植松商会 (9914) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月24日です(-)
企業名
株式会社植松商会
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9914
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月24日 (第1四半期)
大株主の割合
75.4%
単元株式数
100株
発行済株式
2,340,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は植松商会 の決算・株式データからお進み下さい。
植松商会の株式データ 植松商会の大株主の割合は約75%です。株主構成として個人株主(約63%)が非常に多い点、一般法人(約31%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約33%であり高い比率を保有しています。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-3.2億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は植松商会 の会社情報の調査からお進み下さい。

植松商会の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
植松 誠一郎 2,392万 736,000 32.8%
(有)ヤスコーポレーション 1,879万 578,000 25.8%
松井証券(株) 328万 101,000 4.5%
(株)山善 202万 62,000 2.8%
有岡 容子 185万 57,000 2.6%
小田嶋 正男 182万 56,000 2.5%
永谷 明日香 87.8万 27,000 1.2%
永谷 駿一 87.8万 27,000 1.2%
植松商会従業員持株会 78万 24,000 1.1%
始平堂 弘昌 68.3万 21,000 1.0%
大株主合計 75.4%
大株主以外 24.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

植松商会の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 82 0.4%
金融商品取引業者 15 1,147 4.9%
その他の法人 25 7,272 31.1%
外国法人 8 66 0.3%
外国個人 - - -
個人その他 1,166 14,821 63.4%
合計 1,217 23,388 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-20 2024-03-20 2025-03-20
時価総額 15億 27.3億 22.2億
期末株価 641円
2023年3月
1,165円
2024年3月
949円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
915円
2023年3月
1,725円
2024年1月
1,180円
2024年4月
最低株価
540円
2022年7月
641円
2023年4月
905円
2024年10月
最大値動き
+69% +169% -23%
期末月平均出来高 4,977 2,845 2,400
増減率(昨対比) - - -
配当金 25円 30円 33円
配当利回り 3.9% 2.6% 3.4%
株主総利回り 86.3% 134.8% 116.8%
株価収益率(PER) 43.74倍 24.09倍 25.62倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.9倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 17円 49円 38円
1株当たり純資産(BPS) 1,235円 1,350円 1,377円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,340,000 2,340,000 2,340,000

最近の株価

2025年7月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 934 最新
2025年7月17日
-11.3%
1年前比
時価総額 22.2億
PER 25.62倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年7月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥934 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,100
2025年3月
¥ 875
2025年4月
-20.5%
-11.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 939 ¥ 950 ¥ 931 ¥ 934 400 -
2025年06月 ¥ 925 ¥ 954 ¥ 915 ¥ 945 714 -
2025年05月 ¥ 915 ¥ 948 ¥ 908 ¥ 940 570 -
2025年04月 ¥ 950 ¥ 965 ¥ 875 ¥ 911 1,729 -
2025年03月 ¥ 1,026 ¥ 1,100 ¥ 945 ¥ 949 2,400 -
2025年02月 ¥ 959 ¥ 1,032 ¥ 959 ¥ 1,025 828 -
2025年01月 ¥ 961 ¥ 1,005 ¥ 928 ¥ 956 1,286 -
2024年12月 ¥ 963 ¥ 979 ¥ 930 ¥ 961 886 -
2024年11月 ¥ 949 ¥ 978 ¥ 910 ¥ 978 255 -
2024年10月 ¥ 990 ¥ 998 ¥ 905 ¥ 949 1,155 -
2024年09月 ¥ 1,041 ¥ 1,041 ¥ 970 ¥ 995 721 -
2024年08月 ¥ 1,039 ¥ 1,073 ¥ 941 ¥ 1,053 814 -
2024年07月 ¥ 1,075 ¥ 1,081 ¥ 988 ¥ 1,046 1,582 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
まずこの会社は上場しており、資本金は10億円、主に個人投資家の持ち株比率が高いです。株価は大きく変動しませんし、配当も定期的に出ており、長期的に持つには良い選択肢と言えます。ただし、値動きが小さいため、短期的な利益を狙うのは難しいかもしれません。株主構成や市場の安定性も考慮して、投資戦略の一環として検討できます。
ここは株価が約940円。値動き控えめで、長期投資向きな気がします🌸市場も安定していますね。
仙台のこの株は、株価が940円前後で安定しています。市場はスタンダードやスタンダードではないですが、株主構成も落ち着いており、配当も魅力的です。
株価は約940円で、値動きが小さく安定感を感じることができます。投資初心者でも手を出しやすい会社と評価できそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社植松商会 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。