川口化学工業 (4361) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年7月3日です(-)
企業名
川口化学工業株式会社
2025年2月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4361
決算月
2024年11月期
最新発表日
2025年7月3日 (第2四半期)
大株主の割合
42.7%
単元株式数
100株
発行済株式
1,220,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は川口化学工業 の決算・株式データからお進み下さい。
川口化学工業の株式データ 川口化学工業の大株主の割合は約43%です。株主構成として個人株主(約62%)が非常に多い点、一般法人(約35%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に171万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には100万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は川口化学工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

川口化学工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
山田化成(株) 1,206万 201,000 16.6%
正喜商事(株) 726万 121,000 9.9%
いずも産業(株) 264万 44,000 3.6%
山田 史郎 168万 28,000 2.3%
今川 和明 150万 25,000 2.1%
三井化学(株) 150万 25,000 2.1%
山田 善大 120万 20,000 1.7%
両角 義信 120万 20,000 1.6%
平峯 直 102万 17,000 1.4%
高原 哲也 102万 17,000 1.4%
大株主合計 42.7%
大株主以外 57.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

川口化学工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 11 0.1%
金融商品取引業者 14 261 2.1%
その他の法人 38 4,203 34.6%
外国法人 10 126 1.1%
外国個人 4 6 0.0%
個人その他 1,419 7,550 62.1%
合計 1,486 12,157 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年11月期 2023年11月期 2024年11月期
決算日(期末) 2022-11-30 2023-11-30 2024-11-30
時価総額 18.2億 17.4億 17億
期末株価 1,489円
2022年11月
1,430円
2023年11月
1,395円
2024年11月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,578円
2022年11月
1,745円
2023年11月
1,690円
2024年10月
最低株価
1,000円
2022年3月
1,095円
2023年1月
1,395円
2024年11月
最大値動き
+58% +59% -17%
期末月平均出来高 7,165 15,155 7,555
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 50円 60円
配当利回り 3.4% 3.5% 4.3%
株主総利回り 153.6% 152.8% 154.2%
株価収益率(PER) 8.3倍 6.8倍 5.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.7倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 180円 210円 276円
1株当たり純資産(BPS) 1,981円 2,167円 2,368円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,220,000 1,220,000 1,220,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,378 最新
2025年6月28日
-10.1%
1年前比
時価総額 17億
PER 5.1倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,378 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,719
2024年7月
¥ 1,001
2025年4月
-41.8%
-10.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,356 ¥ 1,425 ¥ 1,316 ¥ 1,378 1,260 -
2025年05月 ¥ 1,296 ¥ 1,520 ¥ 1,261 ¥ 1,346 11,315 -
2025年04月 ¥ 1,301 ¥ 1,468 ¥ 1,001 ¥ 1,296 10,871 -
2025年03月 ¥ 1,320 ¥ 1,338 ¥ 1,298 ¥ 1,300 790 -
2025年02月 ¥ 1,324 ¥ 1,340 ¥ 1,300 ¥ 1,335 1,582 -
2025年01月 ¥ 1,317 ¥ 1,362 ¥ 1,270 ¥ 1,300 2,479 -
2024年12月 ¥ 1,349 ¥ 1,386 ¥ 1,257 ¥ 1,315 3,752 -
2024年11月 ¥ 1,647 ¥ 1,676 ¥ 1,395 ¥ 1,395 7,555 -
2024年10月 ¥ 1,532 ¥ 1,690 ¥ 1,529 ¥ 1,669 3,855 -
2024年09月 ¥ 1,542 ¥ 1,552 ¥ 1,354 ¥ 1,538 1,984 -
2024年08月 ¥ 1,533 ¥ 1,552 ¥ 1,233 ¥ 1,548 3,510 -
2024年07月 ¥ 1,471 ¥ 1,719 ¥ 1,440 ¥ 1,533 9,009 -
2024年06月 ¥ 1,335 ¥ 1,468 ¥ 1,301 ¥ 1,468 1,035 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
この会社さんの株は約1400円くらいで、去年は一時高値の1700円近くまでいったけど、今はちょっと落ち着いていますね。株主の約6割が個人の方々だから、投資初心者の私には少し安心できる気もしますけど、まだまだ学ぶことが多いです🐙🦑。配当も前期60円もらって、少しずつだけど利益になってる気がします。
ここの株価、1400円くらいだけど、なんか地味すぎて面白くないよね〜。株主構成もちょっとだけ大きい法人さんと個人さんがいて、安定してる感じ。でも配当金もそこそこもらえるから、ま、いっか〜🐢💧
カナリアのごとく変わらぬ、ここ川口の企業は、産業の心臓部を静かに鼓動させている。株主の為に梅の花が咲くように、株価はゆっくりと動くが、その安定感には詩的な情緒すら感じる。日本の未来をそっと支えている、そんな気がしてならない。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 川口化学工業株式会社 有価証券報告書(2025年2月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。