アイキューブドシステムズ (4495) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社アイキューブドシステムズ
2024年9月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4495
決算月
2024年6月期
最新発表日
2025年5月14日 (第3四半期)
大株主の割合
77.4%
単元株式数
100株
発行済株式
5,303,750株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアイキューブドシステムズ の決算・株式データからお進み下さい。
アイキューブドシステムズの株式データ アイキューブドシステムズの大株主の割合は約77%です。株主構成として個人株主(約88%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約53%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に103万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には198万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアイキューブドシステムズ の会社情報の調査からお進み下さい。

アイキューブドシステムズの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
佐々木 勉 8,688万 2,715,000 53.2%
畑中 洋亮 1,347万 421,000 8.3%
ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合 810万 253,000 5.0%
(株)日本カストディ銀行 371万 116,000 2.3%
野村證券(株) 320万 100,000 2.0%
NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUS-MARGIN 285万 89,000 1.8%
平 強 275万 86,000 1.7%
大野 尚 192万 60,000 1.2%
ビッグ・フィールド・マネージメント(株) 192万 60,000 1.2%
大淵 一正 157万 49,000 1.0%
大株主合計 77.4%
大株主以外 22.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アイキューブドシステムズの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 1,311 2.5%
金融商品取引業者 17 2,263 4.3%
その他の法人 22 1,111 2.1%
外国法人 16 1,577 3.0%
外国個人 12 81 0.2%
個人その他 1,519 46,656 88.0%
合計 1,588 52,999 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年6月期 2023年6月期 2024年6月期
決算日(期末) 2022-06-30 2023-06-30 2024-06-30
時価総額 112億 78億 80.3億
期末株価 2,125円
2022年6月
1,474円
2023年6月
1,514円
2024年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,950円
2021年11月
2,534円
2022年8月
1,661円
2024年3月
最低株価
1,874円
2022年6月
1,274円
2022年12月
1,254円
2024年2月
最大値動き
-62% -50% +32%
期末月平均出来高 12,873 4,845 2,625
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 30円 32円
配当利回り 0.9% 2.0% 2.1%
株主総利回り 46.7% 33.2% 34.8%
株価収益率(PER) 20.7倍 17.7倍 17.2倍
株価純資産倍率(PBR) 5倍 3倍 3倍
1株当たり利益(EPS) 103円 83円 88円
1株当たり純資産(BPS) 421円 485円 504円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 5,274,850 5,292,350 5,303,750
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,816 最新
2025年7月3日
+33.2%
1年前比
時価総額 80.3億
PER 17.2倍
PBR 3倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,816 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,985
2025年6月
¥ 1,035
2024年8月
+91.8%
+33.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,864 ¥ 1,867 ¥ 1,811 ¥ 1,816 44,367 -
2025年06月 ¥ 1,894 ¥ 1,985 ¥ 1,803 ¥ 1,844 14,548 -
2025年05月 ¥ 1,603 ¥ 1,888 ¥ 1,590 ¥ 1,884 11,860 -
2025年04月 ¥ 1,617 ¥ 1,675 ¥ 1,435 ¥ 1,602 16,552 -
2025年03月 ¥ 1,461 ¥ 1,682 ¥ 1,399 ¥ 1,614 16,310 -
2025年02月 ¥ 1,560 ¥ 1,610 ¥ 1,519 ¥ 1,610 23,614 -
2025年01月 ¥ 1,464 ¥ 1,600 ¥ 1,435 ¥ 1,560 4,600 -
2024年12月 ¥ 1,412 ¥ 1,530 ¥ 1,338 ¥ 1,435 7,424 -
2024年11月 ¥ 1,320 ¥ 1,400 ¥ 1,300 ¥ 1,352 6,430 -
2024年10月 ¥ 1,326 ¥ 1,370 ¥ 1,250 ¥ 1,350 5,841 -
2024年09月 ¥ 1,423 ¥ 1,449 ¥ 1,312 ¥ 1,328 4,626 -
2024年08月 ¥ 1,453 ¥ 1,453 ¥ 1,035 ¥ 1,363 8,586 -
2024年07月 ¥ 1,506 ¥ 1,552 ¥ 1,430 ¥ 1,482 2,582 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業、福岡にあって小さめの会社です。個人の持ち株がとても多いのが目立ちますね。株価は約2000円くらいで、配当もあるし自然体で見守りたいです。大株主も多くて安心感はありますね。
ここは福岡の中堅IT企業で、個人株主が多く持株比率が高いです。株価は約2000円と安定しており、投資配当も安定しています。持ち株比率や配当利回りから見ても、長期的に安心できる銘柄です。
アイキューブドシステムズは東証グロース市場に上場し、個人持株比率が約88%と高いです。株価は約2000円で、過去一年で36%上昇した点は市場の期待感を反映していると思います。大株主が個人中心のため、安定性と流動性について今後も注視したく思います。
こちらの会社は岡県福岡の上場企業で、個人株主の比率が非常に高い点が特徴的です。海外の資本と比較すると、株主構成の偏りも見えやすく、安定性には注意が必要です。
この企業は、個人の持ち株比率が極めて高く、株主の多くが国内の個人で占めています。1年で株価は約26%上昇し、配当も安定しています。資本の厚みと地元愛を感じますね。
アイキューブドシステムズは福岡市に本社を置く上場企業です。個人株主が大半で、約26%の株価上昇もあり、配当利回りも一定です。長期的に安定した成長と配当が見込める企業と言えます。
個人持株比率が高いこちらの会社は、株主意識も高く安定した経営が期待できそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社アイキューブドシステムズ 有価証券報告書(2024年9月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。