東京貴宝株式会社
                                2022年2月14日 更新
                             東京貴宝の大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約45%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2021年5月に円分の株を購入した場合、高値の2021年11月には円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてジュエリー・アクセサリー事業の分野は大きな上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
                                                        東京貴宝の大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約45%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2021年5月に円分の株を購入した場合、高値の2021年11月には円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてジュエリー・アクセサリー事業の分野は大きな上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
                        | 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 | 
|---|---|---|---|
| 政木 喜三郎 | 176万 | 43,887 | 10.5% | 
| 政和商事(株) | 135万 | 33,779 | 8.0% | 
| 東京貴宝取引先持株会 | 126万 | 31,500 | 7.5% | 
| (有)ウラケイパール | 66万 | 16,500 | 3.9% | 
| (有)ケイ・エム商事 | 63.6万 | 15,900 | 3.8% | 
| (株)古屋 | 62.8万 | 15,700 | 3.7% | 
| さが美グループホールディングス(株) | 61.6万 | 15,400 | 3.7% | 
| 政木 喜仁 | 61.6万 | 15,400 | 3.7% | 
| 政木 ふじ江 | 57万 | 14,238 | 3.4% | 
| (株)並木製作所 | 56.8万 | 14,200 | 3.4% | 
| 大株主合計 | 51.6% | ||
| 大株主以外 | 48.5% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2019-03-31 | 2020-03-31 | 2021-03-31 | 
| 時価総額 | 50.5兆 | 31.7兆 | 36.1兆 | 
| 期末株価 | 112,708,000円 
                                        2019年3月
                                     | 70,833,300円 
                                        2020年3月
                                     | 80,583,300円 
                                        2021年3月
                                     | 
| 増減率(昨対比) | -13% | -37% | +14% | 
| 最高株価 | 143,542,000円 
                                                                            2018年6月
                                                                                                                 
                                            (3,475円)
                                         | 157,500,000円 
                                                                            2020年1月
                                                                                                                 
                                            (3,780円)
                                         | 96,541,700円 
                                                                            2020年10月
                                                                                                                 
                                            (2,317円)
                                         | 
| 最低株価 | 112,708,000円 
                                                                            2019年3月
                                                                                                                 
                                            (2,705円)
                                         | 70,833,300円 
                                                                            2020年3月
                                                                                                                 
                                            (1,700円)
                                         | 69,916,700円 
                                                                            2020年4月
                                                                                                                 
                                            (1,678円)
                                         | 
| 最大値動き | -21% | -55% | +38% | 
| 期末月平均出来高 | 0 | 0 | 0 | 
| 増減率(昨対比) | - | - | - | 
| 配当金 | 80円 | 80円 | 40円 | 
| 配当利回り | N/A | 0.0% | N/A | 
| 株主総利回り | 108.3% | 74.3% | 84.3% | 
| 株価収益率(PER) | - | 4.5倍 | - | 
| 株価純資産倍率(PBR) | 15442.4倍 | 9042.8倍 | 10755.4倍 | 
| 1株当たり利益(EPS) | -55円 | 382円 | -279円 | 
| 1株当たり純資産(BPS) | 7,299円 | 7,833円 | 7,492円 | 
| 株式分割・併合 | - | - | - | 
| 発行済株式総数 | 447,856 | 447,856 | 447,856 |