フォーカスシステムズ (4662) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社フォーカスシステムズ
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4662
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
40.0%
単元株式数
100株
発行済株式
16,292,942株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフォーカスシステムズ の決算・株式データからお進み下さい。
フォーカスシステムズの株式データ フォーカスシステムズの大株主の割合は約40%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約53%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に91万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には152万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてSIer・システムインテグレーターの分野は上昇傾向、セキュリティソフト・セキュリティサービスの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフォーカスシステムズ の会社情報の調査からお進み下さい。

フォーカスシステムズの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,341万 1,747,900 11.6%
(株)FRONTEO 3,780万 900,000 6.0%
フォーカスシステムズ社員持株会 2,854万 679,600 4.5%
(株)日本カストディ銀行 1,985万 472,700 3.1%
畑山 芳文 1,840万 438,200 2.9%
第一生命保険(株) 1,680万 400,000 2.6%
STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT OMNIBUS ACCOUNT OM02 505002 1,638万 390,000 2.6%
BBH FOR FIDELITY LOWーPRICED STOCK FUND 1,612万 383,881 2.5%
(株)三井住友銀行 1,428万 340,000 2.2%
野村信託銀行(株) 1,307万 311,282 2.1%
大株主合計 40.0%
大株主以外 60.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フォーカスシステムズの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 20 0.0%
金融機関 15 39,244 24.1%
金融商品取引業者 27 2,765 1.7%
その他の法人 43 20,247 12.4%
外国法人 57 14,665 9.0%
外国個人 10 38 0.0%
個人その他 5,600 85,856 52.7%
合計 5,753 162,835 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 163億 212億 175億
期末株価 1,003円
2023年3月
1,301円
2024年3月
1,074円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -17%
最高株価
1,118円
2023年2月
1,462円
2024年3月
1,307円
2024年4月
最低株価
870円
2022年4月
934円
2023年8月
932円
2024年8月
最大値動き
+29% +57% -29%
期末月平均出来高 35,973 108,140 26,655
増減率(昨対比) - - -75%
配当金 35円 38円 42円
配当利回り 3.5% 2.9% 3.9%
株主総利回り 161.1% 212.0% 183.4%
株価収益率(PER) 10.9倍 14.1倍 10.4倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.5倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 92円 93円 104円
1株当たり純資産(BPS) 849円 888円 929円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 16,292,000 16,292,000 16,292,000

最近の株価

2025年7月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,367 最新
2025年7月20日
+16.0%
1年前比
時価総額 175億
PER 10.4倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年7月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,367 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,520
2025年6月
¥ 912
2025年4月
+66.7%
+16.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,500 ¥ 1,510 ¥ 1,367 ¥ 1,367 30,814 -
2025年06月 ¥ 1,350 ¥ 1,520 ¥ 1,345 ¥ 1,500 41,476 -
2025年05月 ¥ 1,110 ¥ 1,381 ¥ 1,100 ¥ 1,367 52,505 -
2025年04月 ¥ 1,074 ¥ 1,126 ¥ 912 ¥ 1,112 34,738 -
2025年03月 ¥ 1,065 ¥ 1,159 ¥ 1,065 ¥ 1,074 26,655 -
2025年02月 ¥ 1,101 ¥ 1,123 ¥ 1,036 ¥ 1,063 17,789 -
2025年01月 ¥ 1,113 ¥ 1,123 ¥ 1,047 ¥ 1,111 14,329 -
2024年12月 ¥ 1,091 ¥ 1,137 ¥ 1,076 ¥ 1,113 15,643 -
2024年11月 ¥ 1,076 ¥ 1,125 ¥ 1,065 ¥ 1,091 16,080 -
2024年10月 ¥ 1,140 ¥ 1,144 ¥ 1,030 ¥ 1,082 19,014 -
2024年09月 ¥ 1,183 ¥ 1,183 ¥ 1,083 ¥ 1,114 25,116 -
2024年08月 ¥ 1,276 ¥ 1,280 ¥ 932 ¥ 1,179 26,243 -
2024年07月 ¥ 1,285 ¥ 1,297 ¥ 1,202 ¥ 1,287 24,959 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは上場会社で資本金約29億、個人株主比率が高いのが特徴的。株価は去年から19%ほど上昇していて、配当利回りも悪くないです。実に安定感がある銘柄ですね。
個人株主が半数超え、配当も安定しています。連結子会社が市場でどう影響するか注視したいですね。
フォーカスシステムズの株主構成を見て、個人投資家が多いのは意外でしたね☆ 直近の配当も魅力的で、伸びしろありそうです!\(^o^)/

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社フォーカスシステムズ 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。