ジュンテンドー (9835) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月8日です(-)
企業名
株式会社ジュンテンドー
2025年5月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9835
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月8日 (第1四半期)
大株主の割合
60.2%
単元株式数
100株
発行済株式
8,331,164株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はジュンテンドー の決算・株式データからお進み下さい。
ジュンテンドーの株式データ ジュンテンドーの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約62%)が非常に多い点、一般法人(約25%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はジュンテンドー の会社情報の調査からお進み下さい。

ジュンテンドーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
飯塚 正 2,252万 2,252,000 27.8%
(有)サンデーズ 1,071万 1,071,000 13.2%
(株)山陰合同銀行 365万 365,000 4.5%
ジュンテンドー社員持株会 351万 351,000 4.3%
アイリスオーヤマ(株) 223万 223,000 2.8%
杣山 令子 141万 141,000 1.8%
大田 圭子 141万 141,000 1.7%
J-NET(株) 138万 138,000 1.7%
(株)山口銀行 100万 100,000 1.2%
(株)日本カストディ銀行 99万 99,000 1.2%
大株主合計 60.2%
大株主以外 39.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ジュンテンドーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 9,804 11.8%
金融商品取引業者 16 369 0.4%
その他の法人 153 20,938 25.2%
外国法人 11 466 0.6%
外国個人 13 15 0.0%
個人その他 10,426 51,482 62.0%
合計 10,630 83,074 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 48.7億 48.4億 43.4億
期末株価 584円
2023年2月
581円
2024年2月
521円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
640円
2022年3月
618円
2023年4月
589円
2024年3月
最低株価
526円
2022年9月
545円
2023年3月
495円
2024年12月
最大値動き
-18% +13% -16%
期末月平均出来高 6,358 6,437 7,494
増減率(昨対比) - - -
配当金 15円 10円 10円
配当利回り 2.6% 1.7% 1.9%
株主総利回り 151.2% 152.9% 140.9%
株価収益率(PER) 12.38倍 24.95倍 27.68倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 47円 23円 19円
1株当たり純資産(BPS) 1,569円 1,582円 1,594円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,331,164 8,331,164 8,331,164

最近の株価

2025年7月6日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 491 最新
2025年7月6日
-11.5%
1年前比
時価総額 43.4億
PER 27.68倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月6日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥491 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月6日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 574
2024年8月
¥ 480
2025年4月
-16.4%
-11.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 492 ¥ 493 ¥ 490 ¥ 491 12,512 -
2025年06月 ¥ 491 ¥ 497 ¥ 489 ¥ 492 4,010 -
2025年05月 ¥ 495 ¥ 499 ¥ 490 ¥ 493 2,270 -
2025年04月 ¥ 510 ¥ 519 ¥ 480 ¥ 495 4,376 -
2025年03月 ¥ 521 ¥ 525 ¥ 508 ¥ 520 3,710 -
2025年02月 ¥ 525 ¥ 535 ¥ 509 ¥ 521 7,494 -
2025年01月 ¥ 510 ¥ 540 ¥ 503 ¥ 525 7,962 -
2024年12月 ¥ 508 ¥ 533 ¥ 495 ¥ 510 13,062 -
2024年11月 ¥ 512 ¥ 518 ¥ 501 ¥ 508 4,535 -
2024年10月 ¥ 537 ¥ 545 ¥ 502 ¥ 512 9,650 -
2024年09月 ¥ 555 ¥ 556 ¥ 529 ¥ 537 4,100 -
2024年08月 ¥ 565 ¥ 574 ¥ 520 ¥ 555 3,510 -
2024年07月 ¥ 567 ¥ 582 ¥ 563 ¥ 565 5,473 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
個人株主が6割以上を占め、独特な株主構成が目を惹きます。配当は約2%で安定志向がうかがえますね。
株式会社ジュンテンドーの株主構成を拝見しましたが、法人や個人の保有が多いことから、市場での安定感が期待できると思います。配当利回りも約1.7パーセント程度で無難な印象でございますね。市場での株価の変動も小さい点はリスク管理に向いていると思います。
大株主の構成が興味深いです(^_^) 今後注目します!
ジュンテンドーの株については全然知らずでしてすみませんだす、具体的数字わかんないけど株価あんま動かない安定系ぽいのはいいっすね!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ジュンテンドー 有価証券報告書(2025年5月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。