応用地質株式会社
2025年3月26日 更新
応用地質の大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約35%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に225万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には332万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして建設コンサルタントの分野は上昇傾向、地震・耐震関連の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.3億 | 2,709,000 | 11.6% |
| 公益財団法人深田地質研究所 | 2.2億 | 2,530,000 | 10.9% |
| THE SFP VALUE REALIZATION MASTER FUND LTD. | 1.8億 | 2,070,000 | 8.9% |
| 須賀 るり子 | 1.3億 | 1,475,000 | 6.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 6,493万 | 755,000 | 3.2% |
| 応用地質従業員持株会 | 6,398万 | 744,000 | 3.2% |
| THE CHASE MANHATTAN BANK, N.A. LONDON SPECIAL OMNIBUS SECS LENDING ACCOUNT | 5,599万 | 651,000 | 2.8% |
| 日本生命保険相互会社 | 4,076万 | 474,000 | 2.0% |
| MORGAN STANLEY SMITH BARNEY LLC CLIENTS FULLY PAID SEG ACCOUNT | 3,707万 | 431,000 | 1.8% |
| 陶山 たま | 2,993万 | 348,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 52.2% | ||
| 大株主以外 | 47.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 19 | 55,676 | 22.5% |
| 金融商品取引業者 | 29 | 3,129 | 1.3% |
| その他の法人 | 73 | 45,752 | 18.5% |
| 外国法人 | 104 | 56,908 | 23.0% |
| 外国個人 | 9 | 16 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,059 | 85,921 | 34.7% |
| 合計 | 6,293 | 247,402 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 586億 | 527億 | 641億 |
| 期末株価 |
2,282円
2022年12月
|
2,052円
2023年12月
|
2,577円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,430円
2022年11月
|
2,845円
2023年8月
|
2,864円
2024年6月
|
| 最低株価 |
1,631円
2022年7月
|
1,847円
2023年6月
|
1,888円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +49% | +54% | -34% |
| 期末月平均出来高 | 52,355 | 27,105 | 35,367 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 48円 | 58円 | 86円 |
| 配当利回り | 2.1% | 2.8% | 3.3% |
| 株主総利回り | 157.5% | 146.2% | 186.2% |
| 株価収益率(PER) | 30.3倍 | 12.3倍 | 15.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.7倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 73円 | 167円 | 170円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,899円 | 3,104円 | 3,337円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 25,664,373 | 25,664,373 | 24,860,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,972
最新
2025年11月9日
|
+15.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.8% | -44% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +3.0% | +29% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.5% | +24% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.9% | +3% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +13.9% | +7% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +12.1% | +89% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +37.2% | +26% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,330
2025年8月
|
¥ 2,253
2025年4月
|
+47.8%
|
+15.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 2,870 | ¥ 3,030 | ¥ 2,730 | ¥ 2,972 | 49,863 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,944 | ¥ 3,015 | ¥ 2,875 | ¥ 2,883 | 40,225 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,145 | ¥ 3,330 | ¥ 2,931 | ¥ 2,944 | 70,225 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,000 | ¥ 3,180 | ¥ 2,913 | ¥ 3,145 | 48,441 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,818 | ¥ 3,065 | ¥ 2,753 | ¥ 3,015 | 65,305 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,681 | ¥ 2,981 | ¥ 2,613 | ¥ 2,825 | 66,265 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,722 | ¥ 2,778 | ¥ 2,253 | ¥ 2,682 | 46,790 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,801 | ¥ 3,020 | ¥ 2,696 | ¥ 2,772 | 66,660 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,686 | ¥ 3,135 | ¥ 2,630 | ¥ 2,787 | 109,917 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,577 | ¥ 2,687 | ¥ 2,315 | ¥ 2,586 | 34,748 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,381 | ¥ 2,580 | ¥ 2,355 | ¥ 2,577 | 35,367 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,520 | ¥ 2,688 | ¥ 2,357 | ¥ 2,381 | 32,280 | - |
| 2024年10月 | ¥ 2,772 | ¥ 2,797 | ¥ 2,478 | ¥ 2,557 | 26,345 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
OYO CORPORATION U.S.A.
北米事業の統轄
|
100.0% | |
|
KINEMETRICS,INC.
地震計・強震計・地震観測システムの開発製造販売
|
- | |
|
GEOMETRICS,INC.
地震探査・磁気探査・電磁波探査装置の開発製造販売
|
- | |
|
GEOPHYSICAL SURVEY SYSTEMS,INC.
地下レーダー装置の開発製造販売
|
- | |
|
ROBERTSON GEOLOGGING LTD.
小孔径検層装置の開発製造販売
|
- | |
|
FONG CONSULT PTE.LTD.
設計・設計審査・施工管理等のコンサルティング事業
|
51.0% | |
|
FC INSPECTION PTE.LTD.
構造物点検
|
51.0% | |
|
GEOSMART INTERNATIONAL PTE.LTD.
インフラモニタリング、地盤調査、地盤改良、岩盤掘削等
|
60.0% | |
|
エヌエス環境(株)
環境調査・化学分析・環境アセスメント
|
100.0% | |
|
応用リソースマネージメント(株)
事務機器販売・リース・地盤調査用ソフトの販売
|
100.0% | |
|
東北ボーリング(株)
地質調査・さく井工事
|
100.0% | |
|
オーシャンエンジニアリング(株)
海上測量・海底地形調査・各種測量
|
100.0% | |
|
宏栄コンサルタント(株)
各種土木構造物の計画設計・建設コンサルティング事業
|
95.9% | |
|
応用地震計測(株)
地震観測装置の開発・製造・販売・設置
|
100.0% | |
|
応用計測サービス(株)
計測機器レンタル事業・現場計測事業
|
100.0% | |
|
南九地質(株)
地質調査・物理探査
|
100.0% | |
|
日本ジタン(株)
磁気探査・海洋調査・測量・地質調査・環境調査
|
100.0% | |
|
(株)ケー・シー・エス
地域・交通計画コンサルティング事業
|
90.0% | |
|
三洋テクノマリン(株)
測量、地質調査、環境調査、環境・建設・水産コンサルタント
|
90.0% | |
その他7社 |
||
|
IRIS INSTRUMENTS SAS
電磁探査機器の開発製造販売
|
- | |
|
(株)イー・アール・エス
リスク分析事業
|
50.0% | |
その他2社 |
||