,808円
2024年4月
最低株価
1,552円
2022年4月
1,691円
2023年3月
1,937円
2024年12月
最大値動き
+51% +120% -31%
期末月平均出来高 53,768 199,268 77,094
増減率(昨対比) - - -
配当金 65円 90円 90円
配当利回り 3.5% 3.3% 4.4%
株主総利回り 124.0% 183.3% 146.8%
株価収益率(PER) 11.5倍 11.2倍 13.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.9倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 161円 245円 153円
1株当たり純資産(BPS) 2,891円 3,052円 3,244円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 17,625,660 17,625,660 17,625,660
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,440 最新
2025年7月1日
+3.0%
1年前比
時価総額 361億
PER 13.4倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,440 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,555
2024年8月
¥ 1,849
2025年4月
-27.6%
+3.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,388 ¥ 2,457 ¥ 2,386 ¥ 2,440 74,475 -
2025年06月 ¥ 2,266 ¥ 2,434 ¥ 2,226 ¥ 2,414 44,767 -
2025年05月 ¥ 2,207 ¥ 2,356 ¥ 2,122 ¥ 2,266 84,390 -
2025年04月 ¥ 2,165 ¥ 2,421 ¥ 1,849 ¥ 2,208 140,414 -
2025年03月 ¥ 2,070 ¥ 2,246 ¥ 2,004 ¥ 2,151 69,465 -
2025年02月 ¥ 2,105 ¥ 2,148 ¥ 2,035 ¥ 2,049 77,094 -
2025年01月 ¥ 2,031 ¥ 2,208 ¥ 1,997 ¥ 2,110 87,362 -
2024年12月 ¥ 2,009 ¥ 2,046 ¥ 1,937 ¥ 2,031 61,610 -
2024年11月 ¥ 2,043 ¥ 2,074 ¥ 1,943 ¥ 1,982 65,135 -
2024年10月 ¥ 2,324 ¥ 2,380 ¥ 1,972 ¥ 2,066 180,418 -
2024年09月 ¥ 2,365 ¥ 2,384 ¥ 2,220 ¥ 2,324 55,384 -
2024年08月 ¥ 2,555 ¥ 2,555 ¥ 2,125 ¥ 2,370 102,395 -
2024年07月 ¥ 2,290 ¥ 2,630 ¥ 2,275 ¥ 2,594 129,782 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主31%個人。値下り約4%で配当利回りは3%超(`・ω・´)b
なんか株価があんまりパッとしなくてムカつくんだけどぉ、配当は90円で悪くないのよね~。それに個人株主が3割ぐらいってちょっと親近感湧く感じ?でも、結局また下がったとかだと…ウーン💦
この会社の株主構成は法人と個人あわせて半分以上、それに外国法人が結構な割合を占めてるんや。値動きはこの1年で4パーセントほど下がってるけど配当は3%超えてるのが魅力やね。
大株主が法人や外国株主に多いのは気になりますが配当もあるみたいで少し安心しました。
わらべや日洋の株主構成を拝見しました。個人の持ち分が意外と多くて、連結子会社も増えているようですね。働き方のような自由な視点で応援したい会社です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : わらべや日洋ホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年5月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。