田辺工業 (1828) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
田辺工業株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1828
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
40.9%
単元株式数
100株
発行済株式
10,728,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は田辺工業 の決算・株式データからお進み下さい。
田辺工業の株式データ 田辺工業の大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約68%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に130万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には248万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は田辺工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

田辺工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
田辺工業取引先持株会 8,665万 996,000 9.5%
(有)ケイアンドアイ 7,482万 860,000 8.2%
(株)第四北越銀行 4,350万 500,000 4.8%
田辺工業従業員持株会 2,819万 324,000 3.1%
四月 朔日義雄 2,784万 320,000 3.1%
清原 達郎 2,654万 305,000 2.9%
田辺 よし江 2,619万 301,000 2.9%
田辺商事(株) 2,123万 244,000 2.3%
出頭 久美子 1,923万 221,000 2.1%
合同会社TNB 1,914万 220,000 2.1%
大株主合計 40.9%
大株主以外 59.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

田辺工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 9,000 8.4%
金融商品取引業者 17 1,383 1.3%
その他の法人 169 21,498 20.1%
外国法人 43 2,686 2.5%
外国個人 7 8 0.0%
個人その他 10,184 72,593 67.7%
合計 10,426 107,168 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 104億 148億 226億
期末株価 970円
2023年3月
1,382円
2024年3月
2,107円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,018円
2023年3月
1,641円
2023年9月
2,249円
2025年3月
最低株価
880円
2022年7月
944円
2023年4月
1,300円
2024年8月
最大値動き
+16% +74% +73%
期末月平均出来高 16,055 6,565 19,215
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 50円 87円
配当利回り 4.1% 3.6% 4.1%
株主総利回り 160.1% 229.6% 350.3%
株価収益率(PER) 6.27倍 7.71倍 8.51倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 155円 180円 247円
1株当たり純資産(BPS) 1,959円 2,162円 2,381円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,728,000 10,728,000 10,728,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月14日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,402 最新
2025年7月14日
+48.3%
1年前比
時価総額 226億
PER 8.51倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月14日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,402 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月14日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,483
2025年7月
¥ 1,300
2024年8月
+91.0%
+48.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,218 ¥ 2,483 ¥ 2,163 ¥ 2,402 16,720 -
2025年06月 ¥ 2,122 ¥ 2,270 ¥ 2,114 ¥ 2,218 11,543 -
2025年05月 ¥ 2,158 ¥ 2,158 ¥ 2,036 ¥ 2,110 11,135 -
2025年04月 ¥ 2,110 ¥ 2,167 ¥ 1,725 ¥ 2,157 19,957 -
2025年03月 ¥ 1,945 ¥ 2,249 ¥ 1,906 ¥ 2,107 19,215 -
2025年02月 ¥ 1,829 ¥ 1,995 ¥ 1,826 ¥ 1,942 12,706 -
2025年01月 ¥ 1,873 ¥ 1,874 ¥ 1,795 ¥ 1,829 7,310 -
2024年12月 ¥ 1,740 ¥ 1,875 ¥ 1,674 ¥ 1,873 8,714 -
2024年11月 ¥ 1,534 ¥ 1,768 ¥ 1,534 ¥ 1,737 14,635 -
2024年10月 ¥ 1,537 ¥ 1,605 ¥ 1,480 ¥ 1,540 3,945 -
2024年09月 ¥ 1,640 ¥ 1,699 ¥ 1,485 ¥ 1,535 8,974 -
2024年08月 ¥ 1,799 ¥ 1,799 ¥ 1,300 ¥ 1,620 13,995 -
2024年07月 ¥ 1,707 ¥ 1,921 ¥ 1,704 ¥ 1,770 21,023 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは上越市の地元企業ながら、株価も去年から約41%上昇してますね✨投資初心者には少し難しいかもだけど、長期で見れば面白いと思います。
田辺工業は主に中部・関東エリアに強みがあり、連結子会社も複数あります。株主構成は個人が大半で、配当もそこそこ期待できる印象です。
この会社は堅実な経営を続けていて、配当も安定している点が気に入っています。株価の変動はあるものの、長期的に見れば安心できる位置かと。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 田辺工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。