大黒天物産株式会社
2025年8月19日 更新
大黒天物産の大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約43%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に1,024万円分の株を購入した場合、低値の2025年10月には603万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 七福神(株) | 2.2億 | 5,690,000 | 41.1% |
| 大賀 昭司 | 4,393万 | 1,126,300 | 8.1% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3,882万 | 995,300 | 7.2% |
| 大賀 昌彦 | 2,808万 | 720,000 | 5.2% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385840 | 1,604万 | 411,181 | 3.0% |
| BBHFOR FIDELITY FUNDS ー JAPAN ADVANTAGE POOL | 1,177万 | 301,800 | 2.2% |
| 公益財団法人大黒天財団 | 1,170万 | 300,000 | 2.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,045万 | 268,028 | 1.9% |
| NORTHERN TRUST CO.RE FIDELITY FUNDS | 646万 | 165,750 | 1.2% |
| 野村信託銀行(株) | 634万 | 162,622 | 1.2% |
| 大株主合計 | 73.2% | ||
| 大株主以外 | 26.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 11 | 15,255 | 10.5% |
| 金融商品取引業者 | 27 | 1,108 | 0.8% |
| その他の法人 | 85 | 61,886 | 42.7% |
| 外国法人 | 126 | 19,929 | 13.8% |
| 外国個人 | 12 | 12 | 0.0% |
| 個人その他 | 11,123 | 46,745 | 32.2% |
| 合計 | 11,384 | 144,935 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年5月期 | 2024年5月期 | 2025年5月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-05-31 | 2024-05-31 | 2025-05-31 |
| 時価総額 | 716億 | 1,237億 | 1,107億 |
| 期末株価 |
4,945円
2023年5月
|
8,540円
2024年5月
|
7,630円
2025年5月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
6,050円
2022年9月
|
10,090円
2024年3月
|
12,110円
2024年8月
|
| 最低株価 |
3,795円
2022年7月
|
4,890円
2023年6月
|
6,180円
2025年4月
|
|
最大値動き
| +59% | +106% | -49% |
| 期末月平均出来高 | 56,205 | 86,305 | 136,790 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 29円 | 33円 | 39円 |
| 配当利回り | 0.6% | 0.4% | 0.5% |
| 株主総利回り | 124.9% | 214.9% | 193.3% |
| 株価収益率(PER) | 22.1倍 | 18.9倍 | 15.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.4倍 | 2.2倍 | 1.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 224円 | 453円 | 486円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,544円 | 3,970円 | 4,401円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,474,200 | 14,489,800 | 14,502,400 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 6,470
最新
2025年11月12日
|
-32.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.4% | -19% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.2% | -25% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.2% | -56% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -14.5% | -43% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -17.1% | -74% | やや下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -37.5% | -27% | 下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -4.0% | -50% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 10,240
2024年12月
|
¥ 6,040
2025年10月
|
-41.0%
|
-32.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 6,150 | ¥ 6,500 | ¥ 6,100 | ¥ 6,470 | 35,329 | - |
| 2025年10月 | ¥ 7,210 | ¥ 7,290 | ¥ 6,040 | ¥ 6,200 | 80,995 | - |
| 2025年09月 | ¥ 7,450 | ¥ 7,780 | ¥ 7,160 | ¥ 7,210 | 34,620 | - |
| 2025年08月 | ¥ 7,250 | ¥ 8,300 | ¥ 7,250 | ¥ 7,470 | 62,465 | - |
| 2025年07月 | ¥ 7,050 | ¥ 7,520 | ¥ 6,680 | ¥ 7,200 | 83,868 | - |
| 2025年06月 | ¥ 7,480 | ¥ 7,490 | ¥ 6,730 | ¥ 7,020 | 72,457 | - |
| 2025年05月 | ¥ 7,590 | ¥ 8,580 | ¥ 7,400 | ¥ 7,630 | 136,790 | - |
| 2025年04月 | ¥ 6,620 | ¥ 8,080 | ¥ 6,180 | ¥ 7,600 | 95,752 | - |
| 2025年03月 | ¥ 6,430 | ¥ 7,030 | ¥ 6,230 | ¥ 6,620 | 51,790 | - |
| 2025年02月 | ¥ 7,560 | ¥ 7,880 | ¥ 6,450 | ¥ 6,480 | 67,244 | - |
| 2025年01月 | ¥ 9,580 | ¥ 9,660 | ¥ 7,320 | ¥ 7,560 | 101,295 | - |
| 2024年12月 | ¥ 10,240 | ¥ 10,240 | ¥ 9,450 | ¥ 9,580 | 51,457 | - |
| 2024年11月 | ¥ 10,430 | ¥ 10,890 | ¥ 9,880 | ¥ 10,200 | 48,150 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
西源
小売事業
|
100.0% | |
|
小田商店
小売事業
|
100.0% | |
|
恵比寿天
小売事業
|
100.0% | |
その他14社 |
||